全717件 (717件中 1-50件目)
自宅の寝室のレースのカーテンが破けました。16年使用したので、やむ無しです。寝室のレースのカーテンと、まだ、使えはしますが、一番、過ごす時間の長いリビングのレースのカーテンを交換することにしました。とりあえず、ニトリに行きサイズの合うものを選んできました。2組で、15000円程でした。やはり、効果すると、綺麗で、気分が良いです。後、15年後は何をしているか?
2025.11.10
コメント(0)

先日、ニュートラルランプの点灯も、また、ウインカーの点灯もおぼつかなくなりまして、2019年に購入して以来交換歴のないバッテリーを交換しました。なんと経済的なんでしょう。新しいバッテリーは、ネット通販で、3000円弱で購入出来ました。交換後、ニュートラルランプも、ウインカーも問題なく稼働しました。右が古バッテリー左が新品です。楽天1位 バイク バッテリー YTX4L-BS ユアサ 台湾YUASA ( YT4L-BS FTX4L-BS CTX4L-BS CT4L-BS ) YUASA 液入 充電済 アドレス JOG NSR250R スーパーカブ リード90 DIO トゥデイ タクト ジャイロ バーディー GEAR セピア メイト
2025.10.09
コメント(0)
9月29日にビートを預けていた修理工場の社長から電話がありました。出来たよと。デズビの刺さってるところのOリングを2つ交換しといたよと。作業はともかく、エンジンルームにたどり着くまでめんどくさいねとおかげで、走行中のオイルが焼ける匂いは無くなりました。
2025.10.07
コメント(0)

某ドイツ製乗用車と比較して、圧倒的に信頼性のある私のビートですが、ついに、車齢32年にして、オイル漏れを起こしました。数ヶ月前に、駐車スペースのコンクリートにオイル汚れを発見しました。最近、走行中にオイルが焼ける匂いがしてきます。ジャッキアップして観察したところデスビの突き刺さるホルダーの下辺りから漏れているみたいです。下周りを見ると、トルクロッドのあたりが、べっとりと、汚れています。今まではなかったものです。触媒あたりに油が付着して匂いがしていたみたいです。頑張ったら自分でも出来るとは思いますがデスビを触るのは気乗りしないので、そのまま、いつもと修理屋さんの社長に話をして預けて来ました。本当に、ビートは、オイル漏れとか水漏れには強いです。バブルの頃の設計のお陰か部品品質が優れているのか本当に素晴らしく良い車です。残念ながら、最近は部品がどんどん、出なくなってるみたいです。赤丸に滴が見えます。早く治して貰えると嬉しいな
2025.09.15
コメント(0)

暑い中、リハビリ代わりにホームセンターに行き日用品とバイク用オイルを買って来た。最近の油脂類の値上げも本当に、実質賃金の目減りを感じるものがあります。バイクメーカー各社の4サイクル用エンジンオイルは、ほぼリッター2000円前後。ほぼ半値のホームセンターのオリジナルオイルを購入しました。3月に交換してからたぶん400キロくらいしか走ってないだろけど、かなり粘度も落ちてシャバシャバで真っ黒。とりあえず交換出来て良かったです。総走行距離 29807km【8/30限定クーポン配布】HONDA ホンダPRO HONDA SPORTS 10W-40 1L 4サイクルバイク用エンジンオイル 旧G2 08233-99981(2652123)
2025.08.30
コメント(0)

多分1キロ以上のすっぽんが釣れてしまいました!昼間は、アカミミガメしか見えないのに在来種です。すっぽんをさばく勇気がないので、リリースです。博多すっぽん鍋セット! すっぽん 鍋 スッポン なべ 丸 ナベ 美容 コラーゲン 美容と健康に 敬老 ギフト プレゼント 敬老の日
2025.08.05
コメント(0)

過去最高記録の鰻が釣れました!エサはヌマムツ。【 まとめ買い2個セット 】 「 がまかつ Gamakatsu うなぎ針 三越うなぎ ( 糸付 徳用 ) 13号 ハリス 4号 30本入 茶 11547 」 【 送料無料 】 【 楽天 月間MVP & 月間優良ショップ ダブル受賞店 】
2025.08.01
コメント(0)

猛暑の中、オイル交換を敢行。スロープスタンドに車を載せジャッキアップして、ウマを掛けてと。汗が吹き出して来ました。ドレンプラグが、なかなか緩まず難儀しました。オーバートルクで絞められた様です。薄いボルトの頭には、BMWの絶対に、トルクを掛けさせないと言う信念を感じます。どうにも力が入らないので、二分の一インチのラチェットハンドルにアダプターを噛ませて、エクステンションバーと17ミリのソケットを嵌めて、なんとか緩めました。パッキンが張り付いていると思い、たがねで、コンコンしてみましたが、剥がれず、よく見たら、オイルパンの形状が、そうなってるだけで危うくキズつけるところでした。新しいドレンプラグに交換して、25Nmで締め付け。本当に軽いトルクです。オイルフィルターは、マーレ製の買い置きを使用して、交換。それにしても、アンダーカバーは、油だらけです。はっきり言って、ドイツ車の信頼性は本当に酷いです。。オイルは、ペンズオイルの買い置きを4リッター入れて終わりです。BMW エンジン オイル ドレンプラグ/ドレンボルト E87/116i 118i 120i | E46/316i 318i | E90 E91/320i | E34/530i 540i | E39/535i 540i | 11131742994BMW オイルフィルター E82 E87 E88/116i 118i 120i | E46/316i 318i | E90 E91 E92 E93/320i | X1 E84/18i | X3 E83/2.0i | Z4 E85/2.0i | MAHLE 114275089694本セット 4pcピックツールセット Oリングオイルシール外し T112
2025.07.01
コメント(0)

5月の終わりに、仕事で、自宅から50キロ程離れたところへ、取引先の会議に出るために向かいました。クランキングが長引いた時にたまに出るエラークランクシャフトセンサーの不良。出先で、また出て今までとは、違います。高速には乗れないなと思い、やむなく下道をそれも危うい感じになって来てとある家電量販店の駐車場に止めさてもらって、自動車保険のサービスのレッカーを頼んで、レッカーで、自宅近くの修理屋さんに今回ばかりは、もう廃車かなと。数日して、クランクシャフトセンターを交換して、直ったよと電話が。センサー自体は高価な物じゃ無いんですよ。ただし、インテークマニホールド外さないと、交換出来ないんですよ。これが。。。時間と場所があれば、たぶん自分でも出来ると思いますが、何分、どちらもないんで、仕方ないですね。正直、維持費が掛かりすぎなんで、そろそろ次の足車を考えています。【P10倍6/26まで】 BMW E82 E87 E88 E90 E91 E92 E60 クランクシャフトセンサー 116i 118i 120i 130i 135i 320i 525i 530i 540i 545i 550i M5 13627594047 13627548660
2025.06.25
コメント(0)

6月なのに、すでに猛暑。ビートに乗り、ホームセンターへ買い物を済ませていざビートに窓を下ろして、運転席側は、おそらく5~6cmほど、カラスが出ている状態で、信号待ちをしていたらいきなり、運転席側のガラスがまるで、爆発したかの様に、粉々に砕け散りました。いったい何が起こったのか本当にびっくりしてしまいました。少なくとも、何かが当たったりした感じはなかったんです。ほとんどのガラスが、ドアの中に落ちました。そのまま、自宅近くの修理屋さんに持っていくと、社長が、やはり、何か当たったんじゃなの?ととにもかくにも預かるよとじばらくして、その修理屋さんから電話があり、だめだ!うちじゃ直せない。ガラスが廃盤だと。詳しいところに聞いてみたらと言われて、やむなくビートを引き取って来ました。カミムラさんに、電話をしたところ奥様が、社長は車検で出ていますとメールしてみてくださいと。メールを送信しておいたところ純正、社外品とも、廃盤で、中古を当たるしかないとの返信をいただきました。いよいよ。ビートも真の意味での旧車です。
2025.06.17
コメント(0)

先日、ビートで仕事に行きました。帰りは、雷雨で、ビートに乗り込むまでに、かなりびちゃびちゃに濡れました。さらに、濡れた傘なんかもありみるみるうちにガラスが曇りました。まだ、それほど、暑くもなく、エアコンは効かなくても、温風がでれば、と思いスイッチをいれましたが、温風が出ずに、ガラスを拭きながら、やっとの思いで、とあるスーパーの立体駐車場で、見たら、ヒーターモーターのヒューズが切れていました。やれやれと思い、7.5アンペアかとスペアのとこにあった7.5アンペアヒューズに差し替えたところ、問題なく、ファンは稼働。ヒューズが切れるということは、何か不具合があるのかと帰宅して、サービスマニュアルを見ていて気が付きました。ヒーターモーター20アンペアじゃん!危なかった。ヒューズを全部交換した際に間違えて挿した様です。Rヘッドライトも、間違えています。しかもこちらは、10アンペアのとこに15アンペア挿していたので、本当に問題です。素人整備は危険です。取替ました。AP 平型ヒューズセット (70個入)
2025.05.09
コメント(0)

とある用水路にて、友人と2人での釣果です。小鮒やら、鯉の子どもなど、かなり、楽しかったです。ちなみに5月2日の話しです。
2025.05.02
コメント(0)

昨日休みでしたので、カブに乗り散歩して来ました。
2025.04.10
コメント(1)

カブc50の、カバーを剥いだ時にガソリン臭がしました。おかしいなと思いながら、走っていました。若干、いつもより白煙が出ているような。。。何気なくオイルを見たら、ジャバジャバかつ、量が増えてる。いつもとちがう。調べてみたらキャブレターのオーバーフローの様だ。キャブレターのオーバーフローチューブを透明なシリコン製に替えてドレンのネジを開け、油面を見て、ご近所のバイクに詳しい先輩に、写真を送った。やはり、オーバーフローだと。部品を発注して、キャブレターのオーバーホールとオイル交換をしました。今回、フロートフロートバルブガスケットキットにプラスして、スロージェットとメインジェットを交換してみたました。部品代だけで、6610円しました。とりあえず、調子は戻ったみたいです。
2025.03.27
コメント(1)

チェーンカバーに、錆が目立って来たのでチェーンカバーを外して、マジックリンと、歯ブラシやら、真鍮ブラシでこすり、その後、モノタロウで、購入した銀の塗料入りの錆転換剤を筆塗りしました。はっきり言って、社外品の安いやつに交換しても良いのだが、錆は表面だけなんで、もったいないから補修して使います。内側は、錆と、鉄粉と、油の塊があったりして、なかなか清掃が大変でした。コーワ J型真鍮ブラシチャンネルブラシ#55 11552 1点さびチェンジ 160ml ニッペ
2025.03.21
コメント(0)

先日、休みに私の昭和号こと、スーパーカブc50のドライブスプロケットを交換してみた。13丁から、14丁にしてみた。正直、スプロケットの山は、全く摩耗してないみたいに見えた。リヤのスプロケットも、全く減ってる様に見えないのだが、一度くらい交換されているのかも?そもそも、50ccの原付きで、2万キロくらいで、どの程度摩耗するかも、私には経験がないので、わからない。とりあえず、交換した結果。ハイギアードになり、マイルドになりました。荷物積まないなら、ありですね。総走行距離 約29400kmNTB バイク フロントスプロケット 420-14丁 汎用タイプ C50系(ワッシャー付)
2025.03.21
コメント(0)

カブに乗っていて、車体がギシギシ言うのが気になった。リヤフォークピボットボルトを外して見たら、カッサカサで、錆が出ていた!とりあえず。ペーパー掛けしてサビを取り、グリスを塗って戻したところ。ギシギシ音は、なくなりました!1年に一度くらいは、やらないとな
2025.03.06
コメント(0)

ホームセンターに行ってAZのグリスガンを購入してきた。ビートにグリスガンを使う箇所はない。昭和号こと、わがスーパーカブc50には、フロントサスペンションにグリスニップルがあるんです。とりあえず、以前購入しておりましたAZの、一番安い80グラムのリチウムグリスをセットして、グリスガンで注入してみました。とりあえず。入ったかどうか怪しかったんですが、針金で、グリスニップルの先端をつついてみたら、新しいグリスが出て来たので、中に入ったと判断しました。
2025.03.06
コメント(0)

カブのステップが、曲がっていて、気になっていました。以前純正部品を購入していらいて重い腰を上げて、交換しました。写真は、交換後です。サイドスタンドは、古い物を移植しました。ゴムは、まだまだ綺麗でしたが、片方が、どうしても、外れないため新調しました。おそらく、接着剤をつけたかも知れません。曲がりのないステップは、やはり快適です。私のカブのステップは50610-GB2-000で、サイドスタンドのスプリングが、外側に付くタイプです。ちなみに、サイドスタンドのスプリングを掛けるのは、大変なんで、スプリングを引くフックがあると良いです。スプリングフック/テンションスプリングツール/バネフック/ミニフック/ドラムブレーキ修理/車用品 パーツ ブレーキ 整備工具【送料無料】代引不可/
2025.02.24
コメント(0)

ビートのグロメットを購入した。先日、作業中に、20ミリのグロメットが紛失した。ついでだから、いろいろ買いましてずっとやろうと思ってたところを塞いでみました。30ミリ4個と、15ミリが2個、楕円のところは、カインズで買って来たアルミテープ幅約50ミリ左右の楕円のやつも、黒くしたい。でも、高い。ちなみに、他のやつは先日失くした20ミリと、ポジション球のところのグロメット部品番号にSSがついてるからビート専用かな?とりあえず、やりたいこと出来て嬉しいなちなみに、グロメットは、モノタロウさんで、全部来ましたよ。
2025.02.16
コメント(0)

フロント回りの補修をちょこちょことやっています。車齢32年。とりあえず、錆びたところにニッペのさびチェンジを塗りたくりました。 開封してから、すでに10年以上経過して赤錆との反応が悪くなったので新しく購入しました。外して、サンドブラストとかして再塗装する?それは、理想です。とりあえず出来ることやりましょう。やらないよりはマシなはず!白くなってるところがさびチェンジを塗ったところです。さびチェンジ 160ml ニッペ
2025.02.16
コメント(0)

アースボルトを交換しようとしてスペアタイヤフロアパンを外しましたが、やはり、点さびが発生していました。もはや、新品で出る様な物ではありません。サンドペーパーで錆びた部分を落としてニッペのさびチェンジを塗ってその上から、シャーシブラックを極めて適当に吹いてみました。酷い仕上がりですが、まぁ、やらないよりはマシだと思います。ガレージさえあれば、天候などに左右されず、作業は進むでしょうけど、青空整備の限界です。【あす楽】【メーカー直送】ニッペホームプロダクツ さびチェンジ 160ml 4976124601910
2025.02.10
コメント(0)

最近、おそらく、ヘッドライトユニットをLEDに交換していらい悩まされているラジオの雑音を直そうとして、ラジオノイズコンデンサーを交換したりLEDのソケットの電極に電解コンデンサーを巻き付けたりしたりして対策を施してみたりしましたが、なかなか上手くいかず、アースボルトを交換してみようと思いました。サービスマニュアルを見るとアースポイントは、11あるみたいで、ボルトを購入して、取り掛かると、すぐに壁にぶち当たりました。フロントのボンネットのうち1つが、左のライトユニットの下の方にアースポイントがあるんですが、仕方なくスペアタイヤフロワーパン黒い大きな鉄板ですが、外そうとしたら、ボルトの1本が、完全に馬鹿になって、外れません。30分ぐらい掛かり、鉄板を上の方に引っ張りながらネジを回し続けてやっとの思いで、取りました。 右が、駄目になったボルトです。ファッションで、カミムラさんのブレーキマスターシリンダーを付けていたので、純正より長いボルトです。
2025.02.08
コメント(0)

先日、ストレートさんに行って購入して来ました。国産車であまり使わないサイズの15ミリとか、16ミリとかのソケット類やらタイヤ交換に使うクロスレンチなどや後は、消耗品のオイルドレンボルトのパッキンなどを大人買いして来ました。
2025.02.08
コメント(0)

ヒーターコア交換修理から、2回程エラーが出た私のE91。フォルトコードを消去してもらい、もう一度は自分で消去しました。バッテリー交換を以前入庫した、修理屋さんで、言われてたし、朝一番、セルの回りが、ヤバいなと言う日から、数日して、完全にバッテリーが上がってしまった。とあるネットショップで、バッテリーを注文したら在庫切れ結局、アマゾンで、バルダのバッテリーを注文。純正バッテリーがついていた。純正品番 9060030926970アンペア 760CCA端子の刻印で、バッテリーが、2013年の31週目の物だとわかる。恐るべき耐久性。購入したのは、バルタのバッテリー純正バッテリーも、バルタ製らしいですが、純正バッテリーは、かなり、高品質らしくネットショップでも、56000円とかでしたが、こちらのバッテリーは、22500円でした。交換するには、10ミリのソケットと、マイナスドライバーと、13ミリのソケットと、バッテリーの高さ以上の、エクステンションバーが必要でした。交換日 1月17日総走行距離 85447km【VARTA正規品】LN3(570 901 076) バルタ シルバーダイナミック AGM VARTA Silver バッテリー
2025.01.28
コメント(0)

冬場は、なかなか、エンジン始動に困る私の、昭和号。おそらくガスが濃いのだろう。アイドルアジャストスクリューとエアスクリューを調整して、プラグを外してみた。案の定真っ黒だった。そうこうしていると、エンジンが始動出来なくなった。ブラグの火花が飛んでいるか見たら飛んでいない。過去に使っていた古いプラグに変えてもだめだった。仕方なし、バイク用品店で、新しいスパークプラグを購入した。プラグキャップを外して、改めてねじ込んだところどのプラグでも、きれいに火花が飛んだ。どうやら、プラグキャップを外した時に接触が悪くなったみたいだ。せっかくだから、プラグは、交換した。C6HSA 550円。普通に調子良いです。
2025.01.18
コメント(0)

スーパーカブC50のカバーを新調しました。古い物は、破けてしまいました。2りんかんで、3980円でした。
2025.01.13
コメント(0)

本日は、約1年ぶりにビートのオイル交換を行いました。前回のオイル交換は、カミムラさんで車検をお願いした際に実施しました。今回は、2051km走行で、交換です。総走行距離 126064km使用オイル PENNNZOIL プラチナムユーロ5W-40 API SP ACEA A3/B42.5Lオイルフィルターは未交換です。
2025.01.08
コメント(0)
ある11月の夕方日も暮れた道をアラフィフの私が泣きながら歩いていた。私のE91なのですが、ショップさんに車検に出して、ついでに暖房が運転席側が効かないので、修理を頼んだところ フラップモーターの不良かと思っていましたが診断器で見るとモーターが動いていてフラップが駄目だと修理代は70万になると。。。やむなく引き取りセカンドオピニオンを聞きに近所の修理工場へ板金塗装をやる社長と、整備士のおじさん2人の昔ながらの修理屋さん。沈む私をみて、社長がとりあえず見てみるよとよろしくお願いしますと頭を下げて帰宅する時に、俺氏号泣。相談して、部品在庫を確認してもらうとハウジングは、日本にはないと。私が中古部品があると言うとならやってみるかとその代わり、いろいろ仕事立て込んでるから時間だけかかるよと。途中、インパネやらハンドルやら本当にバラバラにされた私のE91。 結局、フラップは何でもなくヒーターコアの詰まりだったとの事。やはり、その前のショップさんは、大変だからやりたくなかったんだろうなって正直大変だったと。お陰で、なんとか生き返りました。費用は、フロントブレーキパッドの交換を含めた車検代と合わせて、初めのショップさんの見積もりの半分強掛かってしまいましたが、無事に廃車危機を脱しました。
2024.12.14
コメント(0)

昨年、ビートのLEDヘッドライトを導入しましたが、それから、ラジオのノイズに悩まされています。以前、ライト消し忘れアラームの修繕に使用した、セラミックコンデンサをライトの配線のコネクターに巻いてみた。あまり、変わらず。それどころか、うっかりショートさせてしまい壊れたかと思ったが、ヒューズが切れただけで済みました。改めて、部品ストックから駄目元で、ラジオノイズコンデンサを交換してみた。交換した後は、だいぶノイズがマシになりました。やはり、まだ、ノイズが乗ります。高速の高架下は駄目ですね。私が良く聴くNHKのAMがだめです。ハザードも駄目みたいです。トンネル内では、オルタネーターか?ノイズが乗ります。なかなか上手くいきません。
2024.12.07
コメント(0)

久しぶりにメガネを新調しました。量販店で、今までのメガネの同じ度数でレンズを入れてもらいました。16000円 11月12日同じ度数でも、レンズが傷たらけの古いものより断然良いです。
2024.11.23
コメント(0)

ビートに、以前購入しておいた齊藤商会さんの丸山モリブデンを注入してみた。リアをジャッキアップして、右後のタイヤを外して、フィラーボルトを開けてみました。全くたれてもきませんでした。どう頑張っても、サブフレームやらドライブシャフトがジャマで、上手くいきません。結局、盛大にこぼしてしまいました。やむなく、ホームセンターに透明ホースを買ってきて、漏斗に挿して、上から注入。120mlの容量のうち、どれだけこぼれたかは不明。半分くらいこぼれたか?4180円もするので、本当にもったいないことをしました。やはり、きちんと準備しないと駄目ですね。2021年に開栓後したミッションオイルを少しだけ流し入れ、ホースの中に残ったモリブデンを流し入れたかったけど、上手く行ったかは、不明。汚れを掃除して、床も洗剤をつけてこすり洗いしました。総走行距離 125323km丸山モリブデン【デフ・ミッション添加剤】ベースパワーGX サスペンション 120ml
2024.11.19
コメント(0)

今日は、脂肪腫の最終通院日。傷口を先生に見せて、終了。痛みは、ほぼないけど、しゃがんだりすると多少、引っ張り感はある。その後E91を、車検に預けて、帰宅。今日は、天気が良かったので、カブのオイル交換。5月にしてから、今回は距離が伸びなかったです。オイルは、もう面倒なので、車用です。E91用に買ったペンズオイル10w-40流石に少し硬い気もします。近頃、あらゆる物が値上げされていて、外の物置に入れておいた、カストロールの4リッター缶の使いかけの缶の蓋が開いていてホコリが入ったかもしれないやつを使う気もせず、捨てました。量にして、500mlもないでしょうが、凄くもったいない気がしました。これからは、使いかけの缶も、家の中にしまうつもりです。総走行距離 29172km前回オイル交換から 352km 走行【オイルドレンパッキン】二輪用 ホンダMC用[純正品番:94109-12000]内径12mm(アルミ製)1pc[50枚入]
2024.11.08
コメント(0)
10月12日に退院してきました。退院はしましたが、流石に傷が痛みます。仕事を今日、15日まで休むことにしました。デスクワークなら、事務所にさえいければ、何とかなるでしょう。もしくは、ある程度は、リモートワーク出来ると思います。残念ながら、私の仕事は、現場中心なのでそれも厳しいのです。今日は、少しは体を動かそうと思い、自宅の裏の川で、釣りをしてみたりしていました。帰宅して、シャワーを浴びて、傷を石鹸で洗って、その後、よく観察してみました。傷が盛り上がって来て、赤みを増しています。傷の周りが若干、熱くなっているような気がします。傷に、病院で処方された軟膏を塗布して、ガーゼを貼り付け、弾性包帯を巻きつけます。良くなっているのかいささか心配です。明日から、短時間ですが仕事復帰する予定ですので、大丈夫なのか?まあ、指先を少し切っただけでも、3週間くらいは掛かったので、違和感なくなるまでには、やはりそれ相応な時間は掛かると思います。医師の指示では、1か月は運動は控えるようにとあるので暫くは、自重するしかないですね。
2024.10.15
コメント(0)
今日は、怪我をして縫ったりとかでないまともな手術を始めてした日です。朝、9時開始で、終了は11時頃でした。終わってから、点滴、ドレーン、尿の管酸素マスクに繋がれて身動き出来ず。痛みは、左足を動かさなければ特に薬を使わなくても耐えられる程度。熱は、37度、血圧は、140まで上がりました。とりあえず生還です。
2024.10.09
コメント(0)
50歳も過ぎると、身体も悪くなりますね。やれやれです。太ももの筋肉内に、脂肪腫が出来てしまって、かかりつけ医を経由して、近所の大病院にて切ってもらうことにその間、CTを撮ったり、MRIを撮ったり、やれやれです。また、9月の終わりに、風邪を引いてしまい、そこから、鼻やら喉の調子が悪く手術が出来なくなったらどうしようかと本当に心配でした。休みが、取れないので、無理やり休みを取る感じなんで、リスケになるのは、困るので、ハラハラしました。今も、心身共に元気とはいかないし、鼻の調子は春、秋は特に慢性的に悪いからどうもね。とりあえず、明日身体にメスを入れます。無事に済めばと思います。
2024.10.08
コメント(0)
![]()
先日、ロアアームが折れたE91ですが、ロアアームをネット通販で購入し、持ち込み交換してもらい、特に他にダメージなく、路上復帰しました。工賃と部品代で、3万弱でした。やれやれです。購入したのは、こちらです。新品即納 BMW E90 320i 323i 325i 330i 335i ロアアーム コントロールアーム E91 E92 E93 フロント右側 31126770850 MEYLE製
2024.06.19
コメント(0)

やらかしてしまいました。コンクリートと戦った結果です。近所でしたが、自走不能で、レッカーで、父の代から付き合いのある、板金塗装工場に運んでもらいました。社長曰く、見たところ、アーム1本で大丈夫そうだとのこと。逆に折れてくれたから、サブフレームとかは大丈夫なんじゃないかと。とりあえず、アームを替えてみて、ホイールベースとか測ってみようと。パット見、タイヤ、ホイールは、無事。サブフレームや、ボディ、バンパーなども無事。先日、エアコンコンプレッサーなど高い修理代を払ったばかりなので、廃車となると、精神的にも、経済的にも大きな痛手。なんとか、無事に復活してほしい。夏場に、エアコンの壊れたビート1台は命の危険を感じるので、 ホントに頼む
2024.06.14
コメント(0)

前回、オイル交換してから約7ヶ月弱が経過しました。天気は西から下り坂。雨が降る前にオイル交換しました。使いかけのホンダG2オイルは、400ml程度しかなくやむなく、これまた少しだけ残っていた四輪用のカストロールを補充。禁断のブレンドです。 前回オイル交換より、355km走行総走行距離28820kmHONDA ホンダ2輪用エンジンオイル ウルトラ G2 SL 10W-40 4サイクル用 1L 08233-99961(2178677)
2024.05.28
コメント(0)

スーパーカブに乗っていると、カシャカシャ、チェーンケースの中でチェーンが踊っている音がします。流石にまずいと思って、チェーンの張り調整をしてみました。チェーンケースを開けたら、ダルダルに伸びてました。とりあえずチェーンを張って、油を差しておきました。これで、大丈夫なはずです。チェーンより、スプロケットを交換しないとだめだと思います。チェーン自体は4年程使ってるみたいです。
2024.04.18
コメント(0)

昨日は休みでしたので、E91のオイル交換を行いました。使用オイルは、ペンズオイルです。オイルフィルターは買い置きを切らしていたので交換していません。ドレンボルト、また舐めてしまいました。本当になんでこのボルトは、こんなにも頭が薄いのか?BMWの絶対にオーバートルクで締付させないぞと言う、強い意志を感じます。私の使用している安物20年前に購入のトルクレンチの精度もかなり怪しいので、オーバートルクになっている可能性はかなり高いです。とりあえず、オイルを抜いて、4Lオイルをいれたら画像の様なオイル量を示しました。これも、デップスティックあった方が楽なんですが。。。。総走行距離81269km前回オイル交換より、約4800km走行BMW エンジン オイル ドレンプラグ/ドレンボルト E87/116i 118i 120i | E46/316i 318i | E90 E91/320i | E34/530i 540i | E39/535i 540i | 11131742994
2024.03.02
コメント(0)
一昨年の秋に、男性更年期障害と診断された私なんですが、その後治療を行いつつ働いております。そうは言ってもなかなか体調良好とはいかず筋肉痛や疲労感は拭えません。先日、血液検査を行い初診時3.6だったテストステロンの値が、4.1だった様で、体感通りあまり改善されていない様です。どうも、この値は、70代並みみたいです。診断結果を聞いたら、余計に疲れました。これは、いつまで続くのか
2024.02.21
コメント(0)

先日、車検に合わせてビートの燃料系の整備をカミムラさんでお願いしました。燃料タンクや燃料ポンプにもそれなりに錆かあり、交換推奨とのお話しで、八千代工業さんが、外資に売られてしまったので、おそらく、ビートの燃料タンクなど、廃盤になるかも知れないので、新品が入手できるうちにと思い、今回お願いしました。ホース類など、オリジナルの物などありやはり、カミムラさんにお願いするのが、正解でした。その他、オイルやプラグ、トランスミッションフルードなど消耗品を交換してもらったので、調子が良くなりました。次回は、ブレーキやクラッチのマスターシリンダーなど、やったほうが良いとのアドバイスを頂きました。
2024.02.16
コメント(0)

静態保存機の緑カブのカバーが、破けてしまったので、身重しました。今まで使用していたのは、2019年に購入した物でした。
2024.01.30
コメント(0)
2023年の11月に、外壁サイディングの塗装と、スレート屋根をガルバリウム鋼板製の屋根材でカバーしてもらいました。父が生前、15年したら外壁塗装しないといけないんだと言っていました。我が家は、現在14年目なんで、そろそろかなと思い。営業に来た、大手の塗装屋が、見積もりだけでもと言うので、出させてたら、屋根と外壁塗装で350万以上で、びっくりしました。そもそも、外壁だけやるつもりで、屋根は想定外でした。どうやら、自宅を建てた時の、建材にアスベストが使用禁止になった頃でスレート材にアスベストが入っていない為、非常に弱いとのこと。結局、自宅を建てた工務店さんに相談した結果、屋根のカバーと、外壁塗装と、コーキングもすべてではないが、傷んだところだけ打ち替えしてもらって、途中、テレビアンテナのブースターが故障したため、それも交換してもらって260万円でした。正直、屋根はまだやらなくても良かったかもしれません。工務店の専務も、そう言っていました。ただ、一部の建材メーカーでは、補修用のアスファルト系の材料を無償でだしていたそうです。いろいろ聞いていたら、どうせならやっておこうと思いました。とにかく、安心感が違います。しかし、気になることがありました。来てくれた足場やさんも、塗装屋さんも、屋根やさんも皆さん、良くて私と同世代、ほとんどの方が年上かと。。。。もちろん、工務店の社長や専務が70代、80代ですので、業者仲間の人たちも年配の方が多いのでしょうけど、10年後、ちょってした修理をお願いすることも大変になるかもしれません。お金さえ払えば、適切な技術やサービスを受けられるそれが当たり前の国ではなくなるかもしれません。工務店の専務さん、職人の皆さん。ありがとうございました。安心して暮らせます。親父、家、きれいになりましたよ。
2023.12.15
コメント(1)

なかなか気になって出来なかったスーパーカブc50のオイル交換を行いました。総走行距離28465km 前回交換より525km走行です。
2023.12.05
コメント(0)

近頃通勤で、1日200キロ弱走る日が増えて急に距離が伸び始めた私のE91そろそろオイル交換しなければと思い今日休みだったので、オイル交換を行いました。 なかなかにめんどくさいです。 カストロールEDGEは、ビートに使ってしまったので、ペンズオイルのペール缶を買ってみました。また、前回舐めてしまったドレンプラグも交換して置きました。総走行距離 76435km前回交換より、約5500km走行。BMW E87 E82 E88 E46 E90 E91 E92 エンジンオイルフィルター 116i 118i 120i 318i 320i 11427508969正規品 全合成油 ペンズオイル プラチナム ユーロ 5W40 5W-40 20L ペール缶 SP A3/B4 エンジンオイル 輸入車 高出力エンジン エンジンオイル交換 PLATINUM EURO【あす楽】BMW エンジンオイルドレンプラグ シール付| 3シリーズ|E46/M3 |E90 E92/M3 | 5シリーズ|E60/M5 | 6シリーズ|E63 E64/M6 | Z3/M | Z4|E85 E86/M3.2 | ELRING製
2023.09.14
コメント(0)

ある日、E91で仕事に出掛けました。移動しようと駐車場でエンジンをかけたところまさかの冷却水不足の警告が!すぐさまエンジンを止めて、リザーブタンクを開けてみたところ、赤い棒が全く上がらない状態。まさかの時のために積んでいたBMWの純正クーラントを補充して、注意深くエンジンルールを見たところ、ラジエーターのアッパホースの取り付け部の下あたりに白くクーラントが乾いた様な後がありました。とりあえず、まだ走れる状態と判断し、車屋さんに相談。それからは、数日ビートにて仕事に行きましたがまだまた真夏日で、死んでしまうので、朝、晩、クーラントの量を点検しつつ入庫まで数日耐えました。先日、点灯したエンジンチェックランプは、やはり、触媒前のO2センサーとのことでしたが、そちらの工場で取れる部品は、OEM品でも4万オーバーらしく、触媒前の2本のセンサーのうちどちらか調べてもらって、自分で部品を買おうかと。ついでに、自分で取り替えようと思って購入していたアディショナルウォーターポンプも交換してもらいました。それに、後ろのロックプレートから漏ってるみたいですと。とりあえず漏れ止め剤入れさせてもらいましたと。。。良い車なんですが、樹脂部品、ゴム類、センサー類弱いですね。やれやれ出荷締切18時 ラジエーター ラジエター BMW E82 E88 E90 E91 E82 E93 E84 X1 E89 Z4 135i 335i 20i 20iX 28iX 35i 35isBMW E90 E91 E92 E87 X1/E84 320i 116i 118i 120i sDrive18i アディショナルウォーターポンプ/補助ウォーターポンプ 64116928246【あす楽対応】BMW E82 E87 E88 E46 E90 E91 E92 E84 X1 リア エンジンロックプレート 116i 118i 120i 318i 320i 18i 11537583666
2023.09.07
コメント(0)

7月の終わり、E91で、仕事に向かう私。150キロ程の道のりで、あと10キロ位のその時、じんわりと、メーターパネル内に、エンジンチェックランプが点灯した。吹け上がりに問題なく振動等もない。注意しながら走行し、仕事場へ。車両ステータスをみても、異常なし。帰宅して、診断器に繋ぐと、触媒前のO2センサー異常。この車には、O2センサーが4個ついてるらしく、BOSCH製で、1個16000円位するみたいで。とりあえず消去してみました。やれやる
2023.08.14
コメント(0)

昨日、早く帰宅したので、ビートのオイルとオイルフィルター交換を実施しました。使用オイルは、E91用に購入していたカストロールEDGE 5W-40で、オイルフィルターは、ハンプ品です。約7ヶ月で1939キロ走行です。
2023.06.29
コメント(0)
全717件 (717件中 1-50件目)


