全1818件 (1818件中 1-50件目)
5か月ぶり。お休み。
2013年10月10日
コメント(1)
GW休暇が終わり、仕事も再開したら、一発でイライラが復活しました。ふぅ。
2013年05月07日
コメント(0)
それなりに長かったですが、丁度中日に部長からの呼び出しで出勤。イライラしていた気持ちがかなり治まっていたのですが、この出勤でイライラが復活。連休もあと1日残っているが、満足した休みではなかったように感じる。
2013年05月05日
コメント(0)
35cmのレインボーの引きを堪能しました。ウレシィ。他に、20cmのレインボーも。小さいのにがんばってるなぁ。
2013年04月30日
コメント(0)
連休初日はイライライ感がぜんぜん抜けていなかったが、連休3日目にはだいぶ抜けたようです。連休残りの期間も、仕事のことはすっかり忘れて休みたいと思う。
2013年04月29日
コメント(0)
ここ最近のイライラの元になっている本業ですが、旗振り役がリーダーから部長に変わり、担当者の思いはひとつになり、たくさんあった問題点は着実に解決していき残り数個にまでなりました。イライラはまだ続いていますが、GWは仕事のことを忘れて休めそうという見通しになりそう。
2013年04月11日
コメント(0)
現在担当している仕事、最初は昨年9月末に終了する予定だったのですが、いろいろと問題がありGW明けまでかかるという、やる気をなくすことをやっています。仕事の区切りが延々と伸びているので、いい加減いやになっています。ましてや、いままでのリーダーが仕事を放棄したかのように出向しちゃったし。(出向にいたる理由はいろいろとあるが・・・)現在残っている担当者たちは業務知識をほとんど持っていないため、作業の進み具合も極端に低下してしまっているし。毎日毎日、イラついてます。
2013年04月04日
コメント(0)
なのに、前日の今日、なんで雪がふるんだよ~。しかも、夕方には地震が・・・明日からの仕事は、厄介な問題を解決しなきゃいけません。けれども、原因が特定できていないので、解決は難しいです。はぁ~~~。
2013年03月31日
コメント(0)
友人は、日産リーフに乗っています。電気自動車なので、エンジン音なんてものはありません、あったとしてもモーター音やタイヤの接地音程度です。電気自動車が歩行者の近くを通るときに歩行者に車が近づいていることがわかるようにサウンドを出すオプションがあるよと話してきたのです。私の回答その1『♪ドレミファソラシド~♪』って鳴るのとか、回答その2『パラリラッ♪パラリラッ♪』ってなるとか、なんて答えました。なんか、オヤジギャグっぽいなぁ。
2013年03月21日
コメント(0)
今年度もあと2週間。残り2週間で、どんな作業が待っているか不明ですが、かなり忙しそうです。
2013年03月15日
コメント(0)
最近、咳がひどいなぁと感じている。インターネットで調べてみたら、私が住んでいる宮城県にまでPM2.5が飛散していることがわかりました。咳がひどかった期間と、PM2.5の飛散量が多い期間がほぼ一致していました。
2013年03月10日
コメント(0)
本業のほうが忙しく、と言っても『トラブルの解決に手間取っている』と言ったほうがあっているかも。それで、ブログのねたを探すという気持ちの余裕もあまりなく。ちょっと危険だなと思うことは、『曜日の感覚』が少なくなってきていることです。そうです、ふとしたことで『今日は何曜日だっけ???』という状態になるのです。
2013年03月05日
コメント(0)
最近、土日は休日出勤が多かったのですが、明日・明後日の土日は普通に休むことができます。でも、月曜日は地獄を見そうです。
2013年03月01日
コメント(0)
久しぶりで、仕事で徹夜しました。思考能力が低下しました。ミスが多くなりました。計画が立てられなくなりました。回復するのに、時間がかかりそうです。
2013年02月20日
コメント(0)
今までのツケが、今になって大爆発したみたいです。あっ、仕事のことです。はたして、収束するのにどのくらいかかるのやら。
2013年02月13日
コメント(0)
仕事は、1日遅れの状態ではあるが、遅れの拡大はないためとりあえずは順調。だけれども、なんとなくイライラしている。何かに満足できていないのだが、それがなんだかわからない。ふぅ。
2013年01月22日
コメント(0)
昨夜から、鼻はつまり、くちゃみの連発。こりゃやっちゃったかなぁ。体温測って、平熱よりちと高め。とりあえず、市販の総合感冒薬を服用して寝る。今朝は目覚めても少しぼ~~っとしている感じ。会社は休んで、一日中寝てました。夕方は、寝すぎてぼ~~っとした感じですが、鼻のつまり、鼻水、くしゃみの症状はほとんどなし。ほぼ回復したことでしょう。最初は『まさかインフルエンザ?』と頭の中をよぎったので巣が、単なる風邪で済んでよかったです。
2013年01月17日
コメント(0)
ブーツに取り付けるタイプの『スノースパイク』です。雪が降って、踏み固められアイスバーンのようになっているところでも、滑らずに歩くことができました。
2013年01月15日
コメント(0)
この3連休、わかさぎ釣りにいった同僚からわかさぎを頂きました。目分量で200匹はあると思われます。ほとんどが1年物でした。あたりは小さいがそれを見越して竿先の感度の良いもの準備しているでしょうから、いっぱい楽しめたことでしょう。後ほど、天麩羅にして食す予定です。
2013年01月14日
コメント(0)

自動販売機って、24時間営業ではなかったのですね。
2013年01月12日
コメント(0)
9月末納期の作業が11月中旬に伸び、さらに12月末まで伸びてました。年明け出社したら、3月末までさらに伸びてました。納期がのびたからって、お客さんから入ってくるお金は増えません。そうです、ただ働きになるのです。この調子だと、さらに伸びそう。精神的によくない作業だな。
2013年01月08日
コメント(0)
それは、大掃除です。荷物置き場にしている部屋にダンボールが積み重なっているのですが、これがほとんどからなので次の資源ごみを出せる日に出そうと思いダンボールをたたんでいったのでした。そう簡単にはことが進まないようでした。箱を開けてみると、エアキャップなどの緩衝材が入っていました。緩衝材(エアキャップ)はプラごみ扱いなので、当然ながら分別します。他にも処分しなきゃいけないものがたくさんあります。が、少しずつやっていこうかなと思います。
2013年01月04日
コメント(0)
栄養的には偏りがあるかもしれませんが・・・。朝寒いので、暖かいもの食べたいなぁということで、1人鍋にしています。体が温まっていいです。
2013年01月03日
コメント(0)
昨年のリベンジではありませんが、東北楽天イーグルスの福袋を購入することができました。並ばなくても買うことができました。ということは、人気がないってことかな?観戦チケット引換券は、両親へのプレゼントとします。
2013年01月02日
コメント(0)
年末は、年賀状を作っている余裕がなかったので1通も出してませんでした。朝に年賀状が何通か届いていました。こちらからも出さなきゃと思ったと同時に頭の中をよぎったのが『住所録データを古いパソコンから移していない』ということです。元日早々から、一気に疲れを感じてしました。
2013年01月01日
コメント(0)
近所に住み着いていると野良猫に、ホルモン焼きのたれに七味唐辛子とタバスコを振りかけたものを差し出してみました。野良猫自身は近くには寄るが、タバスコの匂い?でちょっと後ずさり。一応、人も口にすることができるものを与えてみているので、虐待ではないよね。野良猫も必死ですね、冬になってえさも少なくなってきている中、何とかして食料を確保しないといけないですからね。他の地区に移動していないということは、この辺近辺が澄みやすいのでしょうね。
2013年01月01日
コメント(0)
コーヒーを飲みながら、紅白観て。晩飯前にビールを飲んだが、コップ2杯はきつかった。よし、来年はよほどのことがない限り、ビールを飲むのをやめよう。でも、水割りやカクテルは飲みますよ。といっても、グラスで1杯だけですが。
2012年12月31日
コメント(0)
今年もあと4日出勤すれば年末年始休暇だ~~。最終日は、半分仕事にならないだろうから、実質3日半。ふぅ~。
2012年12月24日
コメント(0)
とうとう、いままでメールやインターネットで使ってたパソコンが起動しなくなりました。ここ1週間で症状が顕著に出てきていたので、リプレースを考えていました。昨夜から今日にかけて、リプレースするパソコンへのWindows7のインストールやら、必要なソフトウェアのインストール、データを移し変える作業をやってきました。デジカメで撮った画像などは予め別なところに移しているので、そんなに面倒ではなかったです。
2012年12月22日
コメント(0)
眼底を見るということで、散瞳の目薬が付けられました。今日は曇りだったのでそんなに眩しくはなかったのですが、やっぱり少し白くかすんで見えてました。3週間の仕事の疲れもあり、家に帰ったら4時間ほど寝てしまいました。ふう。
2012年12月17日
コメント(0)
ここ3週間は、密度の高い仕事をしていました。土曜日も出勤してた、週休1日体制でした。それも、今日で終わればいいなと思います。
2012年12月15日
コメント(0)
昨夜、何事もなく使えていたパソコン、今朝Windows7が起動しなくなりました。今回は、CD-ROMドライブ自体も認識しなくなってしまい、復旧作業すらできなくなってしまいました。購入当時はWindowsXPHomeEditionが入っていたのです。これにメモリを増強し、ハードディスクも大容量に交換し、しかもWindows7にアップグレードしたので、それなりに面倒を見ていたパソコンですが、調子悪くなってしまい悲しいです。今回はパソコンのふたを開け、接続部分を抜き差しして、などをやってみたら何とか起動することはできたのでした。また、起動しなくなるのではと、ハラハラしながら使うのは、精神的によくないです。
2012年12月11日
コメント(0)
コートを着たのですが・・・熱くて気持ち悪くなってしまいました。ちと早かったようです。もうしばらくコートを着るのを止めようかな。
2012年12月05日
コメント(1)
先月は、休日出勤が1.8日ほど。1.8日とは何ぞや???。代休の取れる休日出勤が1回と、代休取得可能な8時間以上の休日出勤ではなく代休の取れない7時間ほどの休日出勤が1回。しかも、代休は取れていません。今月も初日から休日出勤。代休は17日に取得します。今週末も、休日出勤が決まっています。ところがですよ、平日(月~金)は、ほとんど残業なしで帰れます。忙しくても、作業するときは集中して行い、リフレッシュする時間をしっかりとる。これで、トータル時間が短くても着実に仕事をこなしていくということを行っています。だらだらと残業しても、効率は下がる、人件費がかかってしまう、ではよろしくないですからね。それでも、ストレスは溜まっています。ダウンしないように考えながら自分をコントロールしています。
2012年12月03日
コメント(0)
朝一番から、人間ドック。やっぱりバリウムはちと緊張しますね。ゲップが出ないようにしなきゃとね。バリウムを飲んだということであれば、早く体から出すために最後に下剤を飲みます。ということは、急にトイレに駆け込む事態になることがあります。トイレの場所を考えながら移動する必要があります。とりあえず職場に戻って、1時間ほど仕事して。そして定期的通院のため、いったん帰宅。車で医療機関へ往復。今日は、ものすごく疲れているのか眠くて夕方に3時間ほど寝てしまいました。気がついたら20時、晩飯食べなきゃと家にあるもので済ませて。何かと疲れた一日でした。
2012年11月29日
コメント(0)
いつになったら、仕事の区切りがつくんだろうって言うくらい続いています。最初の計画では、9月末には終わるはずだったのが、まだ続いていて、年末になりそう。こんな状態なので、淡々と作業をこなしています。
2012年11月28日
コメント(0)

仙台駅前にあるアーケード街にサンタさんがやってきました。ことしのサンタさんも、仙臺四郎がベースになっています。一足早い、クリスマスです。
2012年11月02日
コメント(0)

らーめん、つけめん、・・・画像の真ん中あたりにあるラーメンの名前・・・。まっ、話のネタで食べてみましたってところです。また食べたいとは思いませんでした。
2012年10月29日
コメント(1)

今日は、芋煮会。そろそろ季節的には終盤になってきましたが、秋刀魚の炭火焼きもやりました。そういえば、焼けた秋刀魚を食べてなかったです。残念。
2012年10月27日
コメント(2)
自宅から、松島まで1時間かからないということがいまさらながらですが、知りました。昔行ったことのある『松島オルゴール博物館』は、『ベルギーオルゲールミュージアム』という名前に変わっていましたが、東日本大震災の被害が予想以上に大きく、残念ながら閉館したとのことを現地で知りました。オルゴールの音色がきれいで、ものすごく感動したという記憶だけが残っています。
2012年10月21日
コメント(0)
緩やかな上り坂をとろとろと車を運転したこと。当然ですよ、私の車はマニュアル車ですから。オートマ車は怖くて運転できません。私が運転したら、アクセルとブレーキを踏み間違えるかもしれません。クラッチがあって助かっています。クラッチを切ればエンジンからの動力が切れるし、クラッチをいきなりつなげばエンストしてくれるし。変に暴走することはありません。
2012年10月20日
コメント(0)
最近、パソコンが起動しなくなってきました。もう少し詳しい現象を言うと、ハードディスクを認識しなくなってきているというものです。まさかとは思ったが、内蔵電池(ボタン電池)を交換してみたら、何事もなかったように起動しちゃいました。半年前くらいに、ハードディスクを交換したときに、警告のメッセージがしょっちゅう表示していたのは、内臓電池が原因なのかもって思いました。
2012年10月20日
コメント(0)
勤務時間中、チョコを口に入れ噛んだら、被せ物が取れてしまいました。転勤などもあり、いつ・どこで治療したもの七日がわかりませんが、現在すんでいるところの近くで、一番安心できる歯科医に行き、直してもらいました。土台部分は、虫歯になっていないということなので、取れたものを付けるという治療だけでした。
2012年10月19日
コメント(0)
本日、銀行口座に預け入れを行いました。そしたら、手数料として105円も取られちゃいました。平日の日中に銀行に行くことができないので、今日・土曜に行ったのですが・・・。私が利用している都市銀行と地方銀行のホームページで調べてみたら、しっかりと書かれていました。
2012年10月13日
コメント(1)
最寄のアップルストアに見に行ってきました。手に持ってみた感じは、軽っ。文字入力を5秒程度やってみたが、反応悪っ。個人的には、期待外れでした。
2012年10月10日
コメント(1)
2007年9月より記録し続けている、日々の行動記録を入力していた端末が反応しなくなってきました。日々の行動記録は、今でも記録しています。今も記録し続けるとなると、端末を変更する必要があります。ちなみに、行動記録は、心療内科通院時に提出しています。代替手段は、iPod touchのカレンダー機能を使って入力。紙への印刷は、Outlookにデータを移行することにより可能。という方法をとることにします。
2012年10月06日
コメント(0)
タイトルにだまされて、アクセスする人がいるんだろうね。会社のメアドが変わるらしい。
2012年10月05日
コメント(0)
SONYのPEG-T650Cという端末です。解りやすく言うと電子手帳のようなものです。最低でも4年間毎日使用していました。そして、入力が反応しなくなってきています。代替手段を考えなければいけませんが、AppleのiPod touchが第一候補になっています。まずは、今までやっていたことが実現できるか評価する必要があります。明日までに決断しないと。
2012年10月05日
コメント(0)
パチンコをやらなくなって数年、最近のパチンコ台は全然わかりません。最近、AKB48の台が出てきたのは、通勤時にパチンコ屋の前を通るので知っていたのですが・・・。会社の帰りにパチンコ屋の中に入ってさらっと見てみました。AKB48の台に人が座っていないのが半分以上。ってことは、最近のパチンコは面白みがなくなってきているのね。とりあえず今は、パチンコ屋イコール公衆トイレ、という考えでいますからね。パチンコ屋としては、お客さんに入ってもらうためにトイレをきれいにしておくということが常識になっていると思うので、汚いとか、紙がないってことはほとんどありません。
2012年09月28日
コメント(1)

あるお店のモーニング、ミネストローネスープセットです。ここのお店は、新鮮な地元の食材を使っているのでとても美味しいです。
2012年09月22日
コメント(0)
全1818件 (1818件中 1-50件目)

