カプの日記

カプの日記

PR

Profile

カプパパ

カプパパ

Calendar

Comments

プラチナム レディ @ Re:タイヤ交換(11/16) こんにちは 宮脇です おーおタイヤ交換…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん 楽天の障害は何だったのでしょうか? き…
プラチナム レディ @ Re:障害が解消された?(11/10) こんにちは!!宮脇です そうなんですよ …
カプパパ @ やすじ2004さん 私も飛行機ファンです 息子の説明付きで見…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん C-1とF4は待ち時間が1時間半~2時間…
2025.03.09
XML
カテゴリ: ネコ
今年も3.11がきます

あれから日本では多くの自然災害にみまわれ多くの被害が出ています
我が家の周りでは能登半島地震による液状化の影響で家屋に被害が出た結果
住むことができなくなり、その結果として空き家・更地が目立ちます
南海トラフ地震の発生確率も引き上げられました
自然災害を完全に食い止める事はできません
なので、個々でもしもの場合を想定して対策を行う必要があります
もう対策をされている方も、もう一度見直してみてください

特に若い方や子供達に出向いて感じて欲しいと思います


※上の写真は以前訪れた「石巻震災遺構 門脇小学校」です

対策と言えば、我が家のニャンズの防災対策
考えてみると完璧とは言えない状況です

チョコ「人間だけじゃないのよ、私たちのことも忘れないでね」



クー「俺はカリカリが喰えればいいんだよ、ヨロシクな!」



今は避難指示等がが出ていない限りは、基本自体避難が原則だそうです
今までは避難所でのペットの避難対策を重要視してきましたが、自宅での
対策も考えなくてはいけませんね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.09 09:49:15
コメント(2) | コメントを書く
[ネコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: