海辺の生活。

July 4, 2021
XML
カテゴリ: 肉料理


スパイスが恋しくなる季節ですね星
スパイシーで辛いものを食べると一瞬体が熱くなるように感じますが、
夏により食べたくなるのはなぜなんでしょう

その答えは、​ House E-mag ​でも紹介されていました。
ハウス食品の健康とおいしさを応援するマガジンです。


​①​ 汗をかくと体表の熱を発散してクールダウン効果がある
​②​ スパイスの香りと食欲増進効果で夏バテ予防になる
​③​ カプサイシンや生姜ではアドレナリンを分泌してエネルギー代謝が高まり
 新陳代謝アップで血流が良くなり美しさも得られるかも


と、いうことでした手書きハート
詳しくはコチラ メリットがあった!夏に辛いものが無性に食べたくなるワケ ​ by ハウス食品


スパイシーなごはんを食べてこの夏も元気に乗り切りましょう​​大笑い

食卓で旅気分を楽しもう
「​ 夏に食べたい世界のスパイスごはん<スパイシー・辛味編 ​>」ですウィンク


家族に人気のよだれ鶏を作りました
鶏むね肉を柔らかく茹でて、
簡単な合わせダレをかけるだけです。
茹で汁はこして具材を入れスープにすれば、
1度に2品作れますよ

スパイスはGABANの花椒とレッドペパーを使っています。
香り高く、ピリッとした辛味も最高!
発汗、夏バテ予防、代謝アップ、バッチリです



   


   



よだれ鶏

<材料> (2人分)
鶏むね肉 1枚
☆酒   大さじ1
☆長ねぎの青い葉 5~8cmくらいのものを1~2枚
☆しょうが    1/2かけ(5g)···薄切り

タレ
長ねぎ  10cm
しょうが 1かけ(10g)
砂糖   大さじ1
酢    大さじ2.5
醤油   大さじ1
ごま油  大さじ1
ラー油  小さじ1/2~1
花椒     少々
レッドペパー 少々

お好みでレタスやきゅうりの付け合せ 適量
白髪ねぎ 適量

<作り方>
①鶏むね肉を☆とともに鍋に入れかぶるくらいの水を加え中火にかける。沸騰後アクを取り火を弱め、1度上下を返して3~4分茹でて火を止め、冷めるまで置き予熱で火を通す。
②タレの材料を合わせる。
③鶏肉をスライスし、皿に盛り付け、タレをかける。

酢はあれば黒酢にすると、よりコクが出ます。
茹で汁はこして豆腐や青菜、卵等を足し、
中華スープにすると便利です



   


   


   



ハウス食品×レシピブログのモニターコラボ広告企画に
スパイスアンバサダー として参加させていただいています。
使ったスパイスはモニタープレゼントしていただいたものです
スパイスブログ ​も是非のぞいてみて下さいね

簡単レシピで世界のスパイスごはん ​ 

    




今まで食べたよだれ鶏で印象に残っているのは、
茶馬燕 ​のランチの前菜で出たよだれ鶏です。
数種類の前菜、どれも全て美味しかったのですが、
中でもよだれ鶏がとても良いお味で、
一緒に行った友人とタレをなめ尽くしました。
タレ、飲みたいくらいです(笑)

右上端がよだれ鶏です
パクチーがのっています。


   


   


また茶馬燕に行きたくなりました。
体に良い、心のこもったお料理が食べられますハート




雨の日が多くあまり海岸ウォーキングも出かけられませんが、
行くと確実に季節が進んでいることを感じます
あまり季節感のなさそうな海岸の植物も、
やはり夏には夏の表情をして迎えてくれるのです。
先日はハマユウやマサキが満開でした。
曇天の下、健気に咲いていて、
元気をもらえました。

なかなか心静かに過ごすことが大変な世の中ですが、
無理をせず自分なりの暮らしを
日々続けることが幸せだと感じています。



   


   


   


​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 4, 2021 04:27:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

◆海老フライの夕食を New! haruyuutaka141さん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

㊗大谷選手MVP New! toshinnyさん

横浜野菜も捨てたも… New! K爺さん

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: