2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全2件 (2件中 1-2件目)
1
どうやら富山の小学校ではベニズワイガニ給食が年1回出るらしい……うらやま(´゚д゚`) というわけで今年2回目のブログは給食について!都道府県によってだいぶ違う給食事情、貧乏な県ほど中学校の給食実施率が低いという話をむかーし母が言っていました。ちなみにズワイガニの富山は……なんと100%(公立中学)私の中学校は給食なんて出たことがなかったので、弁当かパン・おにぎりを買っていっていました('∀`) しかしさすがに小学校では学校給食。ひっかいたらキィキィ鳴りそうなアルミの器だったのは嫌でしたが、基本学校給食っておいしかったなと思います。特にカレー。甘口だったのかな?とてもおいしかったです。あと好きだったのはカボチャコロッケ。母に家でも作ってくれとねだりましたが、「作り方知らんもん」でかわされていました。 そんな給食にも、なかにはとんでもなくまずい献立がありました。6年間で1度だけ出た「カラフルライス」。ミックスベジタブルと白いご飯とチーズ(サイコロ状:固形)をとりあえず混ぜてみましたというような代物だったと思います。別に私はグリーンピースも好きだったしコーンも人参も好きだったのですが、 ただしチーズ……てめぇだけはだめだ!チーズだけなら普通(といっても買ってまで食べない)だけど、白ご飯とチーズをあわせてはいけない。栄養は単なる白米よりあるかもしれないけどね(´・ω・`)ほとんどのクラスメイトがまずいまずいと食べるなか、おちゃらけた男子たちは「うまー」と言いながらお代わりしていました。ですが米好きな私でも、さすがにこれは1杯食べるのがやっとでした。 あと1回あったのが、切り干し大根に調理されたムカデが入っていたことが;切られて煮られて味付けされたムカデ。今だと大問題でしょうけれど、昔は寛容だったというか、先生に見せるとその部分だけ捨て「食べれる食べれる」と渡されました(’A`)先生無理です……。 他は特に激マズってものはありませんでしたが、毎日出るパンが苦手でした。結構食べ残して給食袋に突っ込んで持って帰って食べていました。当時牛乳もそんなに好きではなかったのですが、三角パックの上のほうに切り込みを入れられるため、持って帰ることもできず必死で飲んでいました。 まぁうまいもまずいも今となってはいい思い出。 小学校のHP見たら全校生徒90人きってたorz =3残念だけどいずれは廃校になるんだろうな。
2015.10.30
コメント(0)

今年初めてのブログ更新に……(´ω`)さて信Onですが、いまも細々と惰性で続けております。また新技能が実装されるそうで、僧兵と神典の地位向上になる技能は来るでしょうか!ちなみに……まだ新ダンジョン行ってません('ㅂ')ヤバイ!というか攻城戦ってどうなったんでしたっけ?一番進んでるキャラで、次富士見の堅城ってところで終わっています。……(’Д’)まぁ良いんですけど(❛ω❛)でも新ダンジョンは行っておくべきですよね……。たまには党員募集かけてみようかしら。1年以上徒党組んでない気がするけど。***************話は変わりますが、昔の流派がいつの間にか覚醒流派というものに変わっていました。遅まきながら、チンテンとソウヘイの流派について、個人的な使い方や使用感を書きたいと思います。まずチンテンカミシュ!神典の流派は2種類あり、1つが「雲雀落とし」もう一つが「窮理」というものです。で、個人的なお勧めは「雲雀落とし」です。私は巻き込みばかりやってるので、攻撃して敵を倒してナンボなんです。ボスへ頻繁に行く方は窮理のほうが良いかもしれません。突然ですが神典の弱点って何でしょう。いろいろあるのですが、巻き込み雑魚をやっていると、メインウェポン(天照の耀き等)のウェイトが重いっていうのが私にとっては凄くストレスでした。神典もレベル70になればそこそこのダメージは出せます。でもターンが回ってくるころには敵がいなかったり、みんな別々のを狙ってミリ食い残しがずらっと並んでいたり。あーこれなら天照の耀きじゃなく三貴神撃っとけば良かったーって思うこともしばしば。ダメージが足りないなら、弓を攻撃力が高いものに持ち替え、かつ腕力に付与しという努力ができるのですが、ウェイトはウェイトマイナスの弓を持つくらいしかプレイヤーには改善する余地がありません。そ・こ・で!流派です。流派にはウェイト減効果がつけられます。ということで、私の雲雀落としはこうなりました↓なによりもウェイトに重点を置いています。気合消費もそこそこリーズナブル。威力上昇が1つも無いですが、巻き込み雑魚戦用なので1激で倒せるのが1匹もいないという状況はあまりないです。これを安土の鍛冶屋で試し撃ち。ちなみに潜在込で攻撃力919です。(投擲素養抜き)弓が自作の攻撃力93(;´A`)貧乏ってつらいね……。あ、矢は毒矢(攻撃力21)です。貧乏って(ryウェイト3(元々w11→流派特性によりw7マイナス+w-弓のw1マイナス)初撃7753(技能「満月の儀」により蓄積ダメージで+2000)2回目6415(蓄積ダメージで+1000)道場巻き込み依頼だと、やわらかい敵で8000、逆に硬い敵や硬めの結界張っている敵だと4000台まで落ち込みます。使い方は雲雀落としは初手だけ、2ターン目以降は天照の耀きか三貴神。ウェイト以外に利点がないからです。 覚醒がまだまだ残っているので、もっと覚醒が進んだら他にもいろいろ試したいと思います。 チンテンで長くなっちゃったので僧兵の覚醒流派は次回!といっても僧兵は方向性としては既に最適解が出てるのかな。 まぁメモ代わりに……来年にならないようにします(゜ω
2015.10.25
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


