2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
3回にわたるTV面接がようやく終わりました。昨日は強面のオバチャンに少々ビビりましたが、今日はなかなか和気藹々とお話できました。それにしても疲れた・・・早く結果が出ないかな。明日は別の会社の面接。どうしようかと悩みましたが、やはりまだ決まっていない以上、頑張って受けなければ!それはそうと、今日は急な出張命令がありました。この微妙な時期に行きたくないので、何とか用事を作って断ろうと画策した結果、超ハードスケジュールに・・・あ~もう歳なんだから身体がもたんよ。出張から戻ってすぐ辞表出したら怒られるだろうな・・・「でもそんなの関係ねぇっ!おっぱっぴー」だ!
2008年01月22日
コメント(6)

行きつけのそば屋の親父が亡くなった。脳梗塞で入院したという連絡があり、心配していたが・・・ついに帰らぬ人となった。今日は「偲ぶ会」に参加した。まだ60歳。早すぎる。がんこで偏屈な親父だった。おしゃべりをしている客には「早く食え!」と怒ったり・・・でもおそばは本当においしかった。会社の近くだったのでランチを良く利用したが、そばとセットのご飯物も秀逸だった。今日は常連さんが集まり、美味しいものをたくさん食べさせてくれた親父に感謝。考えてみれば大勢の人に愛され、幸せかも。これからもそばを食べるたびにあの親父を思い出すだろうな・・・常連のお医者様が取った写真を拝借し、思い出話に花を咲かせることができました。シンプルなおそばも最高だったけど、創作メニューは天才的!ほんの一部を紹介・・・イカスミ蕎麦カラスミがけ桜そば明太子和え赤飯鱧巻き抹茶あんかけ秋刀魚紫蘇巻き&松茸天ぷら梅肉ソース鰯つみれ茶漬け会社の状況も激変、自分自身もたぶん転職、そば屋の親父も亡くなる・・・今まで当たり前のように存在していた日常があっという間に変わってしまう・・・長い人生、たまにこんな時期があるものですね。
2008年01月18日
コメント(8)
いよいよTV面接。今日は本社の人事担当者と。緊張した~。結構細かいことを聞かれたり、精神論のような質問があったり・・・終わったあとはヘトヘト。そしてようやく応募用紙(?)のようなものをもらいました。え、今さら?だって、とっくに英文と和文(手書き)の履歴書出してるのに・・・面白いことに英文なのに手書きで、写真も貼るのよね。しかも趣味とか家族のことを書く欄があったりして、何だか日本の履歴書みたい。いわゆる「英文履歴書」って、プライベートなことはあまり書かないものなのに・・・・親の職業って???なんじゃこりゃ???さらに、大学の卒業証明書(英文)を出せって。どこまで慎重なんだろう?これに比べると、ウチの会社の採用プロセスなんて随分いい加減だ・・・あーあ、まだこれからさらに面接2回。1回増えちゃったのよね。疲れるなぁ・・・これでもしダメって言われたらへこむなぁ・・・あ、ネガティブになっちゃだめだ!頑張らなくちゃ!
2008年01月17日
コメント(2)
鎌パブのシーズンパス有効活用&ハンデ取得のため、今日は思い切って一人でラウンドしてきました。寒いせいか3人でしたが、とても感じの良い方々で、楽しくラウンドできました。それにしても寒かった。まだ風がそれほど強くなかったから良かったけど・・・先日指摘された肩を意識してゆっくりスウィング…したらいきなりOB次のショートは何とかボギーでしたが、続くミドルでまた不運なOB、その次はガケ転落・・・もうボロボロです。真横にキックして池ポチャもするし、シャンクも出るし。不幸の連続でした。後半は多少ショットを立て直したものの、今度はパターがヘッポコ!3パットのオンパレードです。結局56,55の111。またもや百獣の王に逆戻り。あーあ、無理して行かなきゃよかった。唯一うれしかったのはお昼ご飯。料理長おすすめセットを食べました。牛肉の朴葉焼とお寿司のついた豪華版です。しかもお肉がすごく美味しい!和牛サーロインで100g・1000円以上しそうです。鎌パブは本当にお食事が美味しいんですよね~。来週は練習に行かなくちゃ!
2008年01月14日
コメント(6)
スクールで指摘されたのですが、バックスウィングで「肩の蝶番がはずれてる」って???ホントかどうか良くわからないけど、バックスウィングで左肩を回した後に、右肩をグイっと後ろに引いてしまうクセがあることが発覚。そのため右ひじが開き、左手首が甲側に折れて、オンプレーンとはかけ離れた軌道に・・・だからドライバーでもダフるんだって。なんだよ、そんな変な癖があったのなら、もっと早く指摘してよ・・・とも思ったけど、これマジで直さなくちゃ。言われたとおりに振ると、何だかハーフスウィングみたいで気持ち悪い。でも安定するのかなぁ。両肘の間にボールを挟んで落とさないように振る練習がいいみたい。しばらくはこれを意識して頑張ってみます・・・
2008年01月12日
コメント(8)
実は昨年会社でいろいろな問題があって、たくさんの仲間が辞めました。ここ数ヶ月、本当に大変だった・・・でも、確かに辛いことではあったけど、そのおかげで私も以前から漠然と考えていたことを実行に移す決心がつきました。定年まであと10年ちょっと。年齢的にも厳しいのは重々承知の上で、仕事探しの旅に出ることにしたのです。平和な日本を出てアフリカの秘境を冒険するような覚悟です。今まで何度か転職をしてきましたが、現在の会社はもうすぐ勤続14年。それなりのポジションと待遇を犠牲にするかもしれない・・・。結果的にいい所が見つからず、今の会社にとどまるかもしれないけど、とにかくアクションを起こさず後悔することだけは避けたいと思いました。実はいくつかオファーを受けた案件があったのですが、今日はその中でも自分が一番いいなぁと思った会社の二次面接でした。感触はまずまずだな・・・と思っていたら、即フィードバックがあり、何と日本法人の社長のOKが出ました。但し、まだ本社とのTV面接が控えているんです。それもどうやら2回・・・やたらプロセスが長く時間がかかるのですが、それだけ慎重に採用するって、何かいい感じですよね。研修制度もしっかりしていて社員をとても大切にする社風が感じられ、気持ちはここに決まりました。後は退職願を出す日を夢見て、辛抱強くプロセスをこなすのみ。あーあ、早く決まらないかな~。
2008年01月10日
コメント(10)

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年のお正月は実家でゆっくり過ごしました。さてゴルフですが、昨年の打ち納めは富士グリーンヒル。時々小雨が降る中、何とかラウンドできました。前半またもやシャンク病再発で55と叩いてしまいましたが、後半は何とか踏ん張り49。課題だらけですが、たまには40台が出るようになりました。今日は初打ちで鎌パブのラウンドレッスンに参加しました。ゴルフ場に着いたら、キャディーマスター室やフロントの方々から、「あけましておめでとうございます!」、「お久しぶりです!」、「今年もヨロシク!」などと声をかけられ、すっかりメンバーさん気分で何だかうれしくなりました。今年こそ鎌パブハンデをもらって、月例に出ようっと!ティーグラウンドに門松が飾られていたので、思わずパチリ。ちょっと暗いですね。プレイ中は結構いろいろ考えているつもりでも、まだまだ基本的な所が抜けているようです。体重のかけ方とか、スタンスの取り方とか・・・今日も新たな発見がいくつかありました。スコアは、前半シャンクも出たりして53でしたが、後半はプロに指摘されたことなどに気をつけたら、45で上がりました。パターも手首がふにゃふにゃしていたのを直してもらったせいか、前半20だったのが、後半15になりました。初打ちでU-100達成です今年は絶対にスコアをきちんと記録に残しておく!(当たり前か・・・)自己ベスト(赤96、白97・・・あまり変わらん・・・)を達成する!JGAハンデ(28.1)を25以内にする!を目標に頑張りま~す。
2008年01月05日
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1