全1540件 (1540件中 1-50件目)
謹んで新年の御挨拶申し上げます。 皆様の御健勝をお祈りします。
2015.01.03
コメント(4)
ながらくご無沙汰しております。 毎日たいへんな酷暑ですが、皆さんご無事でしょうか。 メッセージにお返事もせず申し訳ありませんでした。 とりとめのないことを思いながらも ページを開くまでに至れず半年以上経ってしまいました。 お陰様で子熊2匹とその親、合わせて4匹で相変わらず騒がしく暮らしております。 ワタクシ以外は今日まで蝦夷のほうに1週間ほど帰省しておりまして やはり一人だと静かなものでして、 こうして久方ぶりに楽天のページを開く気になりました。 近況としましては、おなじみのダブルワークを続けながら学童保育の会計係にいそしんでおります。 そして、ワタクシをブログから遠ざける最大の理由の一つ、町内会&子供会活動にすっかり参っております。 子供会役員は小学校の校外委員も兼ねており、また子供会の連絡協議会にも関わらねばならず と、言ったところで何が何やらだと思いますが 仕事とのやりくりが難しいこともあり、とにかく苦痛です(笑)。 去年の暮れ近くに同じマンションの方から 「来年の子供会はお願いしますね。他にちょうどいい方がいませんし順番ですから。」と言われ それどころではないと思いながら途方に暮れ 正月明けて早々に「顔合わせと引継ぎがあるので来てください」と招集され・・・ 以降、新年度の登校班名簿、当番表作成やらなんやら 寝ずに泣きながら作業することもよくありました。 ラジオ体操が7月中だけだったので全国的に見れば非常に仕事の少ない子供会かも知れませんが 夏祭りの準備もあり、オットとは全く予定が合わず、家族で出かける目処も立たず 夫婦仲に響きそうです(笑)。 別に本来町内会活動はオットがやってもいいのですよ? オットにも職場にもワタクシが好きで町内会活動をやってると誤解されているフシがある。 国民の義務に『勤労、納税、教育』と一緒に『町内会活動』も足しておいてくれないと 心の準備や周囲の理解が足りなくて困ります。 久しぶりなのにつまらないことを書いてすみません。 少し前から Twitter ではくだらないことを垂れ流しています。 アカウント → @blackcurrant9 「なんだ、こいつ。ぜんぜん元気じゃん!」という内容です(^^;) ご心配いただいた方には申し訳ないですが しぶとく図々しく生きておりますので これからは生あたたかい目で放置してください。
2012.08.04
コメント(7)
遅まきながら新年の御挨拶を申し上げます。 喪中につき賀状を欠きまして失礼いたしました。 皆様の御多幸と御健康をお祈り申し上げます。
2012.01.05
コメント(0)
平成23年12月29日 弟が永眠いたしました。 享年34歳でした。 2年前に血液癌を再発して以来、治療に励んで参りましたが 昨夏から脳炎、膀胱炎に苦しめられ、10月頃からベッドで体を起こすことも、会話することも叶わなくなり・・・ 寝たきりが続いたことによってついに肺炎が引き起こされてしまい、肺炎にわずかな時間で命を奪われました。 臨終のまぎわ、弟のままならない呼吸だけが静かに病室に響いていました。 寂しいだろうと思い、耳元でそっとブルーハーツのCDを掛けました。『情熱の薔薇』が流れ出すと わずかながら嬉しそうな表情になりました。次の『TRAIN TRAIN 』を味わうような様子でしたが 途中から息が荒くなったかと思うと 一瞬だけ目を開いてからすっと眠りについたように見えました。 何が起きたのかわからず、弟の名前を呼ぶと「もうやめて! 起こさないで! 眠らせてあげて!」と 彼のつれあいが泣いて叫びました。 弟はたくさんがんばりました。 犬とサッカー観戦が大好きでした。口下手で人見知りの激しいやつでしたが 闘病の合間にはブログなんて開いて、せっせと応援記事を投稿していたようでした。 痛くて重かった体からやっと解放されて、これからは懐かしい犬たちをお供にJリーグの試合を見に飛び回るのかも知れません。
2012.01.05
コメント(3)
※虫が嫌いな方はリンクを開かぬようお願い申し上げます。 いえ、ディケイドとは別のカメムシの件です。 禁断のディケイドっぽいカメムシの世界はこちら マンションの通路の手すりで仮面ライダーになれそうなデザイン(笑)のカメムシと遭遇しました・・・ チャバネアオカメムシ 感動(笑)した勢いで写真撮ろうとしましたが、近づいた途端に奈落落ちで逃げられました。 嗚呼! と姿を追いましたが見当たらず・・・ しかし、カメムシの居た辺りに手を置いたものですから、 両手にバッチリ かめむし臭が付きましたとさ。 残り香だけでこの威力・・・ おそろしいやつだ
2011.05.31
コメント(0)
ちょっと血迷って買ってしまった気がする・・・ 明日届くって気がする・・・ ちなみにワタクシ、大阪をうろうろしていた時のバイト先で、『新潟』と仇名されておりました。 由来はバイトの面接で「好きな落語家は誰なんや?」と尋ねられたときに 「三遊亭新潟さんです」と答えたから・・・ 三遊亭白鳥さんは以前は新潟という高座名だったので。 どっちにしろ名前からしてフツーじゃない落語家さんだとすぐわかりますが(^^;)
2011.05.30
コメント(0)
言ってみただけ。
2011.05.30
コメント(0)
白倉さんツイッターを真に受け?て まんがくらぶ オリジナル をたぶん初めて買ってしまいました。 『社食めしのススメ!』 という連載に東映東京撮影所(大泉)の社員食堂が登場するとのことで そこだけ読みました。 嘘です。 つまらない冗談はさておき、社長めしのススメ! 面白く読みました。 企業秘密?部分は隠されつつも東映特撮ファン目線でレポートされていてなるほど興味深かったです。 ところで、同じ冊子のなかでガス炊飯について描かれたマンガがあったのですが そちらは崎陽軒の炊飯方法を参考に、沸騰中の米をかきまぜて均一に煮ると言うものでした。 さっそく真似てやってみたところ・・・ 付け焼刃ゆえにやや残念な炊き上がりになってしまいました(^^;) さて、崎陽軒方式炊飯をいつマスターできるのやら・・・?
2011.05.28
コメント(0)
おそらく諸外国から見たら手を拱いているようにしか見えないような気がします。 超時空惑星カターンにでもなってしまったかのような錯覚に陥る今日この頃です。 ただしカターンは太陽の超新星爆発という抗いがたい宇宙の摂理によって終焉を迎えましたが・・・ 我々の場合、今度はヒマワリの種をまいたら救われるのでしょうか?? 妄言めいて聞こえるかも知れないけれどもやはり植物の力は偉大です。 TNGの感想08 ウオーフ、どう思う? ところでルカ・ミルフィ の生い立ちに ついターシャ・ヤーの面影を重ねてしまいます
2011.05.28
コメント(0)
暴れん坊将軍と仮面ライダーが共演・・・ 夏の劇場版情報 YAHOOニュース 響鬼も電王も好きな自分にとって、 ましてや以前の映画で織田信長(のクローン)が登場したオーズですから 松平健氏が吉宗として降臨しても・・・ねえ?(笑) ちっともサプライズではないのですが、きっと面白いと思います。
2011.05.27
コメント(2)
オット殿が突然「ロックハート城に行ってみたい」と言い出したのでした。 ロックハート城といえばマジレンジャーだのゲキレンジャーだの仮面ライダーキバだの 特撮はもとより非特撮のドラマや映画でたびたびロケ地となっているテーマパークですね 大理石村 1泊程度で6月下旬に行くとか行かないとか?? まあ日取りが確定していないのですが、なんとなく近隣の宿泊施設を物色していると 子熊1号2号が「えー、旅行いくのーーー?!」「やったーーー! 」と大はしゃぎ。 「大阪がいいーー!」「太陽の塔みるーーー!」 え?? そっち?! なぜに大阪モード。しかも太陽の塔・・・ まあ、思い当たるのは仮面ライダーWで大阪ロケ回があったから。 鳴海亜樹子の「ここはおおさかー。うちの生まれ故郷やー。」はかなりツボってたからなぁ。 戦闘シーンでちらりと太陽の塔が映ったけれども、最近は岡元次郎、じゃなくて岡本太郎ブームらしいので TVでもよく見かけるし・・・ あとは筋殻のアクマロ、じゃなくて服部平次も大阪気分の一端を担っているかも まりんとメランの影響も・・・(汗) まあ、北海道に帰省すると大阪に行くのは厳しい気がするので残念ですが・・・ でも大阪に行ったら私は海遊館に行きたいな~。万博公園とあさっての方向だけど(笑)。 鳥取ゲゲゲ旅行も京都映画村も保留しているのに大阪が浮上。宝くじでも当たらないと無理ですなぁ。
2011.05.23
コメント(2)
先日のGロッソでチラシを見て雄たけびをあげてしまいました。 ダブルヒーローフェスティバル 行く行く行く! ライダーのバイクショーはちょっと遠くて日程も合わず断念したもんな~ これなら連日盛況にちがいないです。 プリズムホールでバイクは無いと思いますが 歴代戦隊&歴代ライダー全員集合なんだから敵なしです。 入場特典を3期くらいに分けてバージョン変えたり サブキャラ(着ぐるみ)の日替わりグリーティングとかやれば近郊住民はリピーターになるのになー。 とりあえず、宇宙警察ボスとイマジンと黒子ちゃんは出動で。 空席出さずにうまく儲けていただきたいものです。
2011.05.23
コメント(2)
シンケンジャーの第三弾公演を最後に随分御無沙汰したシアターGロッソですが ゴーカイジャーはやはり見ておかないと!ということで先週の土曜に第一弾公演を観覧して参りました。 まだ上演期間が残っているので詳細は報告できませんが ゴーカイジャーならではの多段変身でたくさんのヒーローが見られて豪華でした。 また、悪役もゴーカイジャーの悪役に加え歴代の強豪?から選ばれた5人が登場。 でもその日は凱力大将ブランケン(の中の人)がちっちゃくて肩すかしでした(^^;) 実質ではエージェントアブレラ(の中の人)の方が更に小さい感じでしたが アブレラは頭のケースで嵩増しされるし蝙蝠タイプなので気になりませんでした。 しかしブランケンは小さいとダメな気がします。不破十蔵とバリゾーグの動きや声が軽い感じなのも気になったかな。 また天井から某通路への落下演出もなく、いくらか大人しい印象でしたが それ以外は楽しいショーだったと思います。敵もゴーカイジャーもたくさん出たせいか ロボの登場しない構成だったのが新鮮でした。 びっくりしたのが入場者プレゼント(子供限定) 厚紙じゃなくてプラ素材のちゃんとした下敷き! しかもアニバーサリーデザイン! お宝です。 ゴーカイジャーの背景は東映映画でお馴染みの波濤かと思ってしまいました(笑)。 ちなみに有料撮影はフォトフレームつき写で立派です! シンケンジャー第一弾公開直後は目も当てられない演出に辟易しましたが 第二弾以降はすっかり面白くなってリピーターを獲得しているようですね。 シンケンジャーショー第二弾の件 あの第二弾は最高だったな~。3回観に行きましたがもっと見たかったです。DVDにすれば良かったのに~ ゴーカイジャーショーも第二弾はさらに期待しています。
2011.05.23
コメント(0)
「歌は気にするな」で通ってるオーズベルト ですが 昨年のクリスマス頃は軒並み在庫切れで大変でしたね。 ビジネス記事 個人的にはやはりベルトから出る音声が楽しくて仕方ありません。 示された言葉ひとつひとつに魂を込めて発する声のパワーというか 串田アキラさんの声の爆発力に圧倒されました。 子供が見ていたアニメの主題歌をたまたま聴いても 荒唐無稽な歌詞がものすごくかっこよく聞こえて舌を巻きます。 試聴 自分が子供の頃に聞いたことのある歌も多くて串田さんって凄い!と改めて思いました。 試聴できます
2011.05.14
コメント(0)
『あの日』を境に炊飯器のスイッチを入れるのも悩むようになりました。 計画停電スタート前は特にピーク時間帯の危機感が高かったので 深読みして「ピークちょっと前にみんな消費が集中するんじゃないか」とか考え出すと かなり前もって炊いておくことになるし ちょっと朝のタイミングを逃したり、帰宅が遅れてピーク時間帯に入ると もうスイッチを押してはいけない気分になる。 そこで「じゃあガスで炊こうか」となりました。被災地やその周辺ではガスもままならないことを思い 電気と並ぶ便利なエネルギーを使えることに申し訳なさと有難さが身にしみつつ といで吸水させた米と分量の水をコッヘルに入れ蓋をし、 細すぎない弱火に5分ちょっとかける。 コッヘルの米全体をゆるやかに温めるイメージ。冷たい部分がなくなった頃に火を中火にあげる。 中火にしてからぐつぐつ音がするまで5分前後、煮えだしてから火を止めるまでが7~8分くらい? ぐつぐつと煮える音がしなくなったらお米が水を吸ってしまった状態になっているので火をとめ 15分くらい蒸らす。 フタはぜったいに取らない取らない。 『はじめチョロチョロ、なかパッパ、赤子泣いても蓋取るな』というのは昔から伝わる飯炊きの格言ですが チョロチョロは確かにその通りだけれども、中パッパはガスの場合あまり景気よく火を強めない方が良いかと思われます。 かまど炊きの頃はガスコンロよりも釜と火の距離がありましたから。 中パッパは鍋の厚みや大きさ、炊く米の量で中火を多少調整するくらいで。 で、コッヘルだとちょっとフタが頼りないので、次は圧力鍋で炊いてみました。 圧力鍋ごとに説明書どおり炊くしかないですね。でも、洗うのがちょっと大変なので・・・ こういうのとかサラダ油1滴たらした方が始末が楽になるのかな?? 今はティファールの中鍋に落ち着いています。 フタは適当に・・・。 オット殿には「炊飯器使えばいいじゃん」と言われますが、いつでも自在に炊けるように極めたいです。 ちなみに給食室で炊く場合、うちの現場では1つの釜で約250人ぶん(15kg弱)炊きます。・吸水の終わった米はザルに空けておく。・分量の水を沸かし少量の油を加える。・強火のまま米を加え、釜の水をほとんど吸うまでかき混ぜつづける。途中で火をやや弱める。・ヘラで混ぜて釜底にザラっとする感触が出てきたら手早く米をならしフタを閉める。・細すぎない弱火にし、フタには重石を載せ7分間加熱する。・7分たったら火を止めて25分間蒸らす。 給食室で炊飯するとお釜2つがそれに取られておかずが作りづらくなるので 基本は月2回炊飯デーとなっております。 ワタクシも2ヶ月に1回づつくらい大釜炊飯の当番が回ってきます。 でもこんな釜もガスあってこそ。非常時は給食室で炊き出しする就業規定になっていますが ガスが通っていなかったら期待するほど大量には作れないだろうなあ。 そういう事態にならないことを祈るばかりです。
2011.05.13
コメント(2)
もちろん芳忠さんが大好きなんですが 国芳さんも高校の頃からずっと大好きなお方です。 イマジンアニメでもおなじみ金太郎 ひとめぼれはこの絵 今年の正月、浅草の花やしきに忍者ショーを見に行ったときに仲見世で見覚えのある後姿を発見 嬉しかったです~。 酒井好古堂さんの看板でした。 そんなきっかけもあり、突如『国芳さん門下で芳忠くんもいたんじゃないか』と思い立ちウロウロしてみたのがおよそ2ヶ月前。 確かにいたようです。でもマイナーらしい。作品も不明・・・ 惜しいなあ。 そんな調べ物のなかでお隣の川崎市でやっていた国芳展情報に遅れて気がついたりして(^^;) 東京に12月に来るらしいので我慢して待ちます。 ところで国芳さんは今年、ちょっとした話題になっていたらしいのですが・・・ なんでも江戸時代にスカイツリーの絵を描いていたとか?! nifty のニュース お詳しいブログ様 国芳さん、本当のところどうだったんですか??
2011.05.09
コメント(0)
なんででしょうね。反動でしょうか。 でも、もうじきエネルギー危機の谷に入るやも知れませんし 電気の価格も一変する気配ですし またパソコンが変な音するようになって来ましたし 寝だめならぬ更新貯めといったところでしょうか。 まあ寝だめ同様、一極集中更新も不毛な行為ではありますが。 皆様の御健康と御多幸をお祈りしております。 これら他愛ない戯言のあれこれにお目を通していただきありがとうございました。
2011.05.09
コメント(0)
に わ の ま こ と 息子1号の机にエンピツでなんぞ書いてあるので読んでみれば『にわのまこと』ってどういうことだ~ 平成23年にそんなことしてる小学生、いや日本人は世界で一人なんじゃないの?! たしかに2010年に『リベロの武田』を読破しましたが・・・ 1号の2010年レポート 今年に入っていつのまにかTHE MOMOTAROHも好きになっていたらしいけど・・・ だからってそんなにわのまこと中毒で大丈夫なのか? と心配していたら最近は 『燃える!お兄さん』も読んでいましたとさ。 それにしても、当然のことながら分別のつかない小学生が こんな猿のようにギャグ漫画ばかり読んでたら言動もアホになりますね・・・ 突然「苦くてナンボのコーヒー豆~」とか歌い出しますからね。 さすがにターちゃんとかついでにとんちんかんは勧めないな。 そういえば「おしーりふりふり、もんがもんが~」のリズム解釈が息子と私では違っていたのが面白かったです。 個人的コミックランキング 個人的アニメランキング
2011.05.08
コメント(0)
この『銀二貫』は職場のある方が貸してくださった時代小説。 主な舞台は200年以上前の大坂。 ある時、路上で一人の武士が仇討ちにあって死んだ。 そこへ居合わせた寒天問屋の老いたあるじが あきんどの機転で場を治めたことから、いくつもの人生が新たな奔流となって流れ始める。 時代小説とは言っても名だたる戦国武将のような天下を左右する逸話に彩られている訳でなく 剣客もののように丁々発止のちゃんばらが見所な訳ではない。 大坂商人の言葉が多いので、戸惑う方も少なくないだろうが 上方落語を聴き慣れていればすんなりと物語に入っていけるのではないだろうか。 序盤は、ひたすら忍耐の世界。主人公はあきんどの素地を叩き込まれる。 質素倹約とはありふれた言い回しだが、粥と味噌汁と漬物だけの毎日でガツガツ働いたというのだから恐れ入る。 栄養バランスも必要カロリーもあったもんじゃないが、そんな食事でもかつての日本人は良しとして仕事に打ち込んだらしい。 土性っ骨(どしょっぽね) 中島らもさんの書で何か読んだことはあったが、どしょっぽねの指すところをこの本で初めて垣間見た気がした。 電気が無かった時代。原子力発電など無かった時代。 皆、目を酷使して仕事した。冷たい水で皮膚を削りながら洗濯をした。 そして火事ばかりの世の中だった。簡単に火事が起き、あっというまに町を焼き尽くす。 トンカントンカンと建て直しても、また火事が焼き尽くす。 火山が噴火する。冷夏が作物を殺す。飢饉が広がり生き地獄となる。 しかし、動けるものは弱音を吐かない。お天道様に手を合わせ、あきないをし、食いつなぎ、命をつなぐ。 あきないも、腹が減っていようが体が痛かろうが、骨身を惜しまず全身全霊を注いでやり遂げる。 たまたま職場で寒天の話題が出た後日に、Yさんがこの本を貸して下さった。 「友達から回ってきたんだけど皆あんまり興味がないらしくて最初に買った人から何人も渡り歩いて譲られ続いてる本ですよ。」とのことだった。 少々困惑したが、もともと時代物は好きな方なので、何とか読み始めてみた。 圧倒された。江戸落語などはのんびりした風情や江戸っ子の粋という " 陽 " の部分が多く語られるし 苦労時代もリズミカルにトントントンと十年二十年過ぎていく感がある。 しかし、この物語で流れる時間は重い。重くて尊い。柱となる人物達を敬愛せずにいられない。 この物語を読んだのは今年の2月だった。 その結末は、なかなか大胆な、そして茶目っ気のある微笑ましいものだった。 読後の幸福感も味わいつつ、町が火事に焼かれることの恐ろしさも心に残っていた。 3月に日本に何が起きるかを知るよしもなく・・・
2011.05.08
コメント(0)
働かせてもらっている喫茶店でもこのところおりからのアレもアレして付け合せのパセリを省略していたのですが 先日あるお客様が自家栽培の新鮮なパセリをスーパーのレジ袋いっぱいに差し入れて下さったそうで・・・ 美しいパセリだったので、ありがたく使わせていただくことになったそうです。 ワタクシはパセリが到来した翌日に出勤したのですが そのせっかくのパセリを拝見したところちょっとしなびかけていたので 切花の要領で水切りしようと蛇口の水をかけたところ・・・・ なんかちっちゃい茶色とか黒とか赤とか緑のつぶつぶがいっぱい浮かんでくるんですけど?? まあ、いわゆる虫ってやつですね。葉ダニ? アリマキ? カイガラムシ? あらあらと思ってオーナーに御報告申し上げたところ、オーナーは大の虫嫌いとのことで 「パセリぜんぶ捨てて! 早く!」と顔が引き攣ってます。 「でもしっかり洗えばいいパセリだから美味しいですよ~」 「ぜったいに嫌! すぐ捨てちゃって!」 そうは言われても、せっかく立派なパセリだったので貰い受けて参りました。 店ではああ言ったけど、実際に洗ってみると10回も水を替えてやっと虫たちを洗い落とせたのでした(笑)。 これは店で使わなくて正解だったかも。 でも、本当に今まで食べた中で一番美味しいパセリでした。子供の頃はパセリが大嫌いだったけど それはゴワゴワと育ちすぎたパセリだったからに違いない。 こんなやわらかな浅葱色で、ふんわりと瑞々しい葉のパセリなら、もっと好感度があがるというもの。 育ちかけの細い葉はレースのように繊細でサラダに最適でした。 他には天ぷら、トマトソース、野菜粥、スパゲッティ、カレー、チャーハンにと使い倒し 最後までおいしくいただきました。
2011.05.08
コメント(0)
KAMEN RIDER THE DINER 仮面ライダー・ザ・ダイナー ttp://www.paselabo.tv/rider/index.html 事前の情報では昭和~でアミーゴ~な感じかと思っていたのですが アルコールも提供されるずいぶんと小洒落たレストラン・・・なのかな?? まあ、実際に行ってみないことには分かりませんが(^^;) 現在は予約制とのことです。メニューは現役のオーズと昭和ライダーが中心ぽいですね。 数ヶ月おきにメニューが入れ替わるらしい。 毎日とても盛況のようす。 我が家も一度行ってみたいものです。 電王メニューに切り替わったら、ぜひ。 電王は春の季語なので、来年、うっかりすると再来年の春に順番が来るか?! まあ、そんなの関係なく始まりはいつも突然だったりしますが。 電王の場合、メニューがなんとなく予想されるような・・・ ・オーナーチャーハン(当確) ・極彩ナオミちゃんコーヒー(当確) ・ミルクディッパーのスペシャルコーヒー ・天丼(ありそう) ・亀ゼリー ・コハナの好きなラムネ ・キンタロス風鯛のカルパッチョ ・デネブの椎茸御膳(実現希望) ・手羽先 ・リュウタロスのクレヨン風サラダ ・モモタロスのプリン(絶対ある)
2011.05.08
コメント(2)
まんまと、いや、みんないそいそと嵌められた仮面ライダーのハッピーセット しかし、そろそろ泥沼か? ・お目当てのライダーに当たらない ・ダブりまくって泣きそう ・土日サービスのガンバライドカードが貰えなかった! そんなつぶやきが・・・ハッピーセットのサイトにあふれる今日この頃。 ちなみに熊親子的には ・テイクアウトにしたらハッピーセットの本体(玩具)が入ってなかった!(笑) ・すぐに引き返しレシートを見せながら「入ってなかったんですけど~」と申し出ると、微妙に疑いの眼差しを感じた(^^;) ・レシートを返して貰うのを忘れた・・・←レシートは応募券にもなってる ・フルーリーのオレオを頼んだらバナナ味が出てきた・・・ 混んでたのでそのまま受け取った ・ナゲットのソースが入ってなかった。 ・注文が終わってからカードが終わってることを知った。 と相変わらずのうっかりぶりをいかんなく発揮し、マクド側の忙殺され具合も相俟ってボドボドでした。 マクド側も仮面ライダーのハッピーセットのせいで忙しくてんてこ舞いだったような・・・ レジのあっちでもこっちでも「ハッピーセット3つ、テイクアウトで」「4つテイクアウトで」とか聞こえてきました。 そんななか、ついさっきハッピーセット2個テイクアウトしていったなぁ~と印象に残っていた 赤ちゃんをおんぶしたママさんが戻ってきて、レジで「これ交換お願いします」と未開封の仮面ライダー袋を差し出した。 その手があったのか~ サーチ行為してからのチェンジ! ガチャガチャと同じ感覚で、店員さんから渡されたものが神の与えしモノかと甘んじておりました。 奥義トイチェンジを繰り出したママさん、おそれいりました。まあ、禁じ手のような気もするけど~
2011.05.08
コメント(2)
ゴーカイジャー、全員宇宙人だの海賊だの地球の戦隊全滅だの乱暴なモチーフに嫌~な印象が強かったですが 最近はもう有無を言わさぬ激しいアクションと映像のキレが半端なく、 「やっぱり宇都宮さんは裏切らないな!」と感服しました。 オーズの俳優さんも相当な運動センスだそうですが、無私無欲なキャラクター設定もあり そのアクション能力はヤラれ芝居方面に発揮されているような・・・ ゴーカイジャーはアグレッシブな立ち位置なので、役者さん達の動きが殺陣でいかんなく発揮・・・ というか現場で、リアルタイムで、極限を引き出され続けているように感じられます。 やはり坂本浩一監督のつけるアクションは難度が高いぶん迫力がありますし それを受けて立つキャプテン・マーベラス(小澤 亮太氏)も痛快です。 オーズもゴーカイジャーも役者さんに恵まれ、さらに踏み込んだ表現に挑戦できるのですから 東映お得意のライブ感上等。両作品の今後の展開にますます期待がかかります。 そんなゴーカイジャーの11話12話では シンケンジャーの真の18代目当主:志葉薫の夏居瑠奈ちゃんがふたたび登場! シンケンジャー終盤に現れた時は14歳! しかし志葉家18代目当主の貫禄を見せ付ける素晴らしい存在感でした。 そしてあれから1年数ヶ月、さらに深みと大人っぽさを増して魅力ある薫を演じ切りました。 凛としたたたずまいでシンケンジャーという作品の持っていた良い緊張感を体現していた気がします。 でもシンケンジャーの力が " 双 " のディスクって! デカレンジャーの "力" がボスを指していてもまあいいかなと思いますが シンケンジャーの "力" が丹波のチカラってのはどうなんだろう?! まあ、そんな他愛ない雑感はさておき、次回ゴーカイジャーの監督は坂本太郎監督! 坂本監督が帰ってきたよ~(TT) 感激です
2011.05.08
コメント(0)
毎年なやむ母の日・・・ ワタクシの母は鬼籍におりますので北海道の北の方に住むお義母さんとおばあちゃん達へ贈るのですが むずかしいですねえ。以前はプリザーブドフラワーとお菓子のセットを贈っていたのですが・・・ おかあさんからは「鉢花の方がいい」とリクエストされ、おばあちゃんは糖尿で甘味NGに(^^;) しかし鉢花のギフトには問題があって、本州から北海道に送ると中一日多く時間がかかるために 花の種類によっては受け付けない場合があるとかで・・・ それでも何やかや探しては贈っています。 ベルフラワー、城ヶ崎ブルー、モッコウバラ、クレマチス・・・ 今年は震災の影響も考えてとうとう北海道の花屋さんを探しました。 マダガスカルジャスミンです。とはいえマダガスカル的なものは北海道の冬が越せるだろうか(笑)。
2011.05.06
コメント(2)
横浜市某所における鯉のぼり大量放流! とある奇特な御仁が始められたという善意の鯉のぼり群遊。 年を追うごとに鯉のぼりの寄贈が増え、いつしか盛大な規模に! 今はその息子さんと御町内の方々が意志を継いで続けておられるそうです。 写真の左上の方に見えるのですが、クレーン車が10台も出動してロープを渡しています。 風になびく鯉のぼりを眺めたり、凪いだときに垂れてきた鯉のぼりにじゃれたり 来場した子供たちは楽しそうにしていました。 会場には『御自由にどうぞ』とゴザが積まれていて、それを敷いてお弁当を広げる家族も多いです。 が、原っぱの座り心地を重視することに気を取られ、風が止んだ途端にバサバサ降ってくる 鯉のぼりから慌てて逃げる光景も多々見られました(笑)。 同じ頃、子熊1号&とーさんは学童保育の有志グループで高尾山ハイキングに行っておりました。 ロープウエイを使ったので登山とは言えないそうです(笑)。 子熊1号、行きも帰りもずっと賑やかだったらしい割には夜もなかなか寝付かず、かなり体力が余っていたようで・・・ 引率した大人衆は皆さんぐったりだったとのこと。 小学3年生の体力はそうとうなものだと見せ付けられました。
2011.05.05
コメント(0)
最寄のデパートがGWのイベントで電王ショー開催・・・ 現役のオーズが予算不足で呼べないにしてもW、ディケイド、キバをスキップして電王とは思い切ったものです。 Wも呼べなかったのかな。このデパート、電王の年には電王呼んでたのになあ。 いったい何をやるのか不安もありつつ、ついつい行ってしまいました。 ナットウ(雑魚)イマジン、久しぶり~ でもこんなにフンドシ系だっただろうかと・・・戸惑うことしばし。 主力の敵さんはMCを兼ねたボス1、オフィシャル烏イマジン1、あとは上の画像の怪人、そして納豆×2の計5体 話の流れとしては ・ソードフォームVS敵で前哨戦。ソードフォーム勝利。 ・敵さん達、反省会。会場からチビッコ3人拾って強化トレーニングごっこ。 ・チビッコを解放。悪モードに戻って襲撃開始。 ・ソードフォーム再び参上。再び圧勝、と見せかけて簡単な騙まし討ちに遭いピンチに。 ・もはやこれまで、と思ったところにロッド、アックス、ガンフォームも登場。 ・アルタイルフォームの変身が鳴り・・・ゼロフォーム登場 ・雑魚こみ5:5なので当然勝利・・・ なんかスカッとしないような気が?? やはりデパートの屋上ステージにライダー5人は多過ぎるかも(笑)。 吹き替えの声も、アクターさんのスタイルもアクションも、電王系の小芝居もかなり かなり良かったのですが、ストーリーがどうも残念でした。 本家東映ですら良太郎憑依という設定を縮小しているので、このショーも「オーナーがパスをくれた」と言って 4タロス(会場にはいないけど)直接変身方式です。映画や10年祭 規模のステージなら合いますが ちょっと敵が少なすぎる。電王の強さが危ぶまれるこのショーは豪華?そろい踏みが仇になった気がします。 本来の変身パターンなら電王は常に1体なので妙なことにはならなかったのですが・・・ ただし、ショー終了後の誘導に立っていたスタッフの男性が 「俺達の年代からみたらこんなの仮面ライダーじゃないよな」と嘲笑っていたのはさすがにいただけませんでした。 観客の近くで言うのはどうなのよ。いや、聞かせたかったのだろうか・・・
2011.05.04
コメント(0)
GWの屋上ショーのついでに売られていたショウワノート系仮面ライダーグッズ達。 かっこいいんだけど・・・ かっこいいんだけどな~んか気になるなあ~。 2011年3月25日新発売!仮面ライダー40周年記念限定商品ショウワノート【仮面ライダー40】DXクリ...価格:367円(税込、送料別) 1号、V3、現役のオーズには物言いつかずに済むでしょうね。 まあクウガも平成の初代だから構わないでしょうし、ダブルはオーズの一個前だから直近ということで。 微妙ながら電王は映画がらみで常に露出? 他は誰の権限で決定されたのか気になるところです(笑)。 あとクリアじゃないけどクリアファイルな点もポイント高いです。 これなんかは概ね平等な扱いですが 歴代ライダーが勢ぞろい!【40周年記念】仮面ライダー ぬりえ価格:180円(税込、送料別) 自由帳やパズルはまた不平等なラインナップ歴代ライダーのシール付き!【2011年春】仮面ライダー じゆうちょう価格:135円(税込、送料別) とりあえずアマゾン大好きな方が一枚噛んでいるのは確定で(笑)。
2011.05.04
コメント(2)
子熊たちは『嵐にしやがれ』なんかがやってると好きなようで見ているのですが ワタクシ的には『嵐にしやがれ』でナレーションをやっておられる 次元大介の声こと小林清志さんの声に反応してしまいます。 他のバラエティ特番や報道番組でもよくお仕事をされていらっしゃるので頻繁に耳にしますが 30年経っても変わらない力強い声に感服します。 コナン VS ルパン での次元、「ひげヅラは嫌い」と言われた時の「ハッハー」という笑い声を初め素晴らしかったです。 特撮的にはカーレンジャーでVRVマスターだったのが嬉しかったです。 ほとんど入れ替わりでしたが小林さんのVRVマスターと大塚芳忠さんのシグナルマンは豪華な組み合わせでした! 小林清志さんと並んでじーんとするのが青野武さん 古川登志夫さん そんなにピッコロ好きなんだなと自分でもびっくり?! 古川登志夫さんはデカレンジャーのナレーションでも楽しませていただきました。 シンケンジャーのスジガラノアクマロ以来、コナンの服部平次もやっておられる堀川亮氏の声も気になります・・・ べジータか(^^;) 青野さんは去年御病気でお仕事キャンセルされたそうで・・・ 皆様、お元気でありますように。 THQ Collection デストロイ オール ヒューマンズ!
2011.05.03
コメント(0)
レッツゴー仮面ライダー公開からはや一ヶ月・・・ 某方面でよく耳にした評判は「Y村さんじゃないみた~い!」な脚本についての賛否と 「ライダー人文字キックやめれ」といった感じでしょうか(笑)。 ワタクシはと申せば " 福本清三 " さんと " ささきいさお " さんの御活躍で満足でした。 ところで映画ほどでないにしろ気になることが・・・ レッツゴー仮面ライダーグッズ のひとつ てぬぐいなんですが・・・ 左上端のセリフ「おい熊公!」のはずが「おい、態公」になっている件は 軒並みスルーされているのでしょうか?? 自分が熊公だから、つい気になります。
2011.05.01
コメント(4)
パワーレンジャーS.P.D.が特捜戦隊デカレンジャーのオリジナルキャストで吹き替えされるそうで感激です。 東映公式 この勢いだとイベントやスピンオフ製作もあるでしょうか?? こうなったらぜひ 超電王&デカレンジャー (←妄想)でしめくくっていただきたいです(笑)。 デカレンジャー◆犬署長フィギュア【中古】≪合算5,000円以上送料無料/訳あり・アウトレットセ...価格:299円(税込、送料別) 戦隊ヒーローシリーズEX ドギー・クルーガー価格:780円(税込、送料別) 【数量限定】男の子 ヒーローお楽しみセット(A)【福袋】【福箱】価格:1,000円(税込、送料別) なんか画像がうまくならばないな~
2011.05.01
コメント(0)
行ってきました。日本橋三越へ ヒモつき休日だったので駆け足でみてきました。 石ノ森氏の仮面ライダーの原画がたくさん見られて面白かったです。 古くさいどころか大変な迫力がありました。 さすがはバリバリもりもりと描き倒された漫画の巨人! 何よりもほとばしるような先取の気質が 原稿の端々から強い力を今も放ち続けているかに感じられ畏怖の念さえも抱きました。 原画コーナーの次には立体とパネル写真などによる歴代ライダーの紹介コーナー。 なぜかJから食いつく兄弟。 あんなに楽しそうにしていたのにカメラを構えた途端このシケたツラ! 某戦場カメラマンの苦労がしのばれます。 何となくシンがいたから撮ってみました。 ショッカーの手術台。 もうひとつの目玉は大勢のクリエイターさん達による仮面ライダーにまつわる色紙。 異なるタッチの仮面ライダーの肖像、作品の枠を超えたキャラクターコラボ、それに石ノ森氏へのラブコールも多数あり。 見応えがありました。 個人的にはカサハラテツロー氏のイラストが印象に残りました。 仮面ライダーW WFC05 仮面ライダーアクセル【toysbox01】価格:2,199円(税込、送料別) バイクモードのアクセル・照井竜が妻・亜樹子(スリッパ所持)を乗せて優しく走るという、微笑ましい絵でした(笑)。 そういえば○○弾とかのコンプリートされたガンバライドカードが額に入って展示されていました。 それを見た時にイマジンかヤミーが憑いたら、たぶんその額を持ち去ってしまうと思います
2011.05.01
コメント(2)
「たたみの縁(へり)は踏まない」 私が日常よく思い出すのは、サコミズ隊長がやさしく教えたその言葉。 子供の通う学童保育に敷かれた畳を大事につかうよう子供に促すために サコミズ隊長に倣って、やさしく口にしてきました。 なぜですか。 なぜこの時にあなたは去ってしまったのですか。 残念でなりません。同時に、田中実さんをサコミズさんとしか呼んでこなかった自分を申し訳なく思います。 でも、あなたを知る多くの人が泣いていますよ・・・
2011.04.26
コメント(2)
我が家の近所では業務用と書かれた1kgのスパゲティが198円でした。 おコメの買いだめをしていないのでそれを買いました。 スパゲティのエコな茹で方として『沸騰したお湯にスパを入れて1分まぜて蓋をし火を止める。 茹で時間が経過する頃にかき混ぜ、スパが固ければもう一度火にかける』 というのが有名ですが、さらにエコなスパの加熱方法があったりします。 ただし食味は二の次ですが(^^;) 一人分の手抜きお昼、または非常時に・・・ 必要分のスパゲッティを鍋などに入れ(入らなければ折る) 一晩程度 水 につけておくと火にかけ沸騰して火が通ればすぐ茹で上がります。 ・スパゲッティがひたる程度の水で火が通るので火力と水と時間の節約になります。 茹でたお湯にそのまま味付けしてヌードルスープにすることもできます。 事前にひたしておくのは水の代わりに冷めているスープ(ルー系でないもの)でも可です。 あまりおいしくないですが味噌汁でも同じようにできます。 味噌汁の場合、ごま油や胡椒などで風味を調えます。 もし夏場など温度が高い場合はスパの吸水は冷蔵庫で・・・ 今日、久しぶりにやりましたが9年前と変わりありませんでした。 ワタクシの場合、余っていた袋麺のスープを使ったり、納豆スパにすることが多かったですが 味噌汁を胡麻油・胡椒・唐辛子で中華風に誤魔化すのも手っ取り早いです。 ジャンクですみません。 私の母方の伯母は自分の信条で1日2食で遣り過ごしながら看護士をしております。 いつからなのか知りませんが1食分をユニセフなどに募金し続けているようです。 私はその影響という訳は無く、単に朝食を食べない癖があって2食でした。 ただ燃費が良いのと時々間食するのとで実質2.5食ながら小太り系であります。 これを気に1.5食程度を心がけようかと・・・ まあそんなことを言わなくてもこの先どうなるやら~
2011.03.17
コメント(6)
首都圏のほとんどの大小規模小売店の棚からトイレットペーパーが消えた模様?? 我が家では手付かずのペーパーはあと8ロール。 なんとなくやり過ごせるんじゃないかと楽観していましたが 子供の通う学童および働いている喫茶店で黄色信号になったそうで・・・ うーん、ではとりあえず2ロールを学童へ、5ロールを喫茶店へ(笑)。 残りはオット殿用にします。 ワタクシと子熊2匹は新聞紙で始末するしかないのう。 下水道局に嫌な顔をされそうですが、間違って流したりしませんので(^^;) きちんと汚物袋を作ります。 子熊達の大きいほうは母ちゃんがふきふきするよ~ 今、せっせと古新聞を8ツにカットして手でもみもみほぐしております。 ※トイレにトイレットペーパー以外の紙を流してはいけません ただ、これも可燃物の収集が途絶えたら厳しいなぁ
2011.03.17
コメント(2)
震災の影響で給のつく方の仕事が休みになりました。 本来なら17日の木曜まで調理があり、最後の日はお赤飯とエビフライの予定でしたが 火災や材料調達などで不測の事態が懸念されたので仕方ありません。 被災された皆さんのこごえる寒さ、空腹、危機感が一刻も早く解消されるように たくさんの人が、企業が、団体が動いてくださり・・・ 我が家でできることは微々たるものですが、つつましく力を尽くしたいと思います。 少しの募金と節電くらいですが・・・ とりあえず、昨秋から掃除機から動かないのでホウキ生活だったのですが、もうこのままホウキ続投で。 停電の心配もあるので家の食事の過熱調理はオフピークに短時間で。献立は基本1菜で、なるべくおかわりなし。 夜は21時を目安にそそくさと消灯。 夜更かしパソコンも自粛です。 かれこれ1年ほど前のことでパート仲間さんの家の話ですが 小学6年生の息子さんが小食なので「もっと食べたら?」と言ったところ 「お腹いっぱいに食べるのが当たり前だと、食べるものが無い時につらいから少しでいい」と答えたそうで それを聞いた時は「小学生なのにそんなことあるの~?!」と皆で笑い話にしたのですが 今となれば賢明な話です。 我が家の上の子は勢い任せに食べるせいか食欲旺盛なので 「1日におにぎり1個しか食べるものがなくなるかも知れないから、よく噛んでおかわりは少し控えめに」と言い聞かせました。 さすがに被災の報道などを連日見てきたために神妙な顔で納得していました。
2011.03.16
コメント(0)
輪番停電はやはり大きな危険も伴うので、できることなら避けていただきたいです。 ●急に明かりが消えるとお年寄りや弱視の方などは転倒などの恐れが高まる。 ●自宅利用の呼吸器など医療機器の停止で命の危機が生じてしまう。 たとえ自家電源などの備えがあっても負担が大きい。 ●病院の機能を抑制してしまう。 ●固定の通信機器等が使えず緊急コール等ができなくなる。 ●交通マヒによる混乱が事故を招く。 輪番停電は電気が絶対に必要な状態の事象からも電気を奪う措置なのでリスクが大きいですよね。 やはり医療施設・医療機器・輸送機関・信号機などは動いていて欲しいものです。 しかし家庭での節電だけではとても追いつかないのが実情でしょうか。 交通機関の省エネダイヤだけでなく工場などの操業見合せなどで電力が浮いているでしょうから 経済活動の停止を避けるには部分停電もやむなしなのか。 ただし最低限、予告時刻より早い停電と予告外のエリアでの停電は無いように祈っております。 不眠不休で事態の収拾につとめておられる関係者の皆さんには申し訳ない思いです。 官房長官殿は会見中に過労死してもおかしくないですよ・・・ 東電関係者の方々も命を削って・・・ 便利という商品を手軽に提供してもらっている裏では 過酷なリスクを見えない誰かに背負わせているのが " 無邪気な消費者 " の実情なのだ。 ライフライン、食品、輸送・・・ 平常時でさえ少しの遅延や不足で " 無邪気な消費者 " はリスクを負った提供者を責め立てるのだから 今回の混乱での " 無邪気な消費者 " の怒りの声もまた手厳しく・・・
2011.03.16
コメント(0)
世田谷の伯母宅に仙台の叔母からやっと連絡が入ったようです。 ただし口下手・人付き合い超超苦手な弟が聞きかじってきたことなので詳細は不明です。 叔母はひどい怪我はしていないはず・・・ 叔父が遠方から戻れずにいるらしい・・・ 身重と聞いている従妹が嫁ぎ先で大丈夫だったのかは分かりませんが お腹の子ともども大事には至らなかったのだと思いたいです。 叔母から次にいつ連絡がくるのか分かりませんが・・・ 郷里の岩手・陸前高田の惨状をもう知っているかもと思うと辛いです。 伯母も耳が遠くなってきたので、詳しいことは日を改めて会って話を聞こうと思います。 御心配いただいた皆様、温かいおことばをたくさんありがとうございました m( _ _ )m 連絡のつかない被災者の方々が一刻も早く無事の分かることを祈っております。
2011.03.15
コメント(6)
依然として仙台の叔母一家の消息は不明のままです。 津波の爪痕で変わり果ててしまった町・・・ 信じられない。信じたくない。悪夢であって欲しい。 言葉になりません。言葉にできない。 岩手出身の父を持ち、幼年期を福島で送った身。 30年近く関東にいるとはいえ、やはり東北に帰属意識が湧くのだと、今回の地震で痛感しました。 地震発生直後から途切れなく放送されているであろう各テレビ局の緊急災害報道番組。 目を離せませんが・・・ マスコミ関係者の違和感のあるコメントが頻繁に見受けられました。 地震発生翌日までは特に気になりました。傷をえぐるような無自覚に残酷な言葉の数々。 「あの瓦礫の下にまだ生きている人がいると思いますか?」 「あの火災の周辺に逃げ遅れた人はいませんか?」 分かってるよ、そんなことは。映像を見れば自分でもわかるだろ。 津波に押し流された家の下に、泥と瓦礫にまみれて横転する車の中に、 まだ生きている人がいるかも知れないのに、助けたいのに、汚水と津波と余震にはばまれて近づけずにいる。 頼むからそんなことを被災地の人に尋ねないでくれ。 24時間放送しつづけ新しい情報を探し続けているのは分かるが スタジオと現地のキャスターとの "アドリブ" 的なやり取りは 会見や新しい情報が来るまでの "つなぎ" のようで 何か "いい言葉を" 言わなくては、とりあえず "それっぽいこと" を言わなくてはという 暗黙のプレッシャーを背負いつつ、沈黙してはいけないという業務上のルールに縛られている。 若手の現地レポーターは目の前の壮絶な状況に圧倒されつつ 震えた声でやりとりしていたりするが スタジオのキャスター達、特にベテラン風のキャスターは 使命感と高揚感からか無駄に詩的に語ろうとしたり、 「救助はまだですか?」「新しい情報はまだですか?」と不自然にきつい口調で質したり・・・ 現地のレポートもスタジオの格上キャスターへ献上するための情報に見えてしまった。 いかにも報道の正義を貫いているようなポーズで得意げに鎮座しているけれども、 実質は災害特番のちょっとしたお留守番係じゃないのか。 偉そうに東電や政府や自衛隊を「後手後手に回っている」と責めるのは容易いが 災害情報、公式会見のあいまを彼等、彼女等が行き当たりばったりな言葉で埋めたり繋いだりするればするほど 薄っぺらに不誠実に聞こえ、そんな不愉快なものを垂れ流すのは勘弁して欲しいと思う。 ベテランキャスターだか名物キャスターだか知らないが こんな非常時にあなた方の名調子など神経を逆撫でするだけだ。 粛々と慎重に事実を伝えて欲しいとだけ思う。 論外として被害状況の原稿を読み上げる際に、なぜそんなに軽やかに読み上げるのか訝しいキャスターや やけに活き活きと目を輝かせて楽しそうにレポートする人物もいるが・・・ とにかく災害地の救助救援活動の邪魔にならない取材と 謙虚なスタジオキャスターを渇望します。
2011.03.13
コメント(10)
日本の観測史上最大というマグニチュード8.8の地震 津波が・・・ 岩手と仙台の親戚・友人の安否が確認できていません。 父は岩手の陸前高田の出身で子供の頃に大きな津波に遭ったと言っていましたが まさか陸前高田がまたこのように大きな津波に襲われるとは・・・ 東京都もかなり揺れたので欠陥住宅気味の世田谷の実家が崩れたのではないかと気が気ではありませんでしたが 弟から無事の一報が入りました。 上の子の通う学童、下の子の通う保育園で 都内などに通勤している親御さんと連絡が取れなくなった子供達は泊まり態勢に・・・ このように余震が頻繁では皆神経が磨り減ってしまうでしょう。 亡くなられた方々の御冥福を祈るばかりです。
2011.03.11
コメント(12)
口頭詩という言葉があるそうで 子どもが何気なく口にした印象的な言葉を書き留めたものの事だそうですね。 そういえば新聞にもそういう投書欄があったりするなあ。 最近めっきり子熊達の面白かった発言が思い出せなくなってしまい チラシの裏にでも書き留めておかなくてはと痛感しております。 近いところではせいぜい今朝に1号が言った「ねえ、れいきゅうしゃって本当は無いよね?」関連くらいなものです。 なんでも怪談レストランにれいきゅうしゃというものが出てきたので お話の中のことだと思ったらしいです。友達に「霊柩車は本当にあるよ」と言われたのに 普段からかわれているせいか、今回も脅かされているのだと決めてかかっていたようです。 「霊柩車は本当にあるよ。死んでしまった人を乗せて走ってるよ。」と教えると 「じゃあ霊の救急車ってこと? あれ? ゼロと9だっけ??」と不思議な質問をされてしまいました(^^;) 朝から漢字の説明をせねばならず・・・ まあ、口頭詩とはだいぶズレてしまいました。 それにしてもここ1週間ばかり軽い虚脱感におそわれておりました。 大きな理由としては・・・消されたこと。 ごっそりHDD録画を。 子熊2号に・・・ 仮面ライダーOOOも消されてしまった。メズールが消えてしまった。 ゲゲゲの女房のラスト2話も・・・ 未消化だった龍馬伝、Q10、佐々木蔵之介版『秘密』・・・ そしてなんと言っても大塚芳忠さんの出演番組も・・・ 夜中にこっそり見るためにとってあったのにぃぃ。 全削をうっかり押したのと訳が違いますよ。一個一個わざわざ選択してポチっていたのだから大した執着心です。 男衆3人に留守を任せて出勤した隙に、想定外の凶行です。 一斉削除の理由は「ぼく、みてみたいテレビがいっぱいいっぱいあるんだもん。だから古いやつをおそうじしたの」 言ってることは可愛いけどやってることは鬼ですわ。 なまじリモコン操作をマスターしているせいで・・・しかもカタカナも屁のカッパ。 新聞のテレビ欄を舐めるようにチェックし、アニメやらバラエティやら片っ端から予約の嵐。 正直きもちわるい5歳児なんですけど知恵の実を食べたら後戻りはできないのか。 涼しい顔の2号の背後で真っ白い抜け殻になったようなワタクシなのでした。 ああ、器がちっさくてすみません。
2011.01.26
コメント(4)
1/22(土)横浜某所にてイマジンあにめ関連のトークショーを観覧して参りました。 14:30~の回だったのですが、今回は抽選にハズレたような気がして 仕事を入れていたために急遽早退のお許しを得て開始数分後に駆け込みました(^^;) 我ながら横浜ミラクルだなあ~(笑)。 到着してから知ったのですが、企画の告知段階ではお名前が挙がっていなかった 白倉さんと柴崎さんも登壇されていてガッツポーズしてしまいました。 さすがに芳忠さんはお見えでなかったです(当たり前)・・・ 前後の予定が色々立て込んでいたので 関連ページもチェックしておらず知らぬが仏。 両氏の出演を存じていれば準備も違ったのに~ ←?? もっとガッツリ休んで開始前アンケートも書いたのに~ ちょっと残念ではありますが嬉しい誤算でした。 記憶があやふやなので迂闊なこと・・・しか書けませんが、印象深かった御発言をメモ程度に・・・ 白倉氏 ・今春公開の映画 『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』 に触れ 「なんでまた電王なんだよ!って腹が立ちましたね~。」 「映画の宣伝部(?)から 次の電王はどうするの?ここ、電王で(枠?を)空けてあるからな! って言われるんですよ。決定事項なんです。」 「また電王で作れって言われてもどうしようと思うんですけど、そうしてると武部が オーズもお願いしますぅ♪ウフフ~って来るわけです。 オーズは現役ライダーだからいいですよ。電王なんて何年前のだよ。でも今年は仮面ライダー1号放送から40周年なので 1号は入れたい。そうなるとデンライナーが便利なんで・・・」 「ディケイドでうっかりオールライダーやっちゃって・・・。40周年に取っておけば良かったのに。まあ僕が決めたんですけど。」 「1号は40年前の4月3日が放送開始でした。東映は60周年です。60年前の4月1日が創立なんです。」 「いまじゃエイプリルフールですよね。だから今度のライダーの映画が4月1日公開なのは別にふざけてるわけじゃないんです。」 「武部(P)はソウナンデスヨ~ウフフ~っていう物真似でばかり有名になってますけど・・・実物はもっと凄いですからね~ (ソウナンダ?)~ピョン~とか・・・誇張じゃなくて本当に言いますから!」 「ソードフォームがカッコ良く見えてるうちは駄目ですね。電王は本当にかっこ悪いんで。 ナニコレ格好悪っ!!って思われないと電王じゃあないです。」 「電王は佐藤健と関さん、遊佐さん、てらそまさん、鈴村さんと高岩さんと永徳と次郎さんとおぐらさんと・・・ってなんで永徳だけ呼び捨てなのかはともかく みなさんが作って下さいました。」 「隠してもしようがないから言いますが、そうです、私(東映的に)偉いんです(笑)。」 「電王は思えば初めは緻密な計算に基づいて作られたんですが・・・(笑)頭の上にレールがあってそこを桃だの牛だのが流れてくるって何考えてんでしょうね?! ええ、でも緻密な計算で(笑)作っているんです」 「円谷さんにお願いするのは説明がややこしかったですね。えー、仮面ライダー電王の怪人のアニメでウルトラマンタロウをウルトラマン "タロス" という名前で登場させたいんですけど、それでウルトラサインを使いたいんですけど良く分からないんで作ってください・・・とお願いしました。」 東映の失礼な体質が滲み出るエピソードもありつつ(笑) なんだかとてもにこやかでフレンドリーな白倉さんでびっくりしました。 そうだ! 目が笑ってるのを初めて拝見したかも・・・ 顔色も良ろしかったです。 やはりミニマムな身内ノリイベントだったからガードを解いておられたのやも知れません。 それにしても電王の新作が映画部門からの決定事項で動いていたとは! 柴崎監督は序盤こそミドルパワーに負けじと前のめりなテンションでトークされていましたが 途中で挫けたのか?柴崎監督らしい静かな雰囲気に落ち着いておられました(^^;) 電王についての印象は?といったテーマでは 「次作のライダーについては秘密事項なのでごく一部の関係者以外は噂でしか情報を得られないんですけど カブトをやってる時に 次のライダーは頭の上を山手線が走るらしいよ と聞いて ああ、もうライダーはダメだな、終わりだと思いました。」 「オーナーの石丸(謙二郎)さんの撮影は・・・長いんです。台本で2行くらいの場面なのに3日間くらい撮影がかかるんです」というコメントも しみじみ実感がこもり、ご苦労がしのばれました。 イマジンあにめ もお忙しいなか徹夜で作業されていたというのに 次回があれば「やります」との頼もしい言葉で、ますますファン?になりました。
2011.01.26
コメント(2)
1/21(金) 早番出勤、宵からB会議 1/22(土) 中番出勤、早退許可をいただいてイマジンあにめ3トークショーに行き仕事先に出戻る 1/23(日) 佐藤健氏ハイタッチ会近辺にて電友の皆さんにお目にかかりたいと歯噛みしつつ 午前10時~夕方16時まで所属クラブの代表で学習会で子育て講義拝聴 1/24(月) 茨城県某所で仮面ライダー大集合映画にエキストラも大集合! うちも集合したいしたいと願いつつ、どなたとも交代できず当然出勤。 てか、平日だしね。義務教育通わせないとね。しかも朝は通学路当番だったので元から無理・・・ 1/25(火) たまたま休み。ああ、休みが1日ずれていたら! 大集合に混ざれたのに! 結局おとなしく子熊2号の歯医者へ。「カルテがみつかりません」と言われたが 案の定 "字面が良く似た違う苗字" の棚に分類されていた。夕方に1号が風邪っぴきに・・・ とまあ、2011年も相変わらず電王煩悩に自分を見失っている残念な熊公です。 ところで、最近何の気なしにマジレンジャーを改めてレンタルして観ております。 前回見たのはマジレンの放送終了前後。子熊1号が2歳なった頃なので5年も前か! 主題歌DVDと本編DVDの1巻~3巻、夏の映画までは持っていましたが 擦り切れて、いや、傷になりすぎて見れなくなって早や3年?? 身近だった割には1号2号にとってはほぼ初めてのエピソードばかり。 かなり食いついております。 特にマジシャイン登場あたりで興奮しまくってます(笑)。 私も私で、当時は気にしなかった点が気になってみたり?! マジレンジャーのお父さんは天空界の聖者なのになんで人間界で家庭を持ったの?! まあ、謎は謎のままで! マジレンジャーはやっぱり小津兄弟の名前やエレメントがぴったり合致して絶妙です。 セリフも変な口癖などなくてもキャラクターが反映されていてきちんと面白い。 それなのにメインライターの前川淳さん、もう特撮の脚本はやらないのでしょうか。残念。 荒川稔久さんと横手美智子さんの脚本もデカレンジャーからのいい流れで評価が高かったですね。 マジレンジャーに癒されたかも知れない今日この頃です。
2011.01.26
コメント(0)
祖父(享年93歳)の喪中につき御年賀状を控えさせていただきました。 本来ならば旧年の早いうちに賀状欠礼の御挨拶をお送りするべきところを 寒中見舞いに代えることとなり申し訳ありません。 皆様におかれましてはどうか御自愛のほど御健やかにお過ごし下さいませ。 御多幸をお祈り申し上げます。 母方の祖父は長野県内で小さな店を構えておりました。 もともとは駄菓子や量り売りの煎餅から始め、子供向けの雑誌や本を少し置いたり 大手メーカーのパンをたくさん並べていた時期もありましたが 祖父の拵えた和菓子が御近所の好評を得るようになり だんだんと餅菓子屋になっていきました。 みたらし団子、あん団子、いそべ団子、よもぎもち、あんころ餅、ごま餅、豆餅、桜餅、かしわ餅、 切り餅、赤飯、黒飯、お供え饅頭、つるのこ餅、塩羊羹・・・ 練りきり等の上生菓子は縁が薄かったようですが、祖父の飾り気のないずっしりした餅と和菓子は お彼岸、法要、お節句、お盆、祝い事、そしてお年越しと地元の皆さんの節目節目に使っていただき 「〇〇屋さんはマメだね」「綺麗好きだね」「真面目だね」と信頼され また、お酒が好きで鼻の頭が赤いこともあり「呑み助だね」と愛されもしました。 凝り性が功を奏して自分の代で始めたにも関わらず確かな餅菓子をモノにした祖父ですが 一方でその凝り性が困った面でもありました。 注文が多ければ深夜0時過ぎから午前中までぶっ通しで働かなければならないため 本来なら計画的に体を休めるべきところを盆栽や掃除にかまいだしたら止まらず 祖母の忠告を無視していつまでも没頭してしまうところがありました。 皺寄せは祖母にいくこともあり、祖母はいつもストレスでイライラしておりました。 実際に寝不足がたたって餅つき機の杵に指を搗かれてしまうこと2度、融けた羊羹を被ってやけどしたことも・・・ 機械のような手さばきで大量の餅を形にしていく祖父の人間らしい面とも言えますが・・・ 深夜から殺気立った慌しさに占められていた工場(こうば)が昼頃に静かになると 祖父が小さかった私を手招きして 残しておいてくれた作り立てのお餅をぽんと口に入れてくれたことが思い出されます。 優しいおじいちゃんでした。
2011.01.15
コメント(6)
2010年の暮れに買った『ちりめんジャコ』 ぱっと見た時から普段とは違う気がしていました。 それを2011年1月2日の朝、食卓に出してみると・・・ どうも今まで見たことが無い量の混じりものが?? そこで子熊たちと額をつき合わせながら箸で拾いまくりました。 タコ、エビ、カニはまあ普通ですが、熊公的には初めて巻貝(のちっこいの)をジャコから発見しました。 カニもヤドカリかも 小魚も色んな顔があって面白かったです。けっこうバラエティに富んでいたので 本日、学童に行く1号に虫メガネつきで持たせようと思います。ついでに いつぞや給食のワカメの中から発見したタツノオトシゴも・・・ 永らく話のタネに財布に入れて持ち歩いておりましたが、お別れします。 ありがとう。さようなら~ ボッケボケですが一応記念集合写真
2011.01.05
コメント(6)
給のつくお仕事がフルタイムでないので、年中無休の喫茶店でもチビチビ働かせていただいております。 このお正月はなんだかお声の大きな女性のお客様が多く御来店になられまして オーダーがひと段落してしまうとその気がなくてもあちこちのトークが耳に飛び込んで参りました(^^;) その中でも特に『嫁の採点』は特によく聞こえます。 古代ギリシャの頃から「イマドキの若い者は」という嘆きは人類のお家芸と伝え聞かれるそうです。 『ウチの嫁は』も同じくらい歴史ある愚痴のジャンルでしょう。 そうはおもってもやはり我が事のように耳も心も痛いです(笑)。 「今は何でも冷凍食品でしょ?」 「そうなのよ~」 中には非実在少年ならぬ非実在嫁の愚痴もあり?! 「うちの息子はまだ結婚してないから大丈夫だけど、今は本当に子供の虐待が当たり前でしょ?」 「そうよねえ。こわいわよねえ。」 「孫がちゃんと育ててもらえるのか心配だわ~」 ←非実在孫の心配とは忙しいですね。 もう、日本の大部分の嫁、道往く嫁っぽい人、スーパーの冷食コーナーに佇む嫁っぽい人を信用してません(TT) と、まあここまでは単なる偏見に満ちた井戸端レベルですが・・・ 一番痛かったのが 「この前、友達の結婚式に行くからって孫を預けてったのよ。信じられる~?」 「子供がいたら普通欠席よねえ~」 「頼まれた時にいいわよ~って言ったらじゃあお願いします~ですって。 いいわよって言ったって本当に預けるなんて神経疑うわ~。 まあ孫は私に一番懐いているんだけどね~」 とっても優しく見えるお姑さんでも、笑顔の下でマイナスポイントを指折り数えていらっしゃる・・・かも知れない。 女は喋ることで発散するということなので、 熟したガールズトークを隅々まで真に受けてたら鬱になりますが そのお姑さんのお嫁さんに「今度結婚式の招待状がきたら気をつけて~!」と叫んで教えたい気分でした。
2011.01.05
コメント(0)
皆様、旧年中におきましては多多の御温情まことにありがとうございました おかげさまで一家四人、穏やかな正月を迎えております。 2011年の皆様の御健康と御多幸をお祈り申しあげます。
2011.01.02
コメント(14)
元日よりちょろっと仕事始めさせていただきましたが・・・明けて2日目は休みということで ”一同そろって出勤・登校・行事なし、ゴミ出しなし ”というプレッシャー完全ゼロの優雅な朝を久しぶりに堪能いたしました(笑)。 三が日までの食事というと、子供の頃は母の田舎の影響で 元日 おせちと雑煮 二日 おせちととろろ飯 三日 おせちと田舎汁粉 加えて小腹が空いたらお餅・漬物・お茶・みかん・菓子をつまんでお茶を濁す・・・ というのが当たり前だったのですが?! いざ自分が主体となってみると地域性の違いというか時代の趨勢(笑)と言うか、 慣れ親しんだ三が日メニューは通用しないようです。 とりあえず今日と明日の正月めしをどうしようかとぼんやり考えてしまいます。
2011.01.02
コメント(0)
同好クラブの御同輩が天文雑誌の表紙に写真を採用されました! 星ナビ12月号 皆さん買ってくださいね~ というブログを更新しようと思ったのに年をまたぎもはや彼方のニュースに(^^;) 楽天では売切れてますが、このバックナンバーをどこかで見かけたらお手にとって下さい奥さん。
2011.01.01
コメント(0)
2010年に思いもかけなかったことといえば 子熊1号(7歳2年生)の嗜好。 今までどおり仮面ライダーも好きですが マンガが読めるようになったからか 気に入ったマンガを繰り返し読むように・・・。 ある時出がけに「好きな本を1冊だけもって行けば?」と言ったら 厳選したのは究極超人あ~る なんだか知らないけど相当はまっているようです。 ちなみに子熊1号のフェイバリットコミックベストは ・究極超人あ~る ・リベロの武田 ・YAIBA ・クレヨンしんちゃん(劇場版コミカライズ) だそうです。にわのまことでもTHE MOMOTAROHは好きじゃないらしい。
2010.12.31
コメント(2)
紅白歌合戦を何年ぶりかに興味深く視聴・・・しかけたのですが 家長判断であえなく途中でチャンネルを変えられた2010年大晦日でありました。 たかが紅白、されど紅白。録画予約しなかったことが悔やまれます(笑)。 特に熊倉一雄氏によるゲゲゲの鬼太郎のテーマ! 個人的にはお宝映像だったのにな~ と、まあ 紅白はさておき ここは 第三回 ファイナル に行った件でもひとつ・・・ 子熊1号が変な顔してますがふざけているだけです(^^;) 12月19日当日は朝8時半頃に現地で並びました。当日の入場者は約1万4千人だそうで・・・ でも配分さえ間違えなければ展示物は制覇できたはず。 ええ、思い切り配分を間違えました。スタンプラリーに気を取られセット見学しそこねました。 昨冬のセブンイレブンのスタンプラリーと同じスタンプだって分かってるのにスタンプを一生懸命集めすぎました。 今回はどこに行っても行列・行列・行列で不機嫌そうな人も多かったです。 クスクシエの作りこみ、確認したかったなあ~ 平成ライダーの美術担当:大嶋修一さんのお仕事ぶりはいつもメイキング映像でぞくぞくします。 平成ライダーの各作品のファンは世界観を支える背景に魅入られる部分も大きいと思うので ライダーの居場所を毎回「あそこに行ってみたい!」と感じさせる大嶋さんの技に痺れっぱなしです。 鳴海探偵事務所なんて本当に壁から椅子からビシッと粋に存在して恍惚の空間でした。 第一回大泉まつり 風麺屋台正面 風麺横アングル むしろ本気で作って欲しい風の左平次(笑)。 今回はとにかく1万4千人がひしめきあい 肝心の仮面ライダー達が登場しても人垣でほとんど見えなかったのが悲惨な印象でした(^^;) 幼児ちゃん達は可哀相だったかも。気軽に来た大人衆は閉口している様子でした。 でも熊親子はきっちり楽しんで参りましたので・・・!
2010.12.31
コメント(2)
全1540件 (1540件中 1-50件目)