かやこやわいん部屋

2007.11.17
XML
カテゴリ: 雑記帳
 巷では、ぬーぼーぬーぼーと、かまびすしい11月の第3週、
皆様いかがお過ごしでしょーか。
たまたま木曜日、イカした酒屋を発見。
…というか、前からあることは知っていたのですが、どうも入りにくい雰囲気で躊躇していたんですわ。

下町のちっこいレトロなお店。木枠のガラス戸をガラガラッとあけて入ると、正面に店主さんが
座っておられて、お客が入るとメガネの向こうからチロリとながめる。
店内はところせましと瓶が並んでいて、お客さんが2~3人入るとぎゅうぎゅう…そんな酒屋。
…って、こりゃ某漫画にでてくる「日吉酒店」みたいぢゃんっ
ちなみに店名は「K酒店」とゆいます。店主さんはもっとお若いです。

一応入り口のカンバンには「ボジョレー解禁!」とかPOPがあるワケですよ。
でも、ボジョレー…あれ、5種類各1本ずつっきゃないぢゃん。
しかしこれが厳選ボジョレーらしく、A4の紙1枚びっしりと解説つき~っ
売切御免ってカンジ。

 と、盛り上がっている(?)ところ申し訳ないのだけどヌーボーをあまり好まない私は、どれどれ、と、他のワインを物色。
あれ、こんなやる気なさげな(失礼)お店にしては、いいワインそろってるぞぉ。
面白いのが、安ーいワインもなければ、激高なワインもなく、でもつぶぞろいなの。
有名どこのセカンドも多し。で、こちらも店頭に並んでいるのは各一本ずつ。
おそらく在庫は裏にあるんでしょうけど、大量に並べて迫力で売っているお店に慣れた眼には非常に新鮮でした。
それぞれにきちんと手作りPOPがついていて、選びやすいし。大切に扱ってるカンジがしました。
 で、買ったワインも値段のわりに香り豊かで美味しかったのだーっ!


甲州、好きなんですが、まるで「水で薄めたか!?」というほどの激マズで。
その日は冷えた白が飲みたくて、ズーっと店の冷蔵庫でひえひえになっていただろうその白を
何の考えもなく買ったのが災い。ダメぢゃんM屋っ!

K酒店の店主さんはワインエキスパート、で、ワインが主なのかと思いきや、
壁一面の冷蔵庫は日本酒ズラリ!もう片方の壁は天井まで焼酎がディスプレイ。


こりゃ、楽しみーっ
このところおうちわいんを選ぶのも飽きちゃって。
いいじゃん飲めれば近所のM屋でも…という風になっていたのですよ。

違いますねっ。




 あれ、ココファームの話書く前に長くなっちゃった。
ココの話はまた後で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.17 18:50:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: