全10件 (10件中 1-10件目)
1
「日本ダービー」当日であるとともに、近年は同じ日に「九州ダービー栄城賞」が行われ、地方競馬のダービーもここから始まります! 今年はミスタカシマ1強ムード。ただ、近2走でのトップレベルは末脚に磨きがかかり、ミスカゴシマとの着差も詰めています。距離延長が、ミスカゴシマの粘りにどう影響するのか!?がポイントとなるでしょう。 ワンサイドのレースが多かったミスカゴシマは、混戦になった時に追ってからの反応がどうなのか?という視点で、今年に入ってからのレースは注目していました。「飛燕賞」や前走の「佐賀皐月賞」は、ペースがあったにせよ、やはり追い出しての不安は感じさせました。「ル・プランタン賞」のような超スローで運べるほど、ダービーという大舞台では甘くないと思います。ここは、打倒ミスカゴシマという予想で、◎トップレベルと、前走は本来の時計で走れていない○エアーポケットの巻き返しに期待したいと思います。◎トップレベル○エアーポケット▲ミスカゴシマ△アイノウィステリア△オドルキツネ△イケノアスリート
2020年05月31日
昨日は、濃霧のため11Rが中止となってしまいました。開催終了後に広報の方と話した時、「雨がもっと降る予報だったのに、思ったより降らなかったことで、かえって気温が下がった時に霧が立ち込めてしまったと思います」と話していました。5月と6月は、朝晩と日中の気温差が大きい時があり、霧の心配を最もする季節でもあります。今日は、良馬場に回復していますが、こういう馬場の時に何事もなく1日が終わることを切に願います。 「ふるやっちチャンネル」では、メインレースや「フレッシュチャレンジ」などのレース展望をしています。28日(木)の展望は、こちらをご覧下さい。また、26日(火)のレース回顧もアップしています。稍重から良に回復した今日、この日と似たような馬場になる可能性が高いので、参考になればと思います。10R◎バンカブルスター○クインズジャーニー▲スティールホープ△セオリー△アンテレクテュエル9R◎サイファリス○ルフィアンキック▲インディーズルアー8R◎キックエストレーヤ○オールイズスパーブ▲キングリキュール△ラステラデファルコ△サクラペルセウス7R◎トミケンプロズバ○ヨシノルキー▲デルマシャイヨー△マチュピチュ△ジュエリーアイス6R◎ハッピークラッカー○ユリア▲ネフェリ△トワノバルド△ボタニーク5R◎トウキョウドライヴ○ドンピシャ▲クラバルバトス△ブリリアドロ△マナバレンシア4R◎ケープホーン○ノートウォージー▲ヤマショウリアン△エイシンヒビキ△ハタノシーム3R◎グランヴィクトリア○カガジャドール▲バベルノトウ△フジノカナリア△クラサンムーン2R◎ニシノコードブルー○クラヴァーキン▲ロバート△ジョージパドリック△オールテラッセ△バブリーダッシュ1R◎フレアリングキング○オーケービーナイト△インパクロ△トーアノムスメ△ラウスダケ
2020年05月28日
26日の競馬を観ていると、中間の雨の影響もあるのか、序盤のレースは、良馬場発表の割に時計はまあまあ速かった印象を受けます。ただ、後半レースに組まれていた中距離戦を見ると、後半3Fはやはり時計を要していましたので、改めてパワーが必要な馬場であることを感じました。基本的に、パワーが必要で、持ち時計を比較するよりも、良馬場で行われた1回門別前半と3回門別全般の成績を重視するのが良いでしょう。 「ふるやっちチャンネル」では、27日のメインを中心に注目レースをピックアップした動画をアップしています。途中、スマホが高温になったために録画が一時的に止まってしまったので、メインと前半レースを展望している~その1~と、「フレッシュ」以降の~その2~に分かれていますが、ご了承下さい。 また、ホッカイドウ競馬のクラス分けの説明動画もアップしました。地方競馬の複雑に感じるクラスの話に興味がある方は、こちらもご覧頂ければと思います。12R◎マッターホルン○ロードオヒア▲マイウェイカイ△ミステリーハンター△ビービーソウル11R◎ストラール○ヤマニンフライハイ▲ベストダンス△マリーンワン10R◎フェアリーマジック○クラキャノン▲ルナクレア△スパニエル△ゴールドハイウェイ9R◎エピ○エイシンアサヒダケ▲スモウブインタリズ△ビッググロワール△オールフォーワン8R◎コマフォーゼ○サウスインザダーク▲エイシンシトリン△タッチペガサス△グラスホッパー7R◎ステップフォード○デスブロー▲リンノファンタジー△フォルラブリーナ△エイシンイージス6R◎スティールフェスタ○エイシンミラクル▲シャノンアーサー△ペタル5R◎ハニューハント○ラテルネラ▲マキシラリア△フルヒロブラック△スペシャルヒル4R◎カフェサーバル○ゼンダンスネーク▲スカッターガン△ラララ△プライオリティー△パディユージン3R◎ツウカイエオス○プラチナスター▲パンサーアタック△デイジーテソーロ2R◎タイキグロワール○インゴニャーマ▲サンアバディーン△キタサンレイワ△カワカミスパーク1R◎スティールピクシー○カショノユメ△オースミレイズ△ナオフライト
2020年05月27日
今週から4回門別開催となりますが、7週目にして今年最初の3日間開催です。出走頭数と1日のレース数を心配する声もありましたが、今日と明日は全12R、木曜は10R制ながら、3日間とも「フレッシュチャレンジ」が組まれたのは、関係者も安堵の様子でしょう。南関東が昼間開催の浦和競馬ですが、終わった後はぜひ、ホッカイドウ競馬をお楽しみ下さい! 「ふるやっちチャンネル」では、26日のメインを中心に注目レースをピックアップした動画をアップしています。こちらをぜひご覧下さい! また、ホッカイドウ競馬のクラス分けの説明動画もアップしました。地方競馬の複雑に感じるクラスの話に興味がある方は、こちらもご覧頂ければと思います。12R◎カツゲキダイオウ○アッカレッツァーレ▲キタサンホワイト△スプレーモゲレイロ△ルンタイメルア11R◎キタキタフーガ○カグラハヤテ▲ボルドーヴェルチュ△オープンアーム△ソトコマタ10R◎マドンナブルー○ファイトフラッシュ▲ザブルグ△アヴェントゥリスト9R◎シシャモダイスキ○デジデーリョ▲ハナバンダ△ハートフルロマン△コンゴウリュウオー8R◎サイモンクラブ○マーシゴッドレッグ▲マルマルフェイス△パンプキンパッチ△マオノエピ7R◎ビゾンテノブファロ○ディンゴ▲エイノスケ△リゾルート△ラストヴィグラス6R◎ラッキードリーム○パラリーガル▲アイバンホー△ニシキ△ヤマノウォー5R◎サクラエタンセル○ニットウマリー▲アースジェロディ△ハーモニードリーム4R◎クラモン○ベストゴッホ▲ハッピーポイント△スーパーキングダム3R◎ハーモニームーア○ジヴァ▲ミルクティーカラー△ロードデルタ△ヤマニンアネッリ2R◎ダブルレインボー○プーレコルト△イダテンノウタ△ブロンディグラス△ハナビノキセキ1R◎ロジータガール○リヤンドキャトル▲ヒャクセンレンマ△サンドアキュート
2020年05月26日
東京でも肌寒い日が続いていますが、昨日のホッカイドウ競馬中継を観ていると、競馬ブック・高倉克己さんがエンディングでダウンジャケットを着るなど、門別競馬場の寒さが伝わります。今日の天気を調べていても、雨の心配はないものの、最高気温が11度で、その後は4度まで下がる予報になっています。 今日は、伝統の古馬重賞・楽天競馬杯「第57回赤レンガ記念」が行われます。楽天競馬では、ポッ娘の赤レンガ記念予想がアップされています。また、「ふるやっちチャンネル」では、過去5年の傾向や赤レンガ記念を含む21日のレース展望をアップしていますので、それらもぜひご覧下さい。 過去の傾向や今季の状態を考えた時に、4年連続出走となるドラゴンエアルに期待しました。ハイペースに乗じて差し切った「コスモバルク記念」でしたが、跳びが大きい馬なので距離延長も問題なく、強力な逃げ馬がいない今年は、常に惜敗をしてきたこのレースの雪辱を果たすチャンスと見ています。12R◎ドラゴンエアル○リンノレジェンド▲サトノグリッター△ステージインパクト△モズオトコマエ11R◎サウンディングベル○パレスラブリー▲トドイワガーデン△トゥルッリ10R◎アザワク○ウワサノコウタロウ▲ファストフォース△パキラパワー△サクラヘラクレス△リヤンドール9R◎コパノリッチマン○カンタベリーアロマ▲トネール△コクサイルビー△ニットウツバキ△パル8R◎アルファライン○ミラベル▲ゾファピー△パワーゲーム7R◎プランナイン○ピンポンダマ▲エイシンビッグボス△ブルーカルセドニー△プロージット6R◎トロピカリズモ○ランブラー▲タッチペガサス△モーニングフジ△ブレイクダンス5R◎シンタロウ○タクシードライバー▲リンノペルフェット△テイクアターン△エルヴァス4R◎スマイルミュ○エムザックベール▲エイシンギンガ△ラブミーグッド△デジタルシティ3R◎トウキョウボーイ○シビックドライヴ▲フレイムフォース△ハドソンホーク△ミスターウラノフ2R◎サンヘイワード○ブルースターヒル▲ネイチャークイーン△レッドシャドー△レディサーメット△ムーンアルテミス1R◎タックスオフィサー○ルビーポート▲タカラパーティ△ティアップレディー△ロードデルタ
2020年05月21日

19日に行われた2歳馬の能検で、4Rで1着だったウエディングパークは800mを49秒2でこの日の1番時計をマークしました。砂塵が舞う、パワーが要る馬場でありながら、直線で追ったとはいえラスト1F12秒4(個人的に採時したもの)をマークし、後続を突き放した走りは圧巻でした。その後、7Rでエイシンバランサーが1000mで1分01秒9と、余力を残して好時計をマークしました。 これを見ると、走りやすい良馬場だったかと思われがちですが、それ以外のレースではラスト1Fを13秒半ばと掛かっていたので、個々の能力の高さからタイムを出した馬がいるというだけで、基本的には力の要る馬場だったと考えるのが自然だと思います。 メイン「ノヴェリスト・プレミアム」を含む展望は、「ふるやっちチャンネル」で話していますので、こちらをご覧頂ければと思います。また、新種牡馬の話題は、今日のスポーツ報知のコラムで書きましたので、こちらもぜひご覧頂ければと思います。12R◎カツゲキライデン○フロルセレジェイラ▲キタアルプス△クリムパルフェ11R◎ユニオンローズ○ソーディスイズラブ▲キングリーフィスト△アイアンブルー△リアルモンテ10R◎ラヴィッスマン○サリー▲ウインエルカミーノ△グレイトダージー△アーススターリング9R◎キングニミッツ○チビノヴァルタン▲クオリティスタート△ハシカミ8R◎デュアルキャリアー○ローレルジェイド△スノープリンセス△エクスターミネート△リワードブルトン△シンデレラストリー7R◎ダイメイティアラ○セクシイフラワー▲クールギブス△ニットウバーブラ△クラサンムーン6R◎エールソングス○スティールグレート▲ルナエマーブル△チサット△スラストリバーサー△マイユリシス5R◎エムティモナ○ハッピーホンコン▲ピーチリキュール△キモンシャイン△リリメリア4R◎ユウバエ○ロンギングベイビー▲ウワサノシブコ△マーサマイディア△ティーズアレディー△リードキングダム3R◎モズアンビリバボー○ランブラスト△ブライトフラッグ△ネイバーアイランド△クラフェニックス△アウタースペース(モーリス産駒のランブラスト)2R◎スティールピクシー○ビビッドオリーブ▲ダバイダイスケ△ルーラルーラ△ライデンユニバース1R◎フレアリングキング○クミパンチ▲エクソルシスタ△イルソーニョ
2020年05月20日
各地で3歳重賞が行われている中、ホッカイドウ競馬でも3歳三冠第1弾「第44回北斗盃」が行われます。3歳のOP馬が例年より少なく、出走馬の中で最多勝利がライトロングの3勝ですが、平場未勝利と認定未勝利の勝ち上がった馬で対戦する平場が含まれているので、例年の重賞好走馬と比較すると物足りない印象です。 「ふるやっちチャンネル」で、過去5年の傾向をアップしていますが、勝ち馬の多くは4勝以上しており、今年のメンバーは正直小粒です。ただ、ダートグレードの連対実績馬がいて、2016年スティールキングが1勝馬でしたが、「北海道2歳優駿」2着など重賞連対実績は3回あったので、アベニンドリームはそれに該当します。また、データとは打って変わり、デビュー戦でアザワクをマークし、直線で並み居る強豪を破って勝利を収めたタイセイシャイニーの存在は、「北斗盃」に面白さを提供しています。 「北斗盃」を含む14日の展望は、こちらをご覧頂ければ幸いです。12R◎アベニンドリーム○タイセイシャイニー△レッドカード△アッカレッツァーレ11R◎ロードオヒア○タイセイスキャット▲アンテレクテュエル△クインズジャーニー△マートルリース10R◎キタサンホワイト○フリムケバシコ▲エスシーヴァローナ△ラステラデファルコ△サクラペルセウス9R◎トワノバルド○ボタニーク▲プリンセスティナ△ボルドーヴェルチュ△ジュエリーアイス8R◎エイシンアサヒダケ○ラストシーン▲ジョージパドリック△ヨシノガッツ△ハッピーアモン7R◎リヴェルサス○ノットリグレット▲サウスインザダーク△ルフトバローン△フレアリングラブ6R◎リュミエール○サラコナン▲ニシケンローレル△エイシンニアルコス△ガミラスグレシャス5R◎ブリリアドロ○エイシンシトリン▲リュウノチャチャ△リゾルート△セカイノホシ4R◎ニシノコードブルー○ゼンダンスネーク▲パディユージン△カガジャドール△イエローハート△ミルクティーカラー3R◎プライオリティー○パンプキンパッチ▲スモウブインタリズ△デイジーテソーロ△キタノファラオ△ニットウモナコ2R◎シシャモダイスキ○ギガゼウス▲インバクロ△ハナバンダ△エランヴィタール△ハウメニーローズ1R◎ロジータガール○ブロンディグラス△ナウシカオジョー△ハナビノキセキ
2020年05月14日
今週、来週の3回門別開催は、水木開催です。先週と異なる日程になっていますので、ご注意下さい。東京にいると、暑い日が続いていますが、北海道の気温を見ていると、まだ肌寒い時間帯があることが推測できるもの。日中と朝晩の気温差が大きいと、霧の心配をしてしまいますが、この時期は特に警戒が必要です。 YouTube「ふるやっちチャンネル」では、今日のメイン展望の他、4Rに組まれている「フレッシュチャレンジ」など注目レースをピックアップしています。ぜひ、こちらもご覧頂ければと思います。11R◎マッターホルン○オープンアーム▲ミステリーハンター△マイウェイカイ△ラキウラ△キタキタフーガ10R◎ストラール○アイアイヨークン▲ベストダンス△ヤマニンフライハイ△スーパーブレーヴ9R◎マリーンワン○デルマシャイヨー▲ヨシノルキー△ローツェフェイス8R◎トーアコハク○マドンナブルー△ファイトフラッシュ△ハッピークラッカー△ジャルーン7R◎クラキャノン○フェアリーマジック▲ゴールドハイウェイ△カツゲキダイオウ△レッツシンク△ユイガドクソン6R◎キタノシャンティ○ローズブランシェ▲アヴェントゥリスト△シリアルナンバー5R◎バルーンドロップ○レモン▲ハニューハント△フルヒロブラック4R◎エムオーシャトル○ハートプレイス△ドンピシャ△グラスホッパー△ラストヴィグラス3R◎カフェサーバル○スカッターガン▲マイネルスタイル△サイモンクラブ△フォーピンクカフェ2R◎クラモン○ルナーレス▲シャイニーウルフ△マリノクリスタル△アースジェロディ1R◎トーアノムスメ○リヤンドキャトル▲プーレコルト
2020年05月13日
「コスモバルク記念」と「赤レンガ記念」の狭間で、「コスモバルク記念」からこのレースに挑むのがクラキングスのみ。メンバーの大半はオープン下のメンバーとなったので、斤量を背負っても実績馬の実力、地力を信頼したいと思います。◎はキングニミッツとしましたが、その根拠は「ふるやっちチャンネル」で話していますので、こちらをご覧頂ければと思います。 4R「アタックチャレンジ」は、今年の2歳戦で初めての1200mが行われます。今年から、「フレッシュチャレンジ」では、スタート直後に2コーナーの切れ目がある1200mだと、内枠の馬が切れ目に飛び込む危険性もあり、それを避けるために内柵がある場所からのスタートで、1000m以上の距離を取る上で1100mが新設されましたが、キャリアを積んだ馬たちは1200mが使用されます。11R◎キングニミッツ○クラキングス▲チビノヴァルタン△センコーファースト△コパノステラート10R◎パレスラブリー○イサチルエース▲トゥルッリ△リヤンドール9R◎ウワサノコウタロウ○サウンディングベル△シングンヴィグラス△クリムパルフェ△ネイチャーキング8R◎フレア○コパノリッチマン▲エクスターミネート△ミラベル△オールフォーワン△キョウエイビアンコ7R◎サリー○オールイズスパーブ▲キョウエイパワー△マヤノシャムロック△パワーゲーム6R◎チサット○エイシンビッグボス▲ディンゴ△リーチ△キモンシャイン5R◎タッチペガサス○プラチナステージ▲プランナイン△エクスプレス△ブルーカルセドニー4R◎エスメルーナ○ピンポンダマ▲イッツソーラッド△エールソングス△アンファスエシャペ3R◎ラストシーン○ラテントパワーズ▲グランヴィクトリア△フジノカナリア△シェルセリーヌ2R◎フレアリングキング○ルーラルーラ▲オーケービーナイト△ビービーサンキュー△カショノヒメ1R◎ダイメイティアラ○エイシンアサヒダケ▲ハーモニーロータス△コスモユニック
2020年05月06日

すでに発表されている天候、馬場状態は「曇り、不良」ですから、やはり前日の雨の影響を受けた形で、今週の競馬は推移していくと考えた方が良さそうです。ただ、天気は回復傾向のようですから、後半のレースでどうなるかは見守りたいと思います。 YouTube「ふるやっちチャンネル」でメインレースを中心に展望をしていますので、こちらをご覧頂ければと思います。また、「スーパーフレッシュチャレンジ1」を筆頭に、2歳戦も3鞍組まれています。こちらもお楽しみに!10R◎ソルサリエンテ○メイショウアイアン▲ガンジー△オールドベイリー△フジノパンサー9R◎ファストフォース○アメリカンヘブン▲キングリーフィスト△アイアンブルー△ペイシャガンセ8R◎トミケンプロズバ○ユリア△ポップスフラッシュ△カンタベリーアロマ△コクサイルビー7R◎ルイジアンナ○リュウノメアリー▲コマフォーゼ△ハナハナ△エムティモナ6R◎リターンギフト○ライトシャワー▲アルフレッド△マナバレンシア5R◎サイダイゲンカイ○ビービーアクティブ▲ルナエマーブル△エイシンイナズマ△スティールグレート(能検時のサイダイゲンカイ)4R◎レッドシャドー○トネール▲セクシイフラワー△セイリュウカフェ3R◎カールジェシ○ロバート▲ムーンアルテミス△クラサンムーン△ハッピーアモン△ニットウハニー2R◎デュアルキャリアー○オールテラッセ△キンランドンス△サンヘイワード△ロードデルタ1R◎スティールピクシー○ネエーウタッテ▲エクソルシスタ△トモノクイーン△ビビットオリーブ△ダバイダイスケ
2020年05月05日
全10件 (10件中 1-10件目)
1