カプの日記

カプの日記

PR

Profile

カプパパ

カプパパ

Calendar

Comments

プラチナム レディ @ Re:タイヤ交換(11/16) こんにちは 宮脇です おーおタイヤ交換…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん 楽天の障害は何だったのでしょうか? き…
プラチナム レディ @ Re:障害が解消された?(11/10) こんにちは!!宮脇です そうなんですよ …
カプパパ @ やすじ2004さん 私も飛行機ファンです 息子の説明付きで見…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん C-1とF4は待ち時間が1時間半~2時間…
2011.01.02
XML
カテゴリ: ネコ

新年、明けましておめでとうございます。

本年もよろしお願い申し上げます。

カプから年賀状を お届けいたしま~す。

k

今年は卯年、ウサギのコスプレで登場です。

ここで、新潟のお正月を少しご紹介いたしましょう。

新潟では大晦日の晩に「年越し」と称して

家族そろって御馳走を食べる風習があります。

その時の定番料理が

1.氷頭なます(ひずなます)

h

※ 鮭の鼻先の軟骨の酢漬けを大根・ニンジンと共に

  なますにした物

2.のっぺ

n

※ 家庭によって具が多少異なりますが、我家では

  里芋・大根・ニンジン・厚揚げ・銀杏・シイタケ・きぬさや

  が入ります。そしてイクラをトッピング

3.塩引き鮭

s

※ 塩鮭とは違い、新潟県村上市に古くから伝わる製法で

  作られる塩引き鮭

これらの料理を中心に、一年の労をねぎらい酒盛りをして

年を越すのですが、通常は年を越す前に酔いつぶれていたり

してます(笑)

中には、この勢いで2年詣りに出かける人もいますけど・・・

そして、元旦の朝は 「お雑煮」 です。

z

我家は大根・里芋・焼き豆腐・油揚げ・人参・長ネギ

そして塩引き鮭が入った醤油仕立てのお雑煮です。

やはりイクラがトッピングされます。

餅は煮た物を入れますが、焼き餅でもいただきます。

皆さまの所とはずいぶん違うと思います。

新年第一弾は、カプのコスプレと食べ物で始まりましたが

いかがだったでしょう。

今年もお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.02 09:12:54
コメント(22) | コメントを書く
[ネコ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あけましておめでとうございます  
プラチナムレディだよ!! さん
ミヤワキです!!本年も宜しくお願いいたします!!

お!!いきなり、美味しい正月料理ですね!!

まあ、飲みすぎに注意しましょう!!

ほんじゃ、今年も暴れましょう!! (2011.01.02 16:54:53)

プラチナムレディのミヤワキさん   
ni408  さん
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

新年初のコメントがミヤワキさんとは・・・(驚)
今年も何か起こりそうな気配ですね。

すでに飲み過ぎで、胃の調子が良くありません。
明日から、控えるようにします。 (2011.01.02 19:34:17)

あけましておめでとうございます~♪  
美味しいもの食べま鮮果 さん
野菜ソムリエのkeikoです~(●^o^●)

今年もよろしくお願いいたします(^^)/

カプちゃん!かぶり物!最高に似合いますね!!
得意分野は、バンニャイとかぶり物!!

新潟のお正月ですね~!
私も今朝は、塩引き鮭でお茶漬けにしました(^^ゞ
マジで食べ過ぎで苦しいです~(・。・; (2011.01.02 19:35:47)

美味しいもの食べま鮮果さん  
ni408  さん
明けましておめでとうございます。

正月料理も3日目ともなると
飽きてきます。
おせちもいいけど、○○もね!って感じです。

今年もよろしくお願いします。 (2011.01.03 09:02:56)

あけましておめでとうございます♪  
じじの部屋管理人 さん
すご~~~い!!
お雑煮までイクラが入ってる~~☆

なんちゅう贅沢なお雑煮~♪
それはもう『雑煮』ではないな。。。
字にすると『贅煮』だよ、うん。(^^)

うちのお雑煮は
 ●白菜
 ●油揚げ
 ●豚肉(ちえちゃんとこの買い忘れちゃった。。)
 ●角餅
 ●白しょうゆ仕立て

  でーす♪d(^^) (2011.01.04 11:41:47)

あけまして~♪  
おのみちサンポークのスタッフ『ちえ』 さん
どうぞ今年もよろしくお願いします。

いいな~、カワイイ~!うさぎを着たカプちゃん!!
いいな~、年越し料理~!!美味しそう~!
初めて聞いた知らないのばっかりだけど。

塩鮭と塩引鮭はどう違うんだ???

私の今年のお雑煮は・・・
・お餅は旅先の旅館でお餅付きしたのをお持ち帰り
・普段は白みそだけど、なんと冷蔵庫を開けたら・・・ない!!
・なので即席すまし汁雑煮になりました~

・・・なんといいかげんな。。。
(2011.01.04 18:55:47)

じじの部屋管理人さん  
ni408  さん
新潟は年末・年始は鮭とイクラが欠かせません。
でも、最近は変わってきていているようです。

豚肉のお雑煮も美味しそうですね~
それぞれの地方で、色々な味が楽しめるのも
楽しいですね。

今年もよろしくお願いします。 (2011.01.05 07:55:04)

おのみちサンポークのスタッフ『ちえ』さん  
ni408  さん
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

「塩鮭」と「塩引き鮭」はその製法から違うのですよ。
塩を引くの言葉通り、塩を鮭に擦り込み3日間ほど
熟成させてから一度塩抜きをして、寒風のもとで
4~5日ほど乾燥させて完成です。
塩鮭とは違う奥の深い味を一度食してみてください。

(2011.01.05 08:06:12)

オメデトウございます!  
黒川です さん
氷頭なます!のっぺ!好きですよぉ~
(私の祖母~燕三条の出身なんです^o^)
お雑煮も、かなり近い内容で・・我家、もっと具沢山です。
何せ*三条.南部.山形.山口*の合作ですからぁ~爆*

本年も宜しくお願い致します!!!。 (2011.01.05 11:02:13)

あけましておめでとうございます。  
kitohouse さん
わ~豪華なお雑煮!
いくら入りとはびっくりです。
大晦日の晩は盛り上がっていいですね。
元旦はみなさんどうされるんでしょ~
引き続き・・・

今年も宜しくお願いします。 (2011.01.05 12:42:17)

黒川さん  
ni408  さん
お婆様が燕三条の御出身でしたか~
いやー、遠くても近い親戚のようですね。
同じ味が共有できる方が新潟以外に
いらっしゃると、嬉しいですね。 (2011.01.05 20:07:07)

kitohouseの伊藤さん  
ni408  さん
元旦は、おせちですよ。
あまり郷土色が強いものは無いような気がします。
我家は初詣やお寺への年始回りがあるので
1日外出してますね。

今年もよろしくお願いします。 (2011.01.05 20:10:26)

お正月料理  
粋な茶屋 さん
ニャンです。。にゅーいやーです。
今年もよろしくニャかぷ君とお父さん!!

お正月のご馳走おいしそうですニャ。
やっぱり、全国で色々違った料理があって面白いです。
特にのっぺおいしそうですぅ~ (2011.01.05 22:38:00)

粋な茶屋のニャンさん  
ni408  さん
今年もよろしくお願いします。

正月料理は、各地方の特色が出て
面白いですね。
のっぺは冬は温めて、夏は冷やして
食べるのですよ。 (2011.01.06 07:49:28)

明けまして~~~!  
横浜めん創桜花 さん
おめでとうございます♪(*⌒∇⌒)ノ彡☆

すっかりご無沙汰をしてしまい、申し訳ありません!

やっぱりその土地、その土地によって長きに渡り伝わる文化って、素敵ですね♪
昔は新潟のように、大晦日の夜からご馳走をいただいて一年の労をねぎらうものだったようですね!
いくらがふんだんに使われるんですね~~~!!
お昼に見てしまったのでツライです!!w

今年もどうぞよろしくです!! (2011.01.06 12:04:25)

今年もよろしくお願いします♪  
平島2 さん
ピュアヘルシーショップ平島2です。
今年も楽しい話題期待しています。
カプちゃんネタも楽しみです。
よろしくお願いします。 (2011.01.06 14:52:04)

横浜めん創桜花さん  
ni408  さん
年末年始と忙しかったのでは?
ご苦労様です。

新潟のお正月は、鮭とイクラなしでは語れません。

今年もよろしくお願いします。 (2011.01.07 08:00:52)

ピュアヘルシーショップ平島2  
ni408  さん
今年はどんな年になるのでしょう?
楽しい話題が提供できれば良いなーと
思っています。

よろしくお願いします。 (2011.01.07 08:02:05)

あけましておめでとうございます。  
ふれあいショップ白井 さん
今年もよろしくお願いいたします。

正月料理、どれもおいしそうですね。
食べてみたい!!
カプちゃんもピンクウサギに変身して、
いい感じ!
でも、頭、ちょっと重い?
(2011.01.07 10:35:32)

明けましておめでとうございます(^~^)  
ストロベリーガーデン さん
まぁ(@▽@)なんて美味しそう。

素材の味を存分に楽しめそうな正月料理ですね。
のっぺが特に気になります。

いくら入りの雑煮なんて、生まれてこのかた
食べた事ありません。是非試してみたいです。

ちなみに私は、料理が不得意なので、
インスタントのすましに餅入れて、いくら
のっけてみようと思っています。 (2011.01.08 00:07:54)

ふれあいショップ白井さん  
ni408  さん
あけおめ~です。

白井さんの所と、ずいぶん違うでしょう。
正月料理は各地方で特色が有って
面白いですね~ (2011.01.08 08:23:28)

ストロベリーガーデンさん  
ni408  さん
今年もよろしくお願いします。

新潟の雑煮はおいしいですよ~(笑)
餅なしで、汁ものとしてもOKです。
イクラを乗せる事で、豪華さを演出している
のだと思います。 (2011.01.08 08:25:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: