***ばぁばの薔薇の花園***

***ばぁばの薔薇の花園***

2023.04.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
スマイルこんばんは

 今日も暑いくらいのお天気でしたね
 なんと!24度でしたよ
 暑いはずです

そんな今日火曜日はバラの消毒日ウィンク
 今年3回目のバラの消毒を
 早朝からこなしましたよ🌹
 たくさんの蕾をつけてる

 今年の開花は早~く始まりそうですウィンク

 まずは
 毎年楽しみにしてる
 『スノーボール』の作る
 素敵な風景の写真から



  もうかれこれ10年ほど
  毎年愛らしい花を咲かせています^^

  *スイカズラ科
  *ビバーナム
  *耐寒落葉樹
  *開花期4月~6月





  開花するとホワイトに花色を変化
  スノーボールの名の通り真っ白な
  まあるいボールになりますよぽっ



  そんなスノーボールの株元には
  3年前に植えた




  絞り葉に
  ピンクの小花
  冬の間も葉を落とすことなく
  ずっと庭を彩ってくれる
  とても優秀な子です^^



もう一つ
  毎年楽しみにしてる
  この時期のクレマチスの開花

 そのなかでも
 とってもエレガントな
  『カイゼル』が咲きましたよ



  これで
  まだ開花途中^^



  もっと
  華やかに開花していきます



  この中心の花びらが
  思いもよらない表情に変わります



  まだまだこれからが楽しみな
  カイゼル
  又ご紹介していきますね(〃艸〃)



  クレマチスと言えば
  我が家の
  ブドウ棚のテラスにある
  シンボルクレマチスの
  『花炎』
 今年はびっくりするほどの花付きで
 テラスが見えなくなるほどの勢い




  蕾もびっしり



  個性的な
  人目を惹く
  魅力的な花を咲かせる
  『火炎』



  そんな火炎の開花も楽しみですが
  ブドウ棚のテラスには欠かせない
  木苺の芽吹きが
  このところ一気に進み
  テラスの雰囲気をあげてくれています^^





   この芽吹きは
  実りのころを迎えると
  真っ赤な木苺が
  まるでナイアガラの滝のように
  零れ落ちるように実ります
  そのころを楽しみに
  せっせと水やり肥料やり頑張ってますよ^^



  そしてブドウ棚のテラスと言えば
  『ブドウ』ですよね^^
  このところの温かさで
  例年に比べて
  早めの芽吹きです(* ´艸`)



  『かわい~い
 今年は種なしブドウを目指して
 ホルモン剤などをためそうかなと思っています
 こうご期待ですウィンク




  そんな
  ブドウ棚のテラスに
  のんびり座って庭を眺めると
  スカイデッキの上に
  バラの開花2輪発見
  どこにあるかわかりますか?



  まだ開きかけの
  『ツルブルームーン』に



  オールドローズのツルバラ
  『マダムドリオ』
  こんな時期に開花は初めてですが
  今年の温かさが影響してますね^^



  裏庭では
  スタンダードの切り花品種のバラ
  この前のブログでは蕾だった
  『シンキロウ』



  ほわぁと愛らしく
  まるでイチゴの綿菓子のように開花
  時折
  ピンクの斑も入る
  楽しみな品種です



  これまた
  前にもご紹介した
  今は廃盤となった切り花種の
  『上海ガール』



  この子の
  特徴でもある  
  渦、渦ちゃんで開花しました
  この渦が開花に従い
  きれいに別れた渦に形成されていきます
  その美しさは言いようもありません

  そして花色も
  オレンジからムーブピンクに変わる
  魅力いっぱいの薔薇なんですよ🌹
 大切なバラなので
 上海ガールだけでも3株育てています
 何かあったら大変ですものねぽっ



  そして
  花の開花ラッシュで
  庭のあちこちで
  ヒューケラのお花が開花しています

  ファウンテン前のヒューケラ
  『フレッシュグリーン』



白い美しい小花を
 びっしり咲かせて
 水場を飾っています




  小さな小さなお花の集合体
  一つ一つが
  愛らくて可憐で
  見てるだけで
  癒されて元気がもらえます




  今友人が体調を崩し
  中断してるガーデンハウスの前では
  ヒューケラ
  『ニーエスト』

  花穂のステムを
  ぐんぐん伸ばして
  今まで見たことないような
  高い位置に蕾をつけましたびっくり



  ほらね!



  株元から
  こんなに伸びて咲くヒューケラは
  色々育てましたが
  この子が初めて
  まだ蕾なので
  どんなかわいいお花が咲くのか
  今からワクワクです




  裏庭の
  母の庭から譲り受けた
  イチゴポットの大鉢にも
  ヒューケラ3種
  そんなヒューケラを眺めてると・・・




  そのヒューケラに
  かわいいお客様

  どこにいるかわかります?



  ほらぁ~
  いたぁ~


  これはズームじゃないんですよ
  どんなに近づいても逃げないんです
  至近距離でパチリ
  かわいすぎます~ぽっ
  生き物大好きおばさんには
  トカゲさんも癒しです大笑い



  そんな裏庭では
  今、『姫ライラック』が満開です
  あまりにもかわいく爆咲きしてるので
  庭のお客様たちからも
  おほめのお言葉をいただいてますウィンク



  姫ライラックなので
 一般的なライラックとは違い
  大きくなりません



  小さめですが
  花付きは素晴らしく
  枝全体にお花をつけて
  華やかなお顔を見せています



  一つ一つのお花を見ると
  こんなに可憐な小さなお花たち
  淡ーい紫が
  ツボにはまります
   年々花付きがよくなってくれて
   楽しませてくれる
   ライラックさんに感謝ですぽっ



  そうそう!
  毎年
  一年草かと思うほど
  大好きなお花だけど
  ダメにしてしまう
そんな
  お花が我が家では数種あるんですが
  このお花も
  その中の一つ
  『レウイシア』




  昨年
  お迎えした
  レウイシア
   なんと初めて
  年越し成功して
  お花を咲かせてくれました^^

  *スベリヒユ科
  *レウイシア属
  *開花期 春~冬



  かわいいお花なので
  毎年毎年お迎えしては
  サヨナラしてたレウイシアなんですよ大笑い
  今年は奇跡です

  実は
  もう一品種
  初めて年越しできたお花にも
  蕾がついてきたので
  開花したらご紹介しますね^^



  レウイシアのある
  手作り作業台の上には
  昨年末に作った
  自作の竹のプランターの寄せ植え
  もうかれこれ5か月半
  両端の葉ボタンを植え替えただけですが
  まだまだ
  もりもりで
  素敵な寄せ植えになっています

  まあるい鉢や
  高杯の鉢
  スクエアーの鉢も素敵ですが
  こんな長~い鉢を長いテーブルに飾るのも
  ハイセンスな感じでお気に入りです
  自己満足ですが
  自分のお気に入りを飾って
  自分が幸せを感じられる
  そんな庭って素敵だと思うんですよねウィンク



  そんな写真をぱちぱちとってる横で
  すまし顔で待ってる
  隣のタツ(=^・^=)


  カメラを向けると
  気づいて知らぬ存ぜん
  その猫っぷりが又かわいいんですよね
  いつもいつも監視役、ご苦労様ですウィンク



  それでは
  この辺で
  今日も早朝から頑張った
  バラの消毒です🌹

  *サルバトーレ
  *スミチオン(写真を撮り忘れました(^^;))
  *ダニサラバ
  *ニームオイル

 今日は殺菌剤は
 サルバトーレを使いましたが
 この注意点は
 皆さんもご存じかと思いますが
 大抵消毒と言えば1000倍希釈ですが
 サルバトーレは2000倍希釈です
 いつも通りに使ってしまうと
 薬害などが起こるので注意
 こんな簡単な初歩的なミスですが
 簡単だからこそ
 ミスしやすいんですよね

 毎回毎回必ずラベル確認
 とっても大切ですね

 たくさんの蕾がついてるバラたちを見ると
 きれいに咲かせてあげたい一心で
 今日も丁寧に消毒してたら
 準備からかたずけ迄で2時間かかりました
 その前の水やり時間は別です
 大変ですが
 かわいいバラたちのためです
 年末まで
 毎週一回の消毒は欠かせません🌹
 頑張りますね



  今日も私のつたないブログに
  お越しいただいてありがとうございました^^

まだ『ばぁばの薔薇の花園』には
  バラがさいていませんが
  も少しすれば
  息をのむようなたくさんの薔薇たちが
  咲き誇ってくれます🌹
  その時を楽しみに
  又ブログにお越しいただけると嬉しいですぽっ

覗いてみてね( ´艸`)下矢印

いろんなお花がありますよ




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

花ごころ バラの肥料 5kg 4セット
価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)



今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり   
            有難うございます
不定期の更新になりますが
    又ご訪問くださいねぽっ


 *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.25 20:58:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: