こんにちは、種田です。

A君は、サッカー仲間とその時の話をしないのでしょうか?
監督さんからはA君に注意(今のプレイは良くない等)はないのでしょうか?
A君自身に、スポーツマンとしてふさわしくない要素があって、みながソレを感じていて遠巻きに見ているのであれば、A君もチームにいづらくなって去っていくかもしれませんね。
親としては謝罪し反省を!と思うかもしれないですが、チーム内でどんな様子なのかによっては、静観も必要かもしれませんね。 (2014.02.04 14:36:41)

カプの日記

カプの日記

PR

Profile

カプパパ

カプパパ

Calendar

Comments

プラチナム レディ @ Re:タイヤ交換(11/16) こんにちは 宮脇です おーおタイヤ交換…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん 楽天の障害は何だったのでしょうか? き…
プラチナム レディ @ Re:障害が解消された?(11/10) こんにちは!!宮脇です そうなんですよ …
カプパパ @ やすじ2004さん 私も飛行機ファンです 息子の説明付きで見…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん C-1とF4は待ち時間が1時間半~2時間…
2014.02.01
XML
カテゴリ: ネコ
息子が骨折し2週間たちました。

左手が使えずに苦労しているかと思いきや、学校では友達が
色々サポートしてくれて不自由なく生活しているようです。
友達に感謝しなくてはいけません

一方、彼の骨折の原因となったプレーをした同級生Å君。
彼は息子が骨折をしたことを知っても、何も声を掛けてこないそうです。

プレー自体は、見ていた子供達によると「危険なプレー」で
試合ならイエローカードまたはレッドカードを出されるような
プレーだったそうです。


「Å君は自分のしたプレーが悪いとは思っていないのではないか?」
と言っており、他のチームメイトも同様に感じているようです。

その結果、Å君と距離を置いているようで、息子も他の子供もÅ君とは
ほとんど話もしないようです。

これは、息子にもÅ君にもほかの子供達にも良くない事ではないでしょうか。

プレー中の事であっても、自分の行いの結果怪我をさせ、更に1か月以上も
サッカーができない状態にしたことに対し、Å君はしっかりとした謝罪を
すべきだと思います。

そうする事で、息子も他の子供達もÅ君を許し、仲の良いチームメイトに
戻る事が今後の子供達にとって必要ではないかと思いますが、これは
親としての身勝手な考え方なのでしょうか?


びっくり
対人練習はできませんが、個人練習はできるとの事で
皆とは別メニューでの練習のようです。

これには、カプもびっくり大笑い

何だって?
k

マジかよ?
k


k

てな具合でしたウィンク
で、カプはいつから英語を話すようになったんだびっくり


そして、ニャンコストーリーでしたね。忘れるところでした大笑い

「ミヤイカ大王」の指示により「爆破」を決行した「ロク」
これに対して、立ち上がった心強い味方が現れました!

g

皆と一緒に追撃に移ります。

それを見た「ミヤイカ大王」と「ロク」は

m

と、恐れおののいております!

とは言っても、一筋縄ではいかない彼らです。

これからどうなる事でしょう。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.01 09:55:03
コメント(10) | コメントを書く
[ネコ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:骨折の続き(02/01)  
プラチナム レディ さん
こんにちわ 宮脇です

スポーツマンの精神から、A君はいけませんね!!

結果的に事故なんだから、一言謝るできです!!

でも、さすが息子ちゃん!!脅威の復活力!!


で、私とロクは、負けませんよ!! (2014.02.02 17:35:45)

Re:骨折の続き(02/01)  
愛の大分しいたけ山 さん
そうですよね。
最初に、きちんとした、謝罪をすべきだったのでしょうね。
それを逃して、もしかしたら、
いまさらという気持ちもあるのか、
又は、本当に自分のせいということを感じないのであれば
それは、問題ですよね。
他の友人がサポートしてくれているということは、それは
よかったですね。

ミヤイカ大王が、悪役がすっかり身についてきた気がします。
ロクちゃんの涙がとっても多いこと。

そして、カプちゃん、英語話せるようになっちゃったのですか? (2014.02.02 19:16:54)

Re:骨折の続き(02/01)  
スタッフちえ さん
あらまあ、骨折の原因はA君との接触プレーだったんですか。
それはなんともお互い後味が悪いですよねぇ。
しかしA君のほうでは何と思っているのか、お互いに話してみないと分からないことですよね。
まずは「ごめんね」のひと言があって、それからお互い腹を割って話してみれば、いろいろ分かり合えるかもしれないのにね。
おとなの世界でもそうですが、たった一言の「ごめんなさい」がなんと難しいことか。
息子クン、怪我やチームプレーを通していろいろと学んでほしいですね♪

そうそう、カプくんときどき英語が話せるんだった!(笑)
しかし今回はゴジラとガメラと、
カプパパもミヤワキちゃんばりの無茶ぶりですね!(笑)
ミヤイカ大王、思ったよりギャグ路線だ~~!!(笑)
(2014.02.03 10:28:21)

↑のコメ、消してください( TДT)ゴメンナサイー  
野菜ソムリエのkeiko さん
また、やってしまいました( ノω-、)
違うブログへのコメントが、アップ寸前に貼り付けられて投稿してしまいましたので、削除してください(^人^)

そして、謝罪については、骨折という大怪我ですから、どちらが悪いとか、スポーツだからといって済まされるところではないですよね( ´・ω・)ノ
これは、チームあるいはお仲間同士で、ちょっとミーティングして、実はこの件で、ちょっと言いたいことがある・・と、クリアにしたほうがいいですね!!
お仲間同士にヒビが入るのも嫌だし、ここはみんな、思っていることを話し、君の行為は危険だったよと、本人に知らせて、今後は気をつけよう、わかれば、謝罪して終わりにしようって、なるはず( ゚ー゚)( 。_。)
次にまた、こういうことにならないように、何がいけなかったのか、みんなどう思っているのか、話し合ったほうがいいと思います(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ロクちゃんとミヤイカ大王の驚きようがおもしろすぎですヽ(*゚ω゚)ノ (2014.02.03 19:50:08)

Re:骨折の続き(02/01)  
Beko倶楽部・種田 さん

プラチナム レディの宮脇さん  
カプパパ  さん
一言の謝罪。大切ですね。
これは大人でも難しいかも?
それにしても、若いって素晴らしい。
本当に驚異の復活力です。 (2014.02.08 11:15:08)

愛の大分しいたけ山さん  
カプパパ  さん
自分は悪くないと思っているのであれば、これからが心配ですね。
そあってはいけないと思います。

悪役が身についてきた?いやいや根っからの悪役ですから当然ですよ(笑)
カプは時々英語をしゃべるのです(嘘) (2014.02.08 11:18:47)

スタッフちえさん  
カプパパ  さん
息子もA君も良い経験だったかと思いますが、その後の状況が良くありません。
子供達がうまく解決してくれることに期待します。

ミヤイカ大王のシツコイ悪行にも、そろそろ終止符を打ちましょうか? (2014.02.08 11:22:03)

野菜ソムリエのkeikoさん  
カプパパ  さん
消しておきましたよ(笑)

機会があれば、部活の顧問にも聞いてみようかと思ってますが、根本は子供達で解決すべきことだと思ってます。
A君は部活で浮いた存在となっているようですし、皆に良い事だとは思いません。 (2014.02.08 11:24:59)

Beko倶楽部・種田さん  
カプパパ  さん
部活の顧問は、注意をしたらしいのですが、骨折が判明した以降は何もアドバイスをしていないようです。
子供達の中で、A君に対する評価も知らないようです。
しかし、最後は子供達で解決する内容。
うまくやってくれればよいのですが。
(2014.02.08 11:27:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: