カプの日記

カプの日記

PR

Profile

カプパパ

カプパパ

Calendar

Comments

プラチナム レディ @ Re:タイヤ交換(11/16) New! こんにちは 宮脇です おーおタイヤ交換…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん New! 楽天の障害は何だったのでしょうか? き…
プラチナム レディ @ Re:障害が解消された?(11/10) こんにちは!!宮脇です そうなんですよ …
カプパパ @ やすじ2004さん 私も飛行機ファンです 息子の説明付きで見…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん C-1とF4は待ち時間が1時間半~2時間…
2012.01.28
XML
カテゴリ: サッカー

前回の内容に対する「美味しいもの食べま鮮果のkeikoさん」

から「次男君がミニバスで勝てない」とのコメントをいただきまし

たが、それに付いてkeikoさんにメールをしてから、次の様な

言葉を思いだしました。

s

「勝つことは重要だ。しかし負ける事を恐れてはいけない。

なぜなら勝つことから学ぶ事より負けて学ぶ事の方が多い

からだ。ただ、負けて学んだ事を自分の身に付けるように

日々努力する事が必要となる。更に身に付けた事を試合で

試す事も必要だ。練習で出来ても試合で出来なければ何の

意味もない。失敗を恐れずチャレンジする事も大切だ。」

誰から聞いた言葉か忘れましたが、似たような事を息子の

チームのコーチ陣からも良く聞きます。

s

試合後に子供達に聞いてみると、勝った試合の勝因をハッキリ

言える子供は一人もいません。その反対に負け試合の敗因は

全員ハッキリと答えられます。

負けた事により学習していると言えると思います。

(ただ残念な事に、ほぼ毎試合負けて学習するばかりでした

負けたり失敗して下を向くより、次に向かって顔をあげて努力

する気持ちが大切だと思いますし、指導者もそのように導く必要が

有ると思います。

k

そう言えば、我家には全く学習する気の無い奴がおりました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.28 08:42:57 コメント(16) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: