海辺の生活。

July 22, 2021
XML
​夏休みに4連休、オリンピック休暇等々始まりましたね
関東地方はまたコロナが流行っているので、
お出かけせずにおうちで過ごす方もいつもよりは多いようです。
私達家族も仕事以外は県外へは出ないようにする予定です


おうち時間が長くなり、
いつもより少し時間のかかる料理にもトライすることが
ちょっとだけ多くなりました。
今回はじっくり豆を煮て、
前から作ろうと思っていた豆のバタークリームカレーを作りましたウィンク星


   


豆のバタークリームカレー

<材料>
豆(乾物)100g​
オリーブオイル大さじ1
☆クミンシード 小さじ1
☆カルダモン2~3個
☆クローブ2~3本
☆シナモンスティック1/2本
☆赤唐辛子1本
☆ローリエ1枚
☆しょうがすりおろし小さじ1
☆にんにくすりおろし小さじ1

トマト缶1/2缶
★クミン(パウダー)小さじ1
★コリアンダー(パウダー)小さじ1
★ガラムマサラ小さじ1
★ターメリック小さじ1/2
★ブラックペパー少々

バター20g+20g
水3カップ
生クリーム150ml
チリパウダーお好みで
塩お好みで
調整用カレールー1~2個

コリアンダー(パクチー)(トッピング用)適量
​ライス適量(今回はガーリックターメリックライス)

<作り方>
①豆を1晩水に浸し、そのまま火にかけやわらかくなるまで煮る。ざるに上げる。
②オリーブオイルで☆を炒める。トマト缶とトマトペーストと★を加え弱火で4~5分程煮る。
③バター20gと水を加え、弱めの中火で15分程煮る。さらにバター20gと生クリームを加え少し煮る。
④味見をしてお好みでチリパウダー、塩を加える。カレールーで調整しても。
⑤器に盛り、コリアンダーをトッピングする。


   


豆は今回、赤インゲン豆やウラド豆等を使っています。
厚手のホーロー鍋で煮たのですが、
1時間くらいかかりました。
レンズ豆などはそのまま使ってもあまり時間はかかりません。
豆の水煮を使っても良いと思います


スパイスカレーは計り加減や火加減なのか、
時々イメージとちょっと違う味になることがあります。
その時、市販のカレールーで自分の好みに調整することも。。。
特にスパイス慣れしていない子どもに合わせて使うことが多かったです。
今ではその子どももスパイス慣れしてくれて、
「え、俺スパイスカレー苦手だったっけ」ととぼけています



   




今日は海の日
少し早起きして海岸ウォーキングへ。
今はハマゴウが満開。
薄紫色の可憐な花が浜辺に広がり天国のようです。
本当なら茅ケ崎では海の日には浜降り祭が開かれるのに、
昨年から2年連続で中止に。
茅ケ崎のたくさんの神様たちも海に降りたくてやきもきしているでしょう。
来年こそは


   


   


   




辻堂駅から海岸へ20分程歩いた小さなスナックを間借りして、
子ども食堂が始まりました
子ども食堂スナックたいら
今のところ月2回金曜日の夕方と土曜日のお昼に開く感じらしいです。
今回のメニューはカレーで、
子どもは100円で食べられます。

夏休みに入る昨日は、
辻堂駅西口でかき氷が大人気の「​ 喫茶紬 ​」さんが来て
子ども達に無料でかき氷が振る舞われました。
大人は大人料金を支払って、
それがまた子どもたちのかき氷代になります。

子ども食堂スナックたいらは、
夜はスナック営業をして
そこで大人が支払った飲食代が
また子どもたちのごはん代に回ります。

ユニークで素晴らしい試みだと思います。
頑張って欲しいです星



   











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 22, 2021 03:35:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

明日が公民館祭り New! ごねあさん

㊗大谷選手MVP New! toshinnyさん

横浜野菜も捨てたも… New! K爺さん

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

◆月 New! haruyuutaka141さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: