バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月

フリーページ

ああ、節約生活


食費編


レジャー編


季節のつぶやき


ホームページ


インターネット


癒し


癒し2


詩 無償の愛~唄人さんより


変なおじさん


子育系のページ


生まれた。


赤ちゃん編


唄い人さんより ありがとう~私の息子へ


肺炎、喘息、アトピー


幼稚園に行く


LDといわれる


言葉の教室へ


入学にあたって


小学校へ行く!


コーチャン 歌人さんからの詩


親の会


LDは遺伝か?


言葉の教室って


個性点検


発達検査


夜尿症


障害と弊害


全体の中の一人


やっぱり説明は必要だけど・・


いただいた詩


唄い人さんから


亜央さんからいただいた詩


家を買う~引越しまで、


考え時 10月26日の日記


人生最大の買い物。11月2日


現実になってきた。11月15日


決定!!11月17日


がんばった。11月18日


引越し業者の相場は。11月19日


アンテナ、電話回線。11月24日


TEL、FAX11月26日


お引き渡し、小学校。11月28日


住民票移動。


壁紙特集


新緑


いちご


藤棚


道端の花


花火


線香花火


月が笑う


秋の味覚


赤とんぼ


コスモス


ダイエット記録


ダイエット10日目


ダイエット一ヶ月目3.6キロ減


ダイエット2ヶ月目4・6キロ減


ダイエット3ヶ月目6キロ減


日記特選集


バカの壁/衝撃の体験


奈良の鹿/修学旅行のおもひで


ああ共同生活


ああ共同生活2


姓のはなし


2003年10月20日
XML
カテゴリ: こうちゃん
ことだま。と読みます。
サザンの歌でもあったよね。

こんな実験しってます??
レモンを半分に切ってラップをかける。
片方のレモン(A)にはやさしい言葉をかける。
「おいしそうね。」「かわいいね。」「きれいね」「もっともっとおいしくなってね。」

もう片方のレモン(B)には汚い言葉をかける。
「ばか」「早く腐っちゃえ」「まずそう」「きらいだ」などなど。

一週間ほどそのまま放置する。



Aのレモンはつやつやジューシー。そのまま食べれそうにきれいなまま。

Bのレモンは真っ黒に腐ってしまっていた。

これ、本当です。実際そのレモンみました。ほんと真っ黒になってしまう。
言霊。なんて重要なんだろう。

で、今日の話し。
うちの車、もう買ってから8年ぐらいたってる。いつも良く走ってくれるので助かってるんだけど、昔ほど無理がきかなくなってきた。
うちの駐車場は坂の途中にある。なので、エンジンをかけてすぐ出発すると車はエンジンが温まらないうちに急な坂を登らなければならない。この過酷な条件にうちの車君はよく耐えてがんばってくれている。だけど、最近歳(?)には勝てないらしく坂の途中でぷすぷす・・・とエンスト寸前になったりしている。よくあっためてふかしてから出発してあげればいいのに、つい、イラチの私はすぐ出発してしまい坂の途中で止まりそうになってあわててしまう。
今日も急いで出かけなければならなかった。いつも通りエンジンをかけてすぐ走りだしてしまった私。坂にかかる手前でちょっと車君に「ごめんね、すぐ走って。がんばって登ってね」と声をかけた。するとBU====!!!となんとも元気よく坂を上っていく。いつもおもいっきりアクセルを踏んでトロトロと登るのに、今日は勢いがよすぎて途中でアクセルをゆるめるくらいだった。

すごい!!車君。私の言葉が通じたのね。
なんか、いつも酷使して悪いなーーって気になってしまった。これからもいたわってあげなくっちゃ。

言霊は相手の魂。霊に響くのだそう。


汚い言霊をかけていると、レモンみたいに真っ黒になったら大変大変。

愛の言霊で世の中が満ちるといいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月24日 11時10分50秒
コメント(8) | コメントを書く
[こうちゃん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:愛の言霊(10/20)  
ひさけい  さん
 レモンの話は知らなかったですが、サボテンが自殺する話は聞いたことがあります。サボテンに毎日「お前なんかいらない」等の言葉をかけつづけると、本来なら動けないサボテンが、ある日投身自殺するらしい・・・<br> 家電とかって、たまに動かなくなっても気持ちをこめて掃除してあげたらまた動いたりしますよね!そう思って私、洗濯機をなでなでしたり拭き拭きしてあげたのに、駄目でした。言霊が足りなかったんだ、きっと・・・ (2003年10月20日 22時42分17秒)

Re:Re:愛の言霊(10/20)  
ひさけいさん<br>> レモンの話は知らなかったですが、サボテンが自殺する話は聞いたことがあります。サボテンに毎日「お前なんかいらない」等の言葉をかけつづけると、本来なら動けないサボテンが、ある日投身自殺するらしい・・・<br> 家電とかって、たまに動かなくなっても気持ちをこめて掃除してあげたらまた動いたりしますよね!そう思って私、洗濯機をなでなでしたり拭き拭きしてあげたのに、駄目でした。言霊が足りなかったんだ、きっと・・・<br>-----<br>え?サボテンの自殺?知らなかった・・・<br>サボテンに電極をつけて話をするのはやったことあるよ。ほんとに返事をするのよ~。<br>足し算まで出来る。賢いサボテン。<br>洗濯機はきっと天寿をまっとうされたのでは?<br> (2003年10月20日 22時52分37秒)

Re:愛の言霊(10/20)  
nobuppi  さん
すばらしーーー。<br>サボテンに話しかける実験とか、<br>マジで試みた事がありました(笑)<br>でも、長続きしない性格で・・。えへへ。<br><br>車くんにも通じましたかぁ・・。<br><br>子ども、そうだよね。うん、そうだ。<br>もっと優しい言葉をいっぱいかけます!<br> (2003年10月21日 00時11分59秒)

Re:愛の言霊(10/20)  
ちゃと0508  さん
これね、いつも考える。<br>誰かに対して言っても言わなくても同じ結果の言葉でも、Positiveなほうの言葉なら絶対言うようにしている。<br>いらんこと言わんでもいい、ということならわたしゃ言わないようにしています。<br>そういうちょっとした気遣いで世の中がうまく回るんやったら、いいことは言ってあげたらいいやんといつも思っています。<br>それから、お礼ね。<br>別にその人がやるのが当たり前のことでもちゃんとお礼は言わなきゃね。<br>普通のことだと思うけど、できない人を見ると悲しいもんね。 (2003年10月21日 01時49分06秒)

Re:Re:愛の言霊(10/20)  
nobuppiさん<br>>すばらしーーー。<br>サボテンに話しかける実験とか、<br>マジで試みた事がありました(笑)<br>でも、長続きしない性格で・・。えへへ。<br><br>車くんにも通じましたかぁ・・。<br><br>子ども、そうだよね。うん、そうだ。<br>もっと優しい言葉をいっぱいかけます!<br><br>-----<br>「なんでできないの」とかいってしまうのよね~~<br>「かたずけなさい」と「かたずけようね」でもちがうんだって。親の責任って重いね~~~<br> (2003年10月21日 08時12分34秒)

Re:Re:愛の言霊(10/20)  
ちゃと0508さん<br>>これね、いつも考える。<br>誰かに対して言っても言わなくても同じ結果の言葉でも、Positiveなほうの言葉なら絶対言うようにしている。<br>いらんこと言わんでもいい、ということならわたしゃ言わないようにしています。<br><br>おおお。そうだよね。私、いらんことまで言ってあとでしまった・・と思う奴です。<br><br>>そういうちょっとした気遣いで世の中がうまく回るんやったら、いいことは言ってあげたらいいやんといつも思っています。<br>それから、お礼ね。<br>別にその人がやるのが当たり前のことでもちゃんとお礼は言わなきゃね。<br>普通のことだと思うけど、できない人を見ると悲しいもんね。<br>-----<br>そう。そう。「ありがとう」「おかげさまで」これは言うようにしている。挨拶も大切相手から愛をもらえる。自分の愛もあげられる。<br> (2003年10月21日 08時15分16秒)

Re:愛の言霊(10/20)  
我が家ねぇ、植物が育たないの。<br>陽当たりが悪い所為だと思っていたけど言霊が足らなかったのかも。<br>足らないと言うか、一言も声、かけてなかった気がする。<br>」\(TT。)ハンセイ・・・<br> (2003年10月21日 10時08分42秒)

Re:Re:愛の言霊(10/20)  
フェルマータ0106さん<br>>我が家ねぇ、植物が育たないの。<br>陽当たりが悪い所為だと思っていたけど言霊が足らなかったのかも。<br>足らないと言うか、一言も声、かけてなかった気がする。<br>」\(TT。)ハンセイ・・・<br><br>-----<br>お、いいところに気がついたかも。<br>お花さんはとても言霊に敏感みたいよ。ちょっと、「きれいね」とか「咲いてくれてありがとう」とか声をかけるとめっちゃはりきって咲いてくれるみたい。私、手はあまりかけてないけど声はかけてるのよ。畑の野菜もそう。こうちゃんが声をかけた野菜は畑の貸主が驚くほど成長がすごい。<br>やっぱり意識があるんだね。<br> (2003年10月21日 11時50分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

移り行く季節の狭間

移り行く季節の狭間

コメント新着

名無し@ Re:女の急所って(10/09) Aさんが正しい。女性の胸は急所ですよ。 …
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
移り行く季節の狭間 @ Re[1]:9月の終わりにつぶやく(09/29) オカメ3さん >ウチは安倍文殊院のコスモ…
移り行く季節の狭間 @ Re[1]:9月の終わりにつぶやく(09/29) ひさけいさん > コスモスがきれいな寺…
オカメ3 @ Re:9月の終わりにつぶやく(09/29) ウチは安倍文殊院のコスモスの迷路に行っ…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(592)

つぶやき

(0)

こうちゃん

(69)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: