猫とバラの日々

猫とバラの日々

PR

プロフィール

keiko75s

keiko75s

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

momoichiの部屋 momoichi*さん
華屋敷 ハナやシキさん
sakura529さん
のんびり過ごすひと… かのん1170さん
子供と遊びが大好き… martin-ericさん

コメント新着

neko-0929@ Re:またまたご無沙汰…(12/22) 大晦日ですにゃー。 nekoですにゃー。 ご…
momoichi* @ 久しぶりにのぞいたら。。。 厳しい残暑が続いていますが、お元気でし…
neko-0929@ お久しぶりです こんにちわ、nekoですにゃー。 日記の…
neko-0929@ Re:癒しのニャン’s?(11/28) こんばんは、nekoですにゃー。 ごぶさ…
momoichi* @ お久しぶりです(^^) お忙しいことと思っていましたが、お元気…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2011年08月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2時から4時までが面会時間。

昨日、「無事に終わった」という電話をいただくまで、ハラハラドキドキ待っていたら、電話を切ったとたんに涙がこぼれてしまいました。
そんな私だから、夫から、「チャトよりも君が心配」と言われ、「泣かないようにする」と宣言して出かけました。

どうしてまた暑くなっちゃったの?と内心毒づきながら出かけて行ったのですが、本当に暑い…。
汗だくになって病院に着くと、まず、受付で面会の申し込みをします。
待合室で、チャトを連れてきていただくのを待ちますが、ここでもドキドキ。
そうこうするうちに、チャトランが先生方に連れられて到着。
私のお手製のバッグの中に入っています。

「大好きなんです」と私。
そして、缶詰とともにチャトランを受け取り、面会開始です。

いつもならば、「ママ」と私を呼ぶのに、一言も発しないチャトラン。
また声が出なくなってしまったのかしら?と思って見ると、口を開いているけれど、声が出ない様子です。
可哀想に。

おなかにはサラシのように広幅の包帯が巻かれていて、そこにはおなかからのチューブとバッグが。
チャト8/24-1
右腕には点滴のチューブが付いています。

そこで疑問?

面会に来ている他の患畜は、犬も猫もみんなエリザベスカラーをしています。
なのに、チャトランは何もなし。
見ていると、手を舐めても、点滴のチューブにも、それを止めているテープにも触れません。
もちろん、おなかの包帯やバッグにも触れない。

いい子だから、エリザベスカラーはしなくていいの?


チャトランは、私にぴったりくっついて甘えています。
私の肩に顎を乗せてみたり、胸に顔を押し付けたり。
チャト8/24-2

途中、他の患畜のところにいらした主治医の先生に、包帯やバッグがずれてしまったことを告げると「大丈夫ですよ。あらっ、チャトランちゃん、お母さんに甘えているのねぇ」と言われます。
たぶん、チャトランは内心、「お母さんじゃありません。ママです」と思っているのかも。

とにかく、元気な顔を見て一安心できました。

そんなことを思いながら、あっという間の2時間が過ぎ…。

「ママね、明日も来るから、頑張っていてね。」

そう言い聞かせていると、突然、チャトランがぐずり始めます。
そして立ち上がるので、「どうしたの?」と聞いていたら、ジワッと、私の足が暖かくなります。
チャトランは困った顔をしていますが、出始めたおしっこは止まるわけもなく…。
チャトランお気に入りのバッグも、私のパンツも、そして床までも水びたし…。
慌てて、受付の方に告げると、お掃除してくださり、バッグもビニール袋に入れて下さいました。

その間も、チャトランは私の腕の中で困った顔をしています。
入院した一昨日からずっと点滴をしているので、おしっこばかり出るのでしょうね。
チャトランを迎えに来てくださった先生にそのことを告げると、「大丈夫ですよ」との声とともに、チャトランは病室に戻っていきます。
なんだか、涙の別れなんて雰囲気ではなかった…(苦笑)。
良かったのでしょうね、これもまた。
お互いに、悲しがる暇なんてなかったのですから。

でも、私は悲惨です。
オフホワイトのパンツだったから、さほど目立たないとはいえ、濡れているのはわかります。
まるで、私がお漏らししたみたい…。
とりあえず、と夫に電話をすると、「迎えに行くよ」と言うので、実家で待つことにしました。

また、さっき上ってきた坂を下りているとき、ふと思い出しました。
チャトラン、ペットシーツでおしっこするのを嫌がるんです。
トイレじゃないと、おしっこもウンチもしたがらないのです。
彼のプライドでしょうか。
その事、先生に伝えるのを忘れていました。
とは言え、ケージの中ではペットシーツしかないですものね。
仕方がないのですが、もしかしたら、ずっと我慢していたのかも知れません。
可哀想に…。

とにかく、明日もまた面会に行きます。
明日は良い話が聞けるといいな。

では、おやすみなさい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月25日 21時52分55秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: