海辺の生活。

September 1, 2021
XML
カテゴリ: 洋菓子
​​​​9月になりましたね。
今日は風も北寄りで急に涼しくなりました。
寒いくらいです。
しばらく曇りや雨の日が続きそうなので、
夏の猛暑からは開放されそうです


スパイスの効いた爽やかなケーキが食べたくなって、
スウェーデンのカルダモンケーキを思い出しましたスマイル
スウェーデンやフィンランドに行った時、
パンやお菓子によくカルダモンが使われていました。

今回はりんごの甘煮も加えてみました。

暑さに負けない、世界のスパイスごはん<さっぱり・さわやか編>
カルダモン香るさわやかおやつ、
スウェーデン風のりんご入カルダモンケーキです。
現地のお茶の習慣、フィーカのように
ゆっくりティータイムを楽しみたいですね



   


スウェーデン風りんごのカルダモンケーキ

​​<材料>​​ (18cm丸型等)
★りんご 1/2個···4等分し、いちょう切りにする
★砂糖  大さじ3

バター 70~80g···室温に戻す
オイル 大さじ2
砂糖  80~90g
卵   2個
牛乳  100ml···人肌に温める

☆カルダモン 小さじ1
☆ベーキングパウダー 小さじ1
塩   少々
あればパールシュガーやあられ糖 小さじ1~2

​​<作り方>​​
①★を鍋に合わせ、煮詰め、りんごの甘煮を作る。
②ボールにバターとオイルを混ぜ、砂糖を加えふんわり白っぽくなるまで混ぜる。
③卵を少しずつ加える。
④牛乳を少しずつ加える。
⑤☆をふるい入れ、塩も加え混ぜる。
⑥パールシュガーを散らし、180℃に予熱したオーブンで35~40分焼く。

冷たい牛乳を加えると量が多いので分離することがあるため
牛乳を人肌に温めていますが、
もし分離してもそのまま粉類を加えて混ぜれば大丈夫です。


   


   


   


焼いている間、カルダモンの甘く爽やかな香りが広がって、
家族がワクワクして集まってきました。
本当に良い香り。

カルダモンはショウガ科の植物の種子。
柑橘や草木のように爽やかで上品な香りで、
スパイスの女王とも呼ばれます。
消化促進や抗炎症作用、リラックス効果等が期待できます



   



ハウス食品×レシピブログのモニターコラボ広告企画に​​
スパイスアンバサダーとして参加させていただいています。
使ったスパイスはモニタープレゼントしていただいたものです。
​​​スパイスブログ ​​​​も是非のぞいてみて下さいね


​簡単レシピで世界のスパイスごはん​​ ​​






一昨日ワクチンが終わり、
翌日少し熱が出たのですが
ロキソニンを飲んですぐに下がりました。
普通に生活できるくらいの
思ったより軽めの副反応だったので、
ちょっと安堵しています。
周りのアドバイス通り、水分を良く摂りました。
抗体がちゃんとできるまでは無理をしないようにとのことなので、
ゆっくり目に過ごそうと思います



しばらくお天気が悪そうなので、
今朝は海岸へ軽くウォーキングに行ってきました
秋が来たんでしょうね。
ほとんど誰もいない海。
静かな海岸が戻ってきました


   


皆様もどうぞ良い秋をお迎え下さい








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 1, 2021 05:26:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

㊗大谷選手MVP New! toshinnyさん

横浜野菜も捨てたも… New! K爺さん

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

◆月 New! haruyuutaka141さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: