「寒蘭と錦鯉」の気まぐれ日誌
1
水温が低くなり、鯉の鰭に白いものが付きだしてきました。順調に育っていたのに、また心配事が出来たようです。多分、乳頭腫症だろうと思います。これで鯉が死ぬ事はないですが、治療が厄介です。掬い出して麻酔をし、症状の出ている部位を切除するのですが、私の一番苦手とするところです。出来れば自然に治したいのですが、春になって水温が高くなれば治るものなのでしょうか。
2008/12/01
閲覧総数 1054