カプの日記

カプの日記

PR

Profile

カプパパ

カプパパ

Calendar

Comments

プラチナム レディ @ Re:タイヤ交換(11/16) こんにちは 宮脇です おーおタイヤ交換…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん 楽天の障害は何だったのでしょうか? き…
プラチナム レディ @ Re:障害が解消された?(11/10) こんにちは!!宮脇です そうなんですよ …
カプパパ @ やすじ2004さん 私も飛行機ファンです 息子の説明付きで見…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん C-1とF4は待ち時間が1時間半~2時間…
2018.02.11
XML
カテゴリ: ネコ
​​​平昌オリンピックが始まりました。
今回は時差が無いので、主要な競技はTVでLIVE観戦できますね。
しっかり応援しましょうね

さて、ひと段落したと思った雪も、この3連休にまた降るとの
予報です。
しかし、昨日の初日は晴れたりして気温も上がり少し雪も溶けて
くれました。

​「ワーイ、晴れてきた! ​​


​「このまま晴れていれば良いのにな~」​


本日このブログを書いている時点では雨が降ってます。
やがて雪に変わるのでしょうか? ​​
そうならない事を期待いたしましょうウィンク

最近、自然界も経済界も予期せぬ出来事が立て続けに起こっていますね。
そんな時、準備の仕方で結果が違って来る事はお判りだと思います。
要するに危機管理能力の有無が問われるという事ですね。

猫は基本「君子危うきに近寄らず」で、近づく時は慎重に慎重を重ねて
安全をしっかり確認します。
本当に必要な時以外はリスクのある行動をしません。

​​「リスクの大きな冒険なんてしないのが基本よ」​​


人間は上手く事が運んでいると、ついつい調子の乗ってリスクを軽く
見てしまいがちになり、結果大きな痛手を受ける。
またハイリスク・ハイリターンを好む傾向にあり、一度それで成功
すると中々抜け出せない傾向に有るようです。


「もう少し危機感を持つべきでしょう?」


毎日ビクビクして不安に駆られて生活する必要は有りませんが
万が一予期せぬ何かが起こった時にパニックにならずに冷静に行動
できて被害を最小限に抑える事が出来る方策を持つ事が大切でしょうか?

猫を見習った行動をする事も少し必要かも知れません大笑い









​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.11 09:43:10
コメント(4) | コメントを書く
[ネコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: