さいはてクエスト(くえもんガルテン)

さいはてクエスト(くえもんガルテン)

PR

サイド自由欄

あああ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

bo-slove @ こんばんは★ お久しぶりです。 最近、風邪が流行ってる…
歌瀬キャンプ場@ Re:切り出し七輪はもはや奥能登ブランドでなくジャパンブランド!|能登半島・珠洲市(09/26) 火王という七輪を作っている会社をご存じ…

プロフィール

くえもん2020

くえもん2020

2005年09月15日
XML
石川三菱自動車販売株式会社

昨日、車を買うためにそこに行ってきました。

どこからの声:「おい!まだ働いていないよな~大丈夫?」

車を買うといっても、買い替えです。
今乗っている車では、今後の家計にひびくので売ろうと思っています。すでに1ヶ月半仕事していない上に、「出会い」のための投資をしているためすでにその時点でお金だけの価値に関していうと最低です(60万円で変えられないたくさんのことを得ることができましたが)。身の回りにある少しでも贅沢なものを一掃することにしました。

■車のグレードダウン■

私には、この行動に移すことができるようです。とにかく今、

「月に出て行くお金を減らしたい」

そっちの方がプライオリティが高いようです。

グランディス



軽自動車(中古)

■車を買うためのメリット■

大都市で働いている方にとって、車はぜいたく品と思われるかもしれませんが、この石川では、職場に通うためや、営業ではかならずと言っていいほど車を使用し行動します。地下鉄がない、バスの乗り継ぎが面倒、駐車代が安い、家から駅までが遠いなどの理由で車の方が  費用対効果  が高いです。


■ブランドとは物語である■

どんな商品でも作り手の思いが物語にならないと付加価値にはならない。そして、僕たちはその物語を買います。By よしだまさき

私が9月1日に参加したセミナーで 講師 をしていただいた方の昨日のメルマガの一言です。

--

確かに そのメルマガをみて  ブランド=物語  だと思いました。
メーカーの不祥事で、販売店にもろに影響がでるのだからブランドというものはこわいです。しかしそれ以上に営業マンの物語を知っていると、その物語に対して私は買うという行動を行っています。



~信用できる営業マンの物語を知っているからです~

さらになぜか自宅から30kmぐらい先の 野々市支店

私にとって信用があり、気軽に頼める営業マンがいるからそこからまた買おうとするのかもしれません。もうその営業マンのファンになっているのかもしれません。私は、すでにDMでつなぎとめられている 固定客 になってしまっています。 石川三菱自動車販売株式会社 に入社して数ヶ月たった時からのその営業マンの物語の一部を知っています。同じ能登出身の営業マン。

コルト  だそうです。

お問い合わせは、この 野々市支店 のページの一番右側の営業マン(西川さん)までどうぞ

アクセス方法は こちらへ

今なら、安く買えいますよ~。私にとっては、今の時期買えない商品ですが(悲)


ニュース

ホットストック:三菱自動車が年初来高値更新、欧州販売の好調で

三菱自動車の株価:188円(9月14日終値)

■その営業マンから学ぶこと■

私は、今後行おうとしていることは、その営業マンのような仕事である。

私の場合、 石川ブランド という商品を売るための提案営業。
最初は、何もわからない私であるが、私がその営業マンの ファン であるように、私の ファン になってもらえるお客様を一人でも多く作っていこうと思う。そのためにたくさんの出会いの場を作ろう。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月01日 14時07分22秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: