ニャー坊&チャー坊 育児日記

ニャー坊&チャー坊 育児日記

2006年09月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



「フシギのビックリ箱や~ 状態です。

世の中「衣食住」といいまして、建築業界は無くてはならない業界ですから・・・

色んな人が集まるんだと思います。

最大手ゼネコンから自分の家のfax&携帯だけで何とかやってる人までその幅は恐ろしく広い。

私がこの会社に来てビックリしたのはとにかく「建築屋」とひとくちにいってもその業種の多さ!!


軽天・木・基礎・給排水設備・杭・鋼製建具・コーキング・コンクリート・材木・左官・作業車
自動ドア・事務機・シャッター・重機・住宅設備・昇降機・白あり駆除・造園・総合請負・ウレタン
ALCタイル・石・畳・地質調査・厨房・鉄筋・鉄骨・電気設備・テント・樋・板金・塗装・内装
パーテーション・鋼性床・美装・ブロック・組積・ベースパック・防水・舗装・木製建具・屋根



どへ~!!!どんなけあんねん!! でしょ~。もっとあるよ!!

この各業種にうちの会社だけで2~3業者関わっているのでそれだけで・・・何社???

マンション1つ建てるのにこのぐらいの工種が関わってやっさもっさしてはります



わが社は何をするかというと・・・。  「元請(もとうけ)」 というんですが・・・。

お客さんから「マンションを建てたいんやけど」という相談をじかに、または不動産屋さん、

建築士さんを通して受けます。

で、その図面を元にこれらの各業者に見積りをしてもらいます。で、それを取りまとめて

うちの監理料、諸経費を乗せて、

「マンション1軒・・・しめて○億です!!どうでしょ、この値段ですべてやらせていただきます!!」

という元締めですね。

で、実際お施主さんが「わかりました、ほなお願いします」となると現場監督・総責任者として

すべての業者の指揮を執るわけです。

だからいったんはわが社にお施主さんからお金が振り込まれるわけですが・・・そのお金は

各業者への支払となるわけで、右から左へ・・・

残りがうちの取り分っちゅうわけです。

だからうちの会社はマンション建ててますが・・・社員は社長ほかあと2人!!あと私。以上!!

ようわからん世界でしょ(笑)



うちの社長は大きいゼネコンで現場監督をやってた後独立したという経歴。

他の監督さんたちも同じような経歴です。



うちに出入りしてはる皆さんの実態はまた後日ゆっくりお話ししましょう~♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月21日 15時12分16秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: