カプの日記

カプの日記

PR

Profile

カプパパ

カプパパ

Calendar

Comments

プラチナム レディ @ Re:タイヤ交換(11/16) こんにちは 宮脇です おーおタイヤ交換…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん 楽天の障害は何だったのでしょうか? き…
プラチナム レディ @ Re:障害が解消された?(11/10) こんにちは!!宮脇です そうなんですよ …
カプパパ @ やすじ2004さん 私も飛行機ファンです 息子の説明付きで見…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん C-1とF4は待ち時間が1時間半~2時間…
2012.08.26
XML
カテゴリ: 旅行

日光の旅の報告も、今回で終わりです。

2日目は、いよいよ東照宮をはじめとする日光巡りです。

まずは、輪王寺からスタート。残念ながら、本堂は平成の大改修中でした。

でも、詳しい説明をしていただき、さらに日頃は見ることできない部分も

見ることができ、良かったですよ。

素敵な庭も見ることができました。

n

さて、次は東照宮です。

息子は、事前に図書館に行って下調べをしたようで、

その成果が役立つでしょうか?

n

いつも、初めて東照宮に来た人に鳥居(左)をくぐってから

「さて、三猿はどこでしょう?」と聞くと、たいていの人は

キョロキョロ・・・結構大きいと思っているようで、息子も同じ。

やっと見つけて「小さい・・・」と一言。調べたのでは?

でも、このお堂の周りの彫刻の意味を得意げに話してくれました。

右はパワースポットとの事でした。

n

お約束の「陽明門」の前で記念撮影。

この後、「眠り猫」をくぐって、奥宮へ向かいました。

n

皆、この猫だけに注目していますが、この彫刻の現している

意味はわかりますか?

猫の裏に、雀が2羽彫られていて、雀が近くで鳴いていても

子猫は寝ている・・・つまり、争いのない平和な時間を現して

いるのです。(この事は、息子も調べなかったようです)

東照宮の本堂で、説明を受け、鳴き龍を体験し、さらに足を伸ばして

二荒山神社へ向かいました。

まあ、よく歩き、よく並び・・・少々疲れてしまいました。

n

ガイド役の息子は・・・・あまり役に立たず、私に説明を求める始末。

確かに、4~5回来ている私の方が詳しいかも

最後に、彼の買ったお土産を紹介。

n

カプに似た、眠り猫。この柄の猫を探すのに約1時間。

お土産物屋をいくつも周りました

え、これって日光じゃなくても手に入る?

それは言わないお約束ですよ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.26 11:02:37 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: