全217件 (217件中 1-50件目)
どうやら富山の小学校ではベニズワイガニ給食が年1回出るらしい……うらやま(´゚д゚`) というわけで今年2回目のブログは給食について!都道府県によってだいぶ違う給食事情、貧乏な県ほど中学校の給食実施率が低いという話をむかーし母が言っていました。ちなみにズワイガニの富山は……なんと100%(公立中学)私の中学校は給食なんて出たことがなかったので、弁当かパン・おにぎりを買っていっていました('∀`) しかしさすがに小学校では学校給食。ひっかいたらキィキィ鳴りそうなアルミの器だったのは嫌でしたが、基本学校給食っておいしかったなと思います。特にカレー。甘口だったのかな?とてもおいしかったです。あと好きだったのはカボチャコロッケ。母に家でも作ってくれとねだりましたが、「作り方知らんもん」でかわされていました。 そんな給食にも、なかにはとんでもなくまずい献立がありました。6年間で1度だけ出た「カラフルライス」。ミックスベジタブルと白いご飯とチーズ(サイコロ状:固形)をとりあえず混ぜてみましたというような代物だったと思います。別に私はグリーンピースも好きだったしコーンも人参も好きだったのですが、 ただしチーズ……てめぇだけはだめだ!チーズだけなら普通(といっても買ってまで食べない)だけど、白ご飯とチーズをあわせてはいけない。栄養は単なる白米よりあるかもしれないけどね(´・ω・`)ほとんどのクラスメイトがまずいまずいと食べるなか、おちゃらけた男子たちは「うまー」と言いながらお代わりしていました。ですが米好きな私でも、さすがにこれは1杯食べるのがやっとでした。 あと1回あったのが、切り干し大根に調理されたムカデが入っていたことが;切られて煮られて味付けされたムカデ。今だと大問題でしょうけれど、昔は寛容だったというか、先生に見せるとその部分だけ捨て「食べれる食べれる」と渡されました(’A`)先生無理です……。 他は特に激マズってものはありませんでしたが、毎日出るパンが苦手でした。結構食べ残して給食袋に突っ込んで持って帰って食べていました。当時牛乳もそんなに好きではなかったのですが、三角パックの上のほうに切り込みを入れられるため、持って帰ることもできず必死で飲んでいました。 まぁうまいもまずいも今となってはいい思い出。 小学校のHP見たら全校生徒90人きってたorz =3残念だけどいずれは廃校になるんだろうな。
2015.10.30
コメント(0)

今年初めてのブログ更新に……(´ω`)さて信Onですが、いまも細々と惰性で続けております。また新技能が実装されるそうで、僧兵と神典の地位向上になる技能は来るでしょうか!ちなみに……まだ新ダンジョン行ってません('ㅂ')ヤバイ!というか攻城戦ってどうなったんでしたっけ?一番進んでるキャラで、次富士見の堅城ってところで終わっています。……(’Д’)まぁ良いんですけど(❛ω❛)でも新ダンジョンは行っておくべきですよね……。たまには党員募集かけてみようかしら。1年以上徒党組んでない気がするけど。***************話は変わりますが、昔の流派がいつの間にか覚醒流派というものに変わっていました。遅まきながら、チンテンとソウヘイの流派について、個人的な使い方や使用感を書きたいと思います。まずチンテンカミシュ!神典の流派は2種類あり、1つが「雲雀落とし」もう一つが「窮理」というものです。で、個人的なお勧めは「雲雀落とし」です。私は巻き込みばかりやってるので、攻撃して敵を倒してナンボなんです。ボスへ頻繁に行く方は窮理のほうが良いかもしれません。突然ですが神典の弱点って何でしょう。いろいろあるのですが、巻き込み雑魚をやっていると、メインウェポン(天照の耀き等)のウェイトが重いっていうのが私にとっては凄くストレスでした。神典もレベル70になればそこそこのダメージは出せます。でもターンが回ってくるころには敵がいなかったり、みんな別々のを狙ってミリ食い残しがずらっと並んでいたり。あーこれなら天照の耀きじゃなく三貴神撃っとけば良かったーって思うこともしばしば。ダメージが足りないなら、弓を攻撃力が高いものに持ち替え、かつ腕力に付与しという努力ができるのですが、ウェイトはウェイトマイナスの弓を持つくらいしかプレイヤーには改善する余地がありません。そ・こ・で!流派です。流派にはウェイト減効果がつけられます。ということで、私の雲雀落としはこうなりました↓なによりもウェイトに重点を置いています。気合消費もそこそこリーズナブル。威力上昇が1つも無いですが、巻き込み雑魚戦用なので1激で倒せるのが1匹もいないという状況はあまりないです。これを安土の鍛冶屋で試し撃ち。ちなみに潜在込で攻撃力919です。(投擲素養抜き)弓が自作の攻撃力93(;´A`)貧乏ってつらいね……。あ、矢は毒矢(攻撃力21)です。貧乏って(ryウェイト3(元々w11→流派特性によりw7マイナス+w-弓のw1マイナス)初撃7753(技能「満月の儀」により蓄積ダメージで+2000)2回目6415(蓄積ダメージで+1000)道場巻き込み依頼だと、やわらかい敵で8000、逆に硬い敵や硬めの結界張っている敵だと4000台まで落ち込みます。使い方は雲雀落としは初手だけ、2ターン目以降は天照の耀きか三貴神。ウェイト以外に利点がないからです。 覚醒がまだまだ残っているので、もっと覚醒が進んだら他にもいろいろ試したいと思います。 チンテンで長くなっちゃったので僧兵の覚醒流派は次回!といっても僧兵は方向性としては既に最適解が出てるのかな。 まぁメモ代わりに……来年にならないようにします(゜ω
2015.10.25
コメント(0)

たまには書くよ…('∀`)2014年正月がやってまいりました。正月といえば福袋!最近は何が入っているのかわかっている「中身の見える福袋」も多いですが、やっぱりわくわくするのは何が入っているかわからない福袋。ということで今年も買ってみました。買ったのはこれ↓(画像右の方)楽天でのサイトは↓WORLD WIDE LOVE!http://www.rakuten.ne.jp/gold/wwl-shop/ちなみにこのブランド?店の商品一度も買ったことなどありません。行き当たりばったり、というか袋がかわいかったのでつい買ってしまったのです…。以下中身紹介なのでネタバレ注意。画像は仄暗い部屋で撮ったため、もうちょっと明るい色を想像してください。まずはアウターコートでした。フードが大きくコクーンシルエット。ポケットはネコ型。中綿などはなしのため、雪国に住む方は真冬は寒いでしょう。裏地ボタン・生地お次はセーターきれいなラベンダー色。丈は短め。アクリル100%でちょっと安そうに見えます。かわいいけど。3点目カットソー画像の通り。裾の両端が長くなっています。4点目ワンピース一番特徴が無いような…。ちょっと捲っているように無地の裏地つき。夏用?5点目チェックのシャツちょっと生地が悪い気がする。丈は短め。全体画像の右下の裾の方にラベルとボタンが付いています。ポケットはもちろんネコ型。最後に入っていた袋ニットで結構でかい。如何でしたでしょうか。各商品に付いているタグを信じるなら4万円相当の品ですが、そのタグをそのまま信じる気はないので各商品の値段は伏せておきます。でも悪くは無かったかな。2015年のWORLD WIDE LOVE!のRydia福袋の参考になれば幸いです。
2014.01.01
コメント(0)
新章に入ってから初めて冒険板なるものを使い、野良徒党に僧兵で参加したのですが(遅っ)僧兵の立場は厳しいね・・・久しぶり(数ヶ月ぶり)の徒党ということもあって、技能選択に迷ったというのも有るけどはっきり言ってやくたたずん!自分で言うのもなんだけどやくたたずん!でした・・・私的な理想の僧兵像は”攻撃しながら回復にも回れる”という役回りなのですが現状どれも足りていない感満載。周りが10,000ダメを出す中、5,000程度の閻魔を撃つその閻魔で回復できるのがチケンありで全体1,000程度。アタにもサブ回復にもなれずというのが今の僧兵ではないでしょうか。なんでも枠に入れたものの、逆に他にどんな人が来るかわからないので党首してがちがちに縛りをする方がいいんですね。陰陽・鉄砲・僧兵だったから、盾侍に凄く負担かかっていて肩身が狭かった(´・ω・`)宝玉も埋めて来ない装備の鉄砲とかよりも役に立たない・・・それが僧兵。とりあえず僧兵のみんな、今後良くするためにも肥に要望だ!あ、悪鬼浄天はそこそこ使いやすかったです(^q^あと巻き込み雑魚では死ににくくて凄く戦いやすいです(^q^
2013.08.06
コメント(0)

空を飛べるようになりました('∀`)空を飛んで弓を引き絞って放つ!!!!準備に特効なので釣られているときの緊急術止め用…でも結界あると止まらないかもしれないから要注意(´゚д゚`)! あ、仲間内では「かみしゅうぜぇええ」とこの奥義は好評です。影護は…実装に入れてなかったり(´・ω・`)神弓は天照の光矢と入れ替えました。光矢の中途半端な覚醒が無駄になるけどキニシナイ!カミシュの上を行く中途半端さのぽっぽも新技能を取得。すばらしいおみ足です。蹴られている野ネズミさんもうかばれるでしょう…。ちなみにHD版を入れてみました。確かにきれいになった!だが戦闘巻き込まれ時に画面が黒いままだったり、戦闘後に強制終了をすることが(。≖ˇェˇ≖。)僧兵については僧兵?ああ、そういう特化もいたっけ?くらいの新技能でしたね。金剛の半自動は使えるが。悪鬼はボスでは使えるのかもしれないが、ボスに行くことがないうちの僧兵は普通に飛天の強化版が欲しかったどす。金剛3つ入れないといけないから枠が足りないお><;;というはずれ僧兵の希望だけどね(´・∀・`)
2013.07.26
コメント(0)

してみました。以下感想。前のテストではチャットしにくかった(スペース押さないとチャットできなかった、と思う)けど、信onと同じく文字を打つだけでチャット可能になってて良かった。画面はきれい。人から金を巻き上げて買ったペットのようなものがかわいかった。マメットていうやつ?戦闘についてはそこまでやり込めなかったので良くわからないが正直な感想。数時間のみプレイで、レベルも一桁までしか育てられなかったので。とりあえずソロのときは1VS1にしかならなかったので、安心しているとパーティー組んで攻撃し掛けたらフルボッコにされた…。序盤のクエはまぁどのゲームも一緒だけどやっぱりお使いだなー。次回のβテストはもうちょっと時間をかけてやってみよう ■次回テスト日程 2013年07月10日(水)18:00 ~ 07月15日(月)18:00
2013.07.09
コメント(0)
![]()
新章を目前に密教を僧兵へ戻しました。やっぱり密教じゃなんかモチベーションが上がらない。長期ポイントが足りなくって初期振りまでは戻せなかったけど、それは追々でいいか。新技能の情報出てきていますね。うーん、どうなるのでしょうか。【送料無料】信長の野望Online ~天下夢幻の章~ トレジャーBOX
2013.07.09
コメント(0)

去年の末あたりに特化変更しました(´゚д゚`) 長期ポイントを使って特化1はもらい、他は藤岡ポイント等があまり無かったため、断片集めやっと技能皆伝(*゚∀゚)=3でも僧兵のころは目標となるステ(攻撃力)があったため保っていたモチベーションが、目標となるステがわからず下がりぎみ。密教ってどのステを伸ばすか悩むわー(´・ω・`)とりあえず「釣られてエコーを行きたいやつに行けなければだめだ」って話だったので、魅力装備を作成。お守りとか屏風・首飾りは以前から持ってるものだけど、他はほとんど新たに買いなおし。画像は街中で丹無し。とはいえ覚醒が無いせいか、生命が7000ちょっとになってしまった(´゚д゚`)ドースンノヨ、兵ノ時ヨリ低イヨ宝玉生命7メインにして、初期振りも初期耐久8まで上げたのに・・・・・・(´・ω・`)神典育てるかー←考えるのがめんどくさくなった人PS3 信長の野望オンライン 10周年記念BOX[コーエーテクモゲームス]《発売済・在庫品》
2013.03.01
コメント(0)

今回は個人配布という手軽さもあり久しぶりに上覧登録してみました。日曜に早めにログインできたので行ってみましたが。・・・orz=3へたくそでごめんなさい('A`)兎耳頭巾誰に渡すか悩む~
2012.09.17
コメント(0)

今年の東西は如何でしたか?私は相変わらず時間を有効に使うのが下手なようで、だらだら過ごしていつの間にか終わっていました;;今年も僧兵セブンに神主セブン、侍セブン、召喚セブンが出現したようで見たかったです。召喚は普通に強そうだなー僧兵もそこそこやれると思うけど。私は僧兵を密教にして遊んでいましたが、出来ること多すぎて使いこなせませんでした。孔雀・無我・菩薩・エコー・極楽・詠唱来たら回復も…これは('д')スロット足りませんな!はじまって間が無いころはあんまり沈黙役がいなかった気がするのですが、終わり頃には陰陽が多いためか沈黙が多くて、後衛職で行っては一人ひっそり涙を流していました。知力550くらいじゃレジれないね!後光あっても貫通しまくったよ!でも角立物が1発で出るなど運は良かったです(*^ω^*)最終的にポイントは一番稼げたキャラで・・・少ないね(=ω=;)家具はこのポイントじゃ自分で取れないので買い漁りました(^ω^;;さてさて、やっと第二陣の情報が出てきましたね。でも桶狭間で一番弱い人(4人で倒す人、名前忘れ)しかろくに倒していない自分のキャラは長篠なんかむりっぽー(´ぅω;`)新生産情報マダー??
2012.06.29
コメント(0)

今年も東西の季節がやってきました。公式掲載に先駆けて東西の発表があるというので、コーエーテクモライブをタイムシフト再生で見てみたのですがゆるふわプロデューサーが途中から出てきて「巫女がお勧め」とか言っていました。(゚Д゚)ハァ?神主だろ……東西についてはゆるふわ「九周年ということで九州をテーマにしてみました」【審議中】( ´・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )ということで今年は・・・九州三国志vs独眼流の野望途中どちらの陣営につきたいかのアンケートでは九州三国志47.6% 独眼流の野望52.4%となかなか拮抗。立物で牛の角、家具でさいころや折り紙・剣玉が新たな報酬になるようです。私がこのゲームを始めたのは第1回東西の前でした。昔は里なんて無くキャラ作成と同時に仕官だったので一度も出奔していない1stの仕官日数を見てみると…信Onももう九周年、そりゃ自分も年くうはずだ…
2012.06.06
コメント(0)

手に入れた\(^0^)/キモ過ぎて徒党に入れてもらえなくなった/(^0^)\
2012.02.10
コメント(0)

出雲神弓英傑の光輝弓微妙な違いだけど英傑の光輝弓の方が視覚の色が濃いです。
2012.01.18
コメント(0)

一番進んでる覚醒が雅楽神通・・・ナンテコッタイ/(^o^)\でも楽しいよ
2011.12.20
コメント(0)
日清のスパ王(たらこ)が好きでした。高いからあんまり食べれないけど好きでした。今日スーパー行って見てみたら箱が四角くなっていました。久しぶりに食べたくなって買ってみる事に。ついでに寒いときお昼会社から出るのが面倒なのでスパ王たらこばかりいくつか買いだめ(´∀`)ズボラー帰って1個食べてみようと開けると・・・(;゙゚'ω゚')?!乾麺になってる・・・(;゙゚'ω゚')乾麺のカップ麺パスタは昔なんとかおばさんとかいうのを買ったのですがあまりにまずくて人にあげた思い出があり嫌な予感・・・・・・やっぱりまずい(>_
2011.12.18
コメント(0)

戦国BASARA劇場版のブルーレイが届きました。実は1回見に行ったのですがもう一度見たかったのです。足軽ダンスを!もちろん特典のお手本も付いていました。今度は一人じゃありません。伊達家・武田家足軽2人でお手本です。ダンスが出来る方には是非とも挑戦して欲しいです。映画は実は大阪で見損ねて東京まで行きました・・・。大阪の梅田へ行ったらちょうどカプコンのプロデューサーが来るとかでいっぱいで入れず後で予定もあったので断念。シネマサンシャイン池袋って所で見たのですが映画館の古さにビックリ('д';)客層にもドキドキ('д';)9割女性でした。スタッフロール流れた後のどよめきというかなんというかそういう雰囲気にもビックリ('д';)うん、なかなか楽しかったですよ。【送料無料】【2011ブルーレイキャンペーン対象商品】【ポイント3倍アニメ】劇場版 戦国BASARA-The Last Party-【Blu-ray】
2011.12.07
コメント(0)

小田原の陣で屋根の上に登っている人を発見!('∀')みんなで登るぞー('∀')乗れた('∀')!遠くまで見えました。哀愁ただよう背中。1枚目の画像に映っている長束さんがいる入り口の柱辺りで柱に向かってウロウロしてたら登れるよ。是非試してみてください('∀')オワリ
2011.07.24
コメント(2)
巻き込みに関しては賛否両論かと思いますが私は結構楽しめています。多分普段からソロでうろうろしているだけだからか(=ω=)普段から徒党組んで武将行っている人と複アカで動く人は今回はいまいちでしょう。どっちも適当な構成なので対人で7体7になったとしてもアタが少なく誰も死なないとかも・・・。1時間以上戦ったこともありました・・・。意外と軍学が少ないですね。軍学がいずに陰陽と鉄砲だらけなことが多いので極楽が大活躍しています。そんな感じ(=ω=)
2011.06.26
コメント(2)
もうすぐ東西戦が始まります。8周年記念だそうです。東西の時期だけ復帰する人とかも居るようで最近見ないなーっていう人もちらほら見かけるように。http://www.gamecity.ne.jp/nol/anniversary/2011/index.htm詳しくは公式サイトからご確認ください。『のぶニャがの野望』のゲーム内で使用できるスペシャルカード「織田のぶニャが・宝」を下記の条件を満たせば貰えるようです。■実施期間中、新規に体験版またはネットカフェアカウントを登録し、レベルを7まで上げる■実施期間中、製品版アカウントを新規登録する(←お金が要ります)■「8周年記念ワールド対抗東西大合戦」に参加し、戦果を100以上獲得する※獲得した戦果は、ゲーム内のメニュー[情報]-[依頼]にて確認可能です。もちろんレベルが低くても活躍できるようにレベル・能力補正はあるようです。のぶニャがの野望をされている方も参加してみてくださいね。
2011.06.18
コメント(0)
東北関東大震災により被災された皆さまに、心からお見舞い申しあげます。様々なところで地震義援金の受け付けを開始しています。日本赤十字社東北関東大震災義援金http://www.jrc.or.jp/index.html他にもモバゲーやグリーで携帯払い等で簡単に寄付が出来ます。会社にも寄付金箱を置いているところも多いと思います。ファーストリテイリング社長の柳井さんの寄付金額は凄いですね・・・。そんなにするのは到底無理でもお昼をちょっと安くしてその分を寄付に回したり少しでも寄付したいと思っています。阪神大震災の時私は小学生でした。明け方揺れで飛び起きたのを今でも覚えています。
2011.03.15
コメント(0)
私は人の顔を覚えるのが他人より苦手なようです。大学はクラスが無いから当然として、中高も同じクラスの人を全員覚えられませんでした。名前と顔が一致しないということも良くあります。相貌失認という病気があるようですが、これは顔自体を認識できないようで私の場合はそういう病気の類ではなくただ単に他人に興味が無いのが大きな原因だと思います。あと目が悪いのも原因の一つ。電話番号も家の固定電話の番号しか覚えてないし車に至っては自分の家の車も分からずナンバーを見て確認する始末。(たまに駅まで迎えに来てもらったときに、別の車に乗り込みそうになったりしたのでナンバーを確認するようになりました…。)携帯ももう10年同じ番号を使っているのに。記憶力が悪いのかというとそうでもない様で幻想水滸伝が好きだったとき水滸伝の百八星を覚えていたり(今は無理('A`))と意外と変な物を覚えていたりはします。私の脳の記憶する部分はその時に自分の興味のあることにだけ使われていて他のことは一切記憶する気が無いのでしょう。別におちは無い(=ω=)
2010.11.19
コメント(0)

強くなりました('∀')今まで腕力上げても頭打ちだったダメが伸びているようです。↓人取に居る一匹狼も今までは神卸だけだと効果発動しても5000くらいしか出なかったのに・・・6000を越えるダメが出るように。(日輪使用)ただやっぱり硬い敵は苦手のようなので、柔い陰陽や死霊に対してさらに強くなったといったところでしょうか。僧兵の新技能も柔い敵用です。硬い敵にはダメががくんと落ちます。単発攻撃なので術止めには有効ですので使い分ければ良いかと思います。松島の柔らかい魚とカエルのあいの子みたいな敵は上覧槌付きで1殺できました。そんな感じ(=ω=)
2010.10.31
コメント(0)
神典・僧兵プレイヤーの皆様おめでとうございます。僧兵には新攻撃技能追加です。ついに飛龍技能からおさらばできるのでしょうか。神典は矢の効果100%発動技能がきました。これで高い矢使った銭投げも報われます。http://www.gamecity.ne.jp/nol/developer/1010.htm最近p狩りを1キャラすらまともにしていなかったのですがちょっと動かそうかなー
2010.10.20
コメント(0)
神典で攻撃力700とか行っている人はどんな装備なんでしょうか(=ω=`)キニナルーやっぱり紋とか腰袋とか九州全然とかだとダメですよね。通りすがりの神典っぽい人の装備チラ見して勉強中('∀')それはそうと人取橋ソロ(六右衛門つき)楽しいです。僧兵より神典の方が気合効率がよく早く3000集められます。連射>六右衛門攻撃>敵の攻撃>連射>六右衛門攻撃で終わります。使っている矢は日輪の矢です。私は六右衛門しか使っていないのですが刀もった足軽も攻撃的でなかなかいいようです。神典持ちでポイント徒党入れない~って人は暇つぶしに如何でしょうか?ポイントは1週間に1キャラ1箇所達成できればいいかなーくらいの気持ちでやっているのでなかなか強くなりませんが野良党首様・一門員様宜しくお願いいたします。
2010.08.23
コメント(0)
こんにちは梅雨ですが今年は雨が凄い降りますね。会社に行こうにも線路冠水のため電車が動いていません・・・。バケツをひっくり返したような雨が夜中からずっと降り続いています。上司の家の近くでは土砂崩れが起こったようですし皆さんも必要の無い限り危なそうなところには近づかないで;; というわけで家でff14のベンチマークをしてみました。結果は('A`)まったく動きそうにありません。最後のスコアに行くまで画面真っ暗で音しか聞こえないし・・・。これはps3が出るまで我慢ですかねー
2010.07.14
コメント(0)
![]()
こんばんは メイン僧兵でやってきたのですがそろそろ限界が見えてきたように思いますやっぱ新たなメイン攻撃技能が欲しいよー(=ω=。)僧兵三連撃欲しいよー(=ω=。)しかも攻撃力800と攻撃力850で与えられるダメージが変りません…槌や毒無しでダメ5000越えるのは私の僧兵では不可能なのか…('A`)後1レベル上がるけどということで心機一転、昔に封印した神典を起動させることにしました('∀') カブキ全盛期だけど与生気の速さでは負けないよ(`ω´#)凶変物理回復で鍛えた与生気スピードでサポートしますので暇そうなカミシュを見かけたら鬼門ptとかお誘いお願いしますm(_ _)m【ポイント5倍】パソコンソフト コーエー【税込】信長の野望 Online~新星の章~【Windows版】【返品種別A】【smtb-k】【w2】/※ポイント5倍は 7/3迄。エントリー要
2010.07.01
コメント(0)
毎年恒例の東西戦が始まりました。今年も鯖対抗です。山吹頑張ろう~('∀')もう既に2回負けましたけど('A`)武将強化ですが、すでに城に配置されている武将も強化されています。ドロップ目当てで強化される前にと城攻めに行って返り討ちにあってきました。皆さんご注意を!
2010.06.14
コメント(0)

皆さん楽しんでらっしゃるでしょうか?新星の章がスタートしました。しかし市が使えないと不便ですねー('A`)丹の買いだめとかないので狩りに行ってない…特化はようやく僧兵だけ手に入れましたが他キャラはポイントがなかったので僧兵以外は放置中僧兵も手に入れたものの気合を増やさないとなかなか使いづらい物が多そうです。気合潜在は元々振っていて、ダンジョン潜在込みで3200位はあるのですが気合付与は全くしていないのでまだまだ増やせそう。同じ僧でも密教は重要な技能が最大の%消費なので気合もなかなか増やせず凄い悩みそうです。とりあえずメンテ後に装備を漁ってみることにします。新グラいくつか見ましたが武器は面白そうなのがあるのですが防具は…。とりあえず新グラの冠を作って知人に試着してもらったのですが「キメェ」と言われましたorz薬師・僧の新グラ頭巾も微妙でしたorz作るのは難しくないので多分出回るのはすぐ出回ると思います。
2010.03.31
コメント(0)
ついに一門というギルドシステムが実装されました。信Onのいいところはこういうシステムが無いところ…だと思っていたのですが('A`)野良専門の私は今後野良徒党の募集が減らないことを祈るばかりです。
2009.12.23
コメント(2)
/| + l | _L!_ || /二二ヽ || / ( ´∀`)) Oニゝ、__乂__〉 ||!J_|::::::::::::::| 8 (二∧二)最近凶変って書いてなくても誘われます!前年声かけられた回数って片手に収まりそうな程だったのですが・・・すごいよ!僧兵!誘われたら即ついていくので宜しくお願いします(*´∀`)というわけで最近行った僧兵の凶変物理狩りのお話。凶変物理狩りは基本的に殺られる前に殺れという狩り方です。構成はほとんどの場合盾鍛冶・・・1人武芸(懐剣もしくはw-一刀装備)or忍者(懐剣もしくはw-妖刀装備)・・・4人与生気係・・・1人回復係・・・1人だと思います。なかには武芸・忍者枠に1人陰陽を入れて開幕呪縛する徒党もあります。で、大抵の僧兵は回復枠に入り込むわけですが僧兵の場合戦闘中に回復することはまずありません。(他の回復職の場合も戦闘中何も動かないほうが多いようです。)※徒党によって違うので分からなければ党首さんに「何をしたらいいですか」など質問してください。凶変物理狩りにおける僧兵の装備・実装・動きについて凶変物理狩りに参加するぐらいなので「基本技能枠10+特化枠3」等高レベルを前提の話です。レベル50そこそこでも瓦等で旧イザナミを突破している人はいるでしょうがあまり誘われないと思います・・・。そういう場合はとりあえず瓦等でガンガンレベル・潜在上げをしましょう。もしくは自分で党首してください。装備まずw-槍もしくは懐剣です。党員募集欄に指定されている所に声をかける時は必須です。誘われた場合、w-槍をもっていなかったら「w-槍や懐剣は持っていませんが」と言っておくと後で「w-槍(懐剣)じゃないんですか^^;」とか言われる心配がなくなります!何も書いてなくても誘われるので↑のような場合があるかも・・・。ちなみに禅(車有り)の場合の僧兵連撃のウェイト懐剣・・・1w-槍・・・2w-薙刀(棍棒)・・・3敵が動く前に何匹か倒さないとこっちがやられるという狩りなのでウェイトが軽い方が好まれます。まぁそんなこんなで僧兵募集のところに声をかける際はw-槍等ウェイトの軽い武器を用意した方がいいです。私は結構頑張って懐剣も作りましたが懐剣だと攻撃力がかなり落ちてしまうのと反撃封じを入れたいので結局w-槍を使っています。他の装備品は適当に普段使っている腕力装備を持っていってください。ただあまり生命が少ないと鍛冶に威嚇が来た場合攻撃がもれて即死する恐れがあります。結構旗を渡されるので生命と腕力はちゃんと積んでおきましょう。実装(槍の場合)私の凶変物理狩りの実装は基本技能枠に僧兵連撃・回復4・全体回復4・単体完全・全体完全槍術極意・命中術極意・反撃封じ・禅・蘇生特化枠に閻魔撃・極楽浄土改・金剛力です。閻魔とか金剛は使いません。覚醒のためだけに入れているので他の技能に変えてしまっても大丈夫です。禅は誰かが車入れるなら入れなくても良いと思います。蘇生もほぼ使うことが無いと思いますが一応入れています。極楽は盾の生命がかなり減っている状態で戦闘に入ってしまったときにあると便利な技能です。回復系は野外で使用します。動きとりあえず僧兵連撃で殴る!野外では回復もこなす!動きはそんな感じ・・・徒党によって「○○さんと△▽さんは2を殴って下さい」というように殴る場所を指定される場合もあります。その際はそれに従ってください。死人が出てもあまり気にしないように。死んだ場合はたとえ蘇生を入れていても蘇生にいけないことも多々ありますので蘇生を待つ人もほとんど居ないでしょう。以上!迷わず行けよ、行けばわかるさ。*********************↓僧兵の育て方や動きについて凄く分かりやすくかかれいるサイトhttp://silver.ap.teacup.com/kizomeya/「作成ガイド:僧兵」でブログ内検索凄い動きを見せる僧兵もいれば徒党から求められている動きが分からず頓珍漢なことをする僧兵もいます。いろんなことを出来るから余計に分からないこともありますね。アタッカーなのか回復なのか、はたまたサブアタッカー兼サブ回復なのか徒党にあった動きをするのが一番ですいや・・・回復できるのが一人なのにまったく(野外でも)回復を使わない僧兵とか神職枠で入っておきながら「神典なので」と詠唱放棄で光矢で1000ちょっとのダメ出している神典に会ったもので・・・ちょっとした愚痴です('A`)ちなみにどちらも動き・実装なおさせました☆ミ
2009.11.18
コメント(0)
/| + l | _L!_ || /二二ヽ || / ( ´∀`)) Oニゝ、__乂__〉 ||!J_|::::::::::::::| 8 (二∧二)技能についてレベル60になる頃には技能枠が基本10+特化3となっていると思います。まず外せない技能は僧兵連撃ですね!他はお好みで…私の実装(棍棒)は●雑魚●僧兵連撃、棒術極意、命中術極意、閻魔撃、完全、全体完全、不動慈救、全体解呪上記8技能は必ず入れています。剛力の法、破鎧術極意、禅、智拳印、如来救世、回復4、蓮華系残り2枠や特化枠に↑のどれかを入れるかな?回復や蘇生もどきは他に回復がいない場合に入れます。特化枠には金剛力、羅刹浄天覚醒等の関係もあって金剛は必ず入れています。他極楽浄土・改等も入れたりします。●ボス●僧兵連撃、棒術極意、命中術極意、閻魔撃、完全、全体完全、全体解呪上記7技能は必ず入れています。雑魚と違うのは不動慈救を抜いたくらいかな。強いボスの場合は不動慈救では間に合わないことが多いので。破鎧術極意、禅、智拳印、蓮華、闘魂術極意、智拳印、加持結界残り3枠に↑加持結界とかは本当に敵の気合削りが酷くて盾が泣いている時のみです。普段極楽以外の結界系技能はソロや瓦・対人でしか使いません。特化枠極楽浄土・改、金剛力、羅刹浄天●瓦●瓦は瓦だけで実装を作っているので↓で固定しています。僧兵連撃、回復4(蓮華)、全体回復4(全体蓮華)、完全回復、全体完全回復不動慈救、生命吸収、練気の法・四、飛脚応用、命中術極意極楽浄土・改、金剛力、閻魔撃練気の法や生命吸収・極楽浄土は入れておいて損はないです。閻魔や金剛等は気合消費が大きめなのであんまり使いませんがなんとなく入れています。こんなところでしょうか('∀')瓦でずっと育てているので覚醒がスカスカ(=ω=;)凶変物理狩りというものが流行っているらしいので今度潜り込んでみたいと思います`( ゚,_・・゚)ノ
2009.09.09
コメント(3)
実はちゃんと発売日に買っていたDQ9。電源入れたままで寝ちゃったり、いろいろうろうろしてて(妖精?から遅い遅いと文句言われまくりです…)まだまだクリアまでには程遠く、しかしすでに50時間は経過していましたが先日すれ違い通信を初めてしてみました!会社に行く途中だけですけど意外と1人2人は来てる!栄えある1人目は「この辺りから世界にはばたく高校生」の方でした。しかも高レベルな宝の地図をもらってしまいました私のキャラは何も持っていなかったというか宝の地図を全くクリアしていなくって持っていけなかったので申し訳ない…今頑張って最初にもらった宝の地図Lv1をクリア目指しレベルあげしてますので、もうちょっとで地図持っていけそうです
2009.08.05
コメント(0)
ここ1,2年のメインキャラは僧兵です。まさしく大器晩成型の特化です。羅刹や閻魔などの便利技能も追加されたこともあって最近僧兵急増中。ただ戦い方が分からない感じの人もちらほら…初キャラで僧兵は結構大変だと思います。というわけで僧兵を育ててきて思ったことを適当に。初期振りについてまぁ好みなのですが、アタック僧兵を目指したいなら腕力と器用さに力いっぱい振るのがいいと思います。盾僧兵なら耐久と魅力ですかね~(´∀`)結構盾僧兵さんも見かけますが、アタッカーを目指すより茨の道だと思います。武器についてレベル50台だと潜在・腕力共にまだまだです。攻撃したいなら棍棒のほうがオススメです。薙刀にこだわる人が多いですが、棍棒のほうが圧倒的に安く攻撃力も高くなります。ちなみにウェイトは薙刀も棍棒も同じです。※槍は1少ないです槍ウェイトが棍棒、薙刀に比べて少ない反撃封じがある潜在で器用+10出来る奥義など長柄武器専用技が使える薙刀命中補正が高い反撃封じがある潜在で器用+10出来る奥義など長柄武器専用技が使える棍棒安くつく!奥義は…諦めました('A`)もちろんお金があって一級品の長柄武器が買えるって人はいいのですが私は貧乏僧兵なので棍棒を強くお勧めします。反撃封じはそれほど重要ではないです。雑魚なら反撃もらっても痛くも痒くもないですしボスクラスなら大抵金剛力が付いているのでやっぱり痛くないです。命中補正も覚醒・潜在等で気にするほどではなくなりました。決して棍棒職人さんの回し者ではありません(´∀`)どの武器を選ぶにせよウェイトマイナスはあったほうがいいですがw-付き高攻撃力の武器は高いのでとりあえず無しでも問題ないです。財布と相談。より多くのダメージを与えたいなら武器に毒は塗っておきましょう。上覧の巻物があるならそれをつけるといいと思いますが取引不可になりますのでそこは要注意です。私は氷触をつけていますが結構な発動率で500くらい(あやふや)与えるダメージが上がります。続く?!かも
2009.07.29
コメント(0)
![]()
本当に久しぶりの日記書きです一応ずっと信Onだらだらと続けてはいたのですが最近は瓦ばっかり…徒党を組むのは1週間に1、2回くらいかしら(*´∀`)たまには更新していきますのでどうぞ宜しくお願いいたします。↓信長の野望Onlineの世界へ↓【PC】信長の野望Online 争覇の章【PS2】信長の野望Online~争覇の章~
2009.07.18
コメント(0)
もー一ヶ月以上前になりますが生で音聴いてきました!ライブとかあんまり行ったことないし行かなくてもいいやと思っていたのですがエルレはちょっと聴きにいきたいなぁて思ってでもチケットとか全然取れなくって(´・ω・`)ショボンとしてたら上司が手に入れてくれたという(´∀`;)←上司に愚痴りすぎそのライブは6月1日ZEPPOSAKAで行われたのですがよく考えたら月末月初って一番忙しいときやんけー(゜д゜;;)……もちろん仕事ほって行きましたよ!(そして次の日怒られるというおまけ付き)ちなみにELLEを知らない会社の同期の子を連れて行きました。付き合ってくれて感謝(-人-)で感想は……(’’声がちょっと聞こえにくかったかなぁと(´・ω・)マイクの位置が悪かったのかも。3月に行われたインテックスでのロックイベントでも少し聴いたのですが声はそっちの時の方がよく聞こえた気がします。でも、曲目は良かった(´∀`)~♪最初の「Supernova」から最後の「風の日」まで好きな歌ばかりでした。ジターバグと風の日は声も良く聞こえたしイイ(・∀・)Red hot、Surfrider Association、No.13とかも毎日聞いています。サンタクロースが聴けなかったのは残念だけど、季節的にしょうがないかな。目が悪いのにメガネ忘れてしまったのは残念だけどぼんやりとは見れたし満足。というより、私は2階席だったのですが1階の観客がコロコロする様ばかり見ていた気が(´∀`)何しに行ってんだろうとっても楽しそうでした!終わり*************7月21日追記またチケット取れなかったよ(Tへヽ)
2007.07.05
コメント(3)
![]()
タイトル通りなのですが、遅まきながらDSを買いまして何本かソフトも購入しました。そのうちの一つが『おいでよどうぶつの森』です。ちなみにGC版はPlayしていましたので最初のおつかい等はすぐ終了。大本のシステムは変わってないようです。ただ…ミツバチが簡単に捕まえられなくなってるヾ(`д´#)ノムキー魚とかも動きが前のより読みにくい…(´・ω・`)トシカシラ…全体的に捕まえにくくなってる気がしました。現在の残り借金\150,000.-なりー。2階はまだありませんし、家具もてんでばらばらですが(この前来たアカデミーの評価は680点でした)まったりやっていこうかと思います。悩みは仕事終わって帰ってから遊ぶと店が閉まっている事があること…周りにゲームする人がまったくいないこと…かな。どうぶつの森どころかDS持っている人も皆無だから通信の設定しても何処にもいけないよ^-^友達リストって何?おいしい?状態。キャラはプレイヤーに似るようでひきこもり人生を歩むことになりそうです(ノ∀`)どうせなら新色欲しかったかも(´・ω・)いつも間が悪いのよね……。
2007.06.29
コメント(3)
すっかり間が開いてしまいました…(´・ω・`)東西戦ももう終わりですね…。あんまりログインできないでいたので昨日と今日は思いっきりログインしてみました。結果1キャラだけたてものとか家具を1個ずつ取れました!武将なかなか強いですね(’’;そのキャラは1番低レベル帯の合戦場でいたのですが結構苦労しました…。でも、合戦初めての人とかいてほほえましかったり^^相変わらず対人は苦手で叩かれたら救援呼ばずにたこ殴りにされていました(´・ω・`)ショボーン
2007.06.24
コメント(0)

前回書いた日記が1月でした(、、お久しぶりです。別にやっていなかったわけではなく、日記に書くのが面倒だったのとほとんど徒党を組んでいないのでネタがさほど無かったのです……。しかし、いろいろ修正はいりましたね。個人的に武士の滅却消費気合固定が一番痛いかも。←武士をほとんど動かしていないのでまだ分かりませんが。今まで600ほどで行けたのですが、約1.5倍ですね。気合付与しないと何も出来ない子になりそうです。装備もいろいろ出回っていますね。源平鎧?とてもカッコイイです('▽'!!最近は↓こんなのまででもお金なくって、能楽って感じの服一着と職人着というのを一着買ったら財布が空になりました。石もつけれないほど困窮しちゃったので、未だにそれ来て狩に行ったり生産したことありません(´・ω・`)何でこんなにお金貯めるのが下手なのかしら……。そういえば日記書いてない間組んだ数少ない徒党で、こちらの方と組む機会がありました。ちょうどその日は鉄砲鍛冶弱体パッチ(零が必中じゃなくなったりした)が入った日でしてそのネタで徒党会話が進んでいました。結局1丹で計3回はずしちゃったかな?まあそれでも、命中率は悪くないです。鬼回避の敵にはどうか知りませんが。それよりもやばいなと思ったのが、武芸が転がりまくる件……。あれはもうちょっと緩和できないのかしら。治療4系もすごいらしいですね。盾さんに聞いたら、ぜんぜんヘイト取れなくて大変らしいです。相変わらずコーエーのパッチは極端だと思った一日でございました…。
2007.03.10
コメント(5)
なんかしばらくみないうちに管理画面が変わっていますね(’’今日は本当に私的な日記ですがもうすぐ東京から同期の子が遊びに来るそうです久しぶりなのでうれしい('▽'*私も東京とかへ遊びに行きたいけどなかなか休みもとれず(、、とりあえずK子にはたこ焼きをたらふく食べさせようと画策中
2007.01.24
コメント(4)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。というわけで、もう正月三が日も終わりです;;正月休みが4日間しかなかったですが、それなりにだらだら過ごせてよかったと思います。学生のときは毎年バイトしてましたしいつもより楽かな(’’*で、信Onでは今年はこれといった正月イベントが無かったわけですが毎年恒例のGMによる年越しそば配りはあったようで、今年初参加してみました。今年の場所は尾張の船着場近辺。ずらっと一列に並んで年越しそばをGMからもらいます。↑ちなみに一番左の青い人がGMです。最初はGMレッド一人だったのですが、お手伝い?としてGMツルギが来られたようです。で、早速年越しそばをもらいましたヾ(′▽`)ノワーイあうわあぁぁぁ即行食べてしまう馬鹿な子がここにorz(´;ェ;`)ウッウッ 年明けてもとっておこうと思ったのに…正月?にはお雑煮が配られたそうな…(´・ω・`)参加してないけど********高レベルカブキが増加しましたね(’’このたび初めてTDでカブキとご一緒しました。陰陽師で共演!↑共演準備して↓発動!全体に2000以上のダメージです(’’*仙論で知力の低いうちの子もびっくりなダメが出ました。奇門も大周天ものりますし、ひとりで煉獄や竜巻をうつよりよっぽどよさげでした。これからもっと高レベルカブキが増えてきますが、ボス戦とか対人とかどうなるのでしょうね~。
2007.01.03
コメント(3)
破天導入され一週間が経ちました。皆さんどのようにお過ごしでしょうか…。初期振りと潜在の振りなおし、お望みのステに近づけたでしょうか。私はというともちろんやっちゃいましたorzしかも気づくの遅くて2キャラも…でも、周りの話を聞いていると結構多いようです応用潜在の振り忘れ!まだ振りなおししていないかたはご注意を~。ちなみにバカジヤ(初期知力2)スロット5個バカブシ(初期知力3)スロット7個←途中で気づいてギリギリ1個振れた;-;になりました。もうこれはキャラ封印ですね^-^もともと稼働率の悪い2人でしたが(1stバカブシ2年半でLV50、3rdバカジヤ2年ちょいで40代前半…)さらに悪化しそうです。この子達はPPMで言う所の問題児でしょうか…。神職は金のなる木、陰陽は?負け犬かorz金のなる木で稼いだ資金を問題児に投資し花形に変えれるかどうか。というか金のなる木である神でもそれほど稼げていないということにすでに経営が破綻しているのかもしれませんね('▽'!イマキヅイタ*******修正が入る前にちょっとだけ箱開け行って参りました。最初捕まりまくったけど、すぐ道は覚えて党員と競争~。徒党の一人に竜の涙が出たけど、私にはめぼしいものはたてもの一個で染料とかは一個も手に入らず。銀翼とかレアそうなのではなく、蟹?なんとかという名前でした。続けていた人は結構いろいろ手に入ったのではないでしょうか?これでボスまでの強行は楽に行けそうです(`・ω・´)修正で道変わっていたら乙orz*******PS3がうちに来ました('▽'!でも、これで信はしないほうがいいようです。PS3のソフトで良いの出ているのかしら?WA5もうちに来ました('▽'!!でも4が終わっていません…orzどうしよう
2006.12.22
コメント(4)

ちょっと近況でも。テストサーバーに行ってきました。作ったキャラはもちろん歌舞伎者。新しい髪形で♀キャラ作ってみたんですが微妙…。声は音を出していないので適当に決めました。 忍者の十八番、霞っぽいことも出来ます。本鯖ではどうなるか分かりませんが、テスト鯖の隠れ里からは各国の軍師に会うことが出来ました。 さすが孫市んとこの軍師だぜ('▽'!ちなみに雑賀のことは紀州では「さいか」と読みます…。さいがと濁る人が多いのでちょっと気になったり。生産でお面作れるようになったよーと思ったら こんなのだったり…。 歌舞伎仲間が大量に採取してたり…。破天テスト鯖導入当時だったので人がおり、花火が上がっていたり結構にぎやかでした。*******天鯖での大きな情勢の変化といえば雑賀復興でしょう。破天導入前にぎりぎり復興しました。伊勢をとられても痛くないとはいえ、織田に大敗をした直後に復興戦を起こしたというのがきいたのでしょうか?それとも足利家内で周知事項として雑賀を復興させるというのが決まっていたのでしょうか?これによって足利・三好がどう動くかが気になります。復興後雑賀郷では花火が上がっていたりちょっとしたお祭り状態でした。何がともあれ雑賀衆おめでとう('▽'*雑賀と上杉は現段階ですでに敵対のようです。上杉家は雑賀に敵対同盟を申し込むでしょう。これにより、上杉家が挟撃される恐れはなくなります。斉藤家が復興するまでこう着状態が続きそうですね。ま、本日12月13日破天の章の幕開けです。マターリしましょう(●´ω`●)
2006.12.12
コメント(2)
どうなるでしょうかね~、破天導入によって。とりあえず、新技能からみると…隠居だけど一番レベルが高い雅楽の技能を見てみましょうか(*^^*)神職スレより↓雅楽之妙・四地鎮の唄:戦闘専用/全体 720 鼓 敵が宿した地勢を一つ打ち消す。狐落の唄:戦闘専用/単体 620 鼓 攻撃目標のランダム化を解除する。怨嗟の唄:戦闘専用/単体 580 琵琶 敵単体にかかっている呪詛を強化する。雅楽\(^o^)/オワタ orz古神は対人で強くなりそうですね(’’神威荒魂とかはくらうと最大気合の70%消費以上の技能は使えなくなるようです。解呪は可能のようですが、乱戦時の対鉄砲・対召喚に効果を発揮しそうですね。まあもうすぐなのでおとなしく待つことにします
2006.12.11
コメント(2)

ケーブルテレビに加入しました。ELLEGARDENの特集をちょうどやっていまして、見ていたのですが…いいですね('▽'*えるれ去年学生のころ、バイト先で流れていた音楽で初めてエルレを聴いたのですが誰に聞いても歌っている人が分からない…それでその曲を買うのはあきらめていました。英語の歌詞だったから外人さんの歌っている曲なんだと思っていました。それまで洋楽には興味なかったのですが、この曲のテンポはいいなぁって感じました。それが今年の7月ぐらいにFM802でサラマンダーを流していまして「あ!あのときの声だ」と気づきまして、歌っている人が分かり早速買いました。ちなみに去年に流れていた音楽はスペースソニックでした。さほどいっぱい聴いてはいませんが、サラマンダー、スペースソニックもいいですがお勧めは「Red Hot」かなぁ(’’テンポの速い曲が好きなのでとてもいいです。モンスターやミッシング、メリーミーなんかもよく聴きます。「ライオット オン ザ グリル」というアルバムに収録されています。新しいファイアクラッカーズ?というのもテンポ速くていい感じ。早速注文しました。ちなみに曲名は英語で書かれているのですが、私の英語力が小学生以下なのでカタカナ表記です(、、;ファンの方ごめんなさい。
2006.11.13
コメント(4)

もう11月ですよ(゜д゜)道理で寒くなったと思いました…。以前よりin時間がかなり減りましたが、細々とやっております。現在、天翔では織田が伊勢に侵攻しています。まぁ織田が圧勝しているわけですが、このまま伊勢を取ってもその後の行き場はありません。伊勢をとるのかどうかも不明ですが、伊勢を落とした後は別の敵対を見つけないと伊賀に攻め込んでしまいますね。斉藤は軍資金が溜まっているようです。来週復興戦を起こすのでしょうか?起こさないとなると、徳川は本願寺と戦わないといけなくなるのかなー。*****神典育て中弓撃つの楽しいけど、気合無さ過ぎて困ることもしばしば。光矢はウェイトが長いので(13~14ぐらい?)術を止める気なら早めに撃たないとダメですね…。弓なりは腕力付与なしでも、死霊系とかに2000ほどのダメージ(知王丹飲みで。知王丹なし知力付与なし初期知力0振りの40前半神なら1500程度)を与えますが、消費気合が(´д`;でもやっぱり弓で攻撃は楽しいです。合戦場とかで腕力付与していなくても、神典と分かったとたん挑発が飛んできます。後は装備を何とかしないと(、、近況はそんな感じ。
2006.11.04
コメント(5)
仙台へ行きたいなぁ(’’とふと思いますた。ちょっと昔を思い出した今日この頃。
2006.09.21
コメント(7)
一週間がたちました。滅亡直後はいろいろと騒動が起こっていましたが、あっという間にもとの稲葉ですね。で、今週の合戦なのですが…上杉が浅井に合戦しかけています('▽';;どうしたのでしょうかねー上杉家は。なぜ自ら浅井と合戦を起こすのか、理解ができません。徳川・織田・上杉で次は武田を落としにかかるものと思っていましたが、こうなっては逆に上杉が危なくなりそうです。武田は上杉との敵対ははずさないでしょうし、人も客将で増えています。徳川も敵対が取れるかどうかわからないような状況で、3国がそれぞれ別々ばらばらに行動したら同盟の意味がないのでは……。織田の知人は楽観的観測でしたが、将来に対して悲観的なA型の私にはちょっと考えられない献策でした。それともうひとつ、雑賀衆が復興戦を起こしました。ただ、足利には斉藤から結構な数の客将が流れているようです。それを考えると復興は厳しそうなのですが、織田が足利に敵対票を集める動きが見えます。なので、雑賀をわざと復興させて敵対枠を埋めてしまおうという考えもあるようで、どうなるのでしょうか……。結構波乱(´・ω・`)?
2006.09.20
コメント(1)
ログインゲーですかってくらいログインできておりません。この前運良くログインできて、パーティー組めたんですが惑星バルム?ってところのダンジョンへ入ろうとしたとたんエラーコード51が……。あの時、つれてってくれるって言ってたハンターさんごめんなさい(´・ω・`)カードもらってなかったから、インできたとしてもメールも送れませんorzせっかく知り合いの人を別ユニバースから呼んでくれたのに、あれからインできておりません。No.051ではじかれます。ちょっと信Onとコミュニケーションが違って戸惑うこともしばしばありますが、短時間プレイができそうなのはいいですねちなみにニューマンでフォースやっております(’’*火の玉しか飛ばさないキャラがいたら、ごめんなさい(、、;
2006.09.12
コメント(5)
PC買っちゃいました(*ノノ)すごいです、稲葉に人がいっぱいいます!いままでちょーっと難あり(ベンチスコア55…)のパソコンしかなかったので、この変化には驚きです。戦闘中のSSもこれで撮れます。ミコミコベンチをやってみたところ287(´▽`)ワーイただ、コントローラがいまいち使いにくい(、、;どっかいいメーカー知りませんか(’’?しかもマクロを作り直さなければならなかったり、結構大変…orz******今週、斉藤VS徳川の合戦が起こりました。全敗すると滅亡ですか…ね?
2006.09.06
コメント(2)
私の会社はお盆休みがないかわりに、7~9月中にちょっとだけ休みをとることが出来ます。というわけで先週5連休しちゃいました(*ノノ)キャその間…信オン三昧というわけでもありませんが、結構遊べたと思います。で、黒で止まっていた1stはずれ武士をイザナミ宮まで行けるようにしました。一所に組んだ方ごめんなさいっていうほど、守護が出ませんでしたが…orzほかの盾の方がかたかただったので無問題です( ' ' !ゴメンナサイゴメンナサイo...rzちなみに黒がやっぱり一番苦労して、20戦はしますた(´・ω・`)相性が悪いのか、何なのか一番強く感じます。黒と火は同じような徒党構成で武士2鍛冶1の盾3枚回復1。盾が多いとものすごく安定します。どちらも霧散が来たり、防御呪霧が来たり(僧さんがいないのでまずレジれない…)そのせいで鍛冶さんが倒れたりしましたが、そこは武士2の出番です。まあ、釣ってもほとんど庇われましたが(ノ∀`)ナサケナイ黒は陰陽道・火は仙論アタッカーでしたが、忍者に武士2人で術止めもあまり苦労はしなかったのでよかったです。伏は密教さんがいたので楽々( ' ' *孔雀は相変わらず強かったです。お手伝いくださった方々ありがとうございましたm(_ _)mというわけで、昨日は野良で(というかいつも野良だけど…)火のお手伝い。手伝ってもらってばかりじゃなく、たまには手伝おうと思ったわけなのです。術忍2人、陰陽道、鎧、武士、医術、雅楽術忍が2人いるという結構珍しい構成でした。一人は1sに沈黙。もう一人は主に沈黙。沈黙役が二人。おかげで詠唱韻されることがほとんどなかったような気がします。この徒党は危なげなく一回でクリアしました。変わった徒党構成も面白いですねー。*******もしよろしければ、アンケートにご協力お願いしますインターネット中毒アンケート
2006.08.28
コメント(6)
全217件 (217件中 1-50件目)

![]()
