Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。
2023.12.25
XML
テーマ: 思うこと(3057)
カテゴリ: 社内事情



ん?なにごと?と思ったのですが事情を聞く勇気もなく帰りました。

今朝、その営業の上司に現場の人が彼の休暇について質問している場面に出くわし
彼が近々退職することを聞き及びました。
予想してはいましたがうやはりそういう結論になってしまっていたのだなと少し落胆しました。
ただ放り出すしか手立てがなかったのかという事に残念な気持ちです。

彼は恐らくこれから再就職のために就活をするのでしょう。
そして、運よく再就職できてもこの会社であったような経験を繰り返していくのでしょう。
その先行きを不憫に思うのはとても失礼なのかもしれません。


実害は出ていたようですし、会社としては彼の雇用を継続する謂れはないのかもしれません。
同じ職場で働く身としても私自身、いつ重大な迷惑を被るか分からないです。
社会はいわゆる分かりやすい弱者(障碍者と認定されている人)と一般的な人の境目にいるような人たちのサポートが抜け落ちている気がします。
(彼は一応病院にかかってなにかの病名がついたらしいのですが。)
社会(政治)がそういう人を無視しているかぎり当事者も中小零細企業も謂れのない不利益を被り続ける気がします。
私に出来ることがあればいいのですが今のところ無力のようです。
彼の前途に希望があることを祈るだけです。

今日も平穏無事に仕事を終えることができました。
ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.28 06:04:32
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: