Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2008.12.11
XML
テーマ: 自転車(13597)
カテゴリ: 自転車
とうとう、(○○専用)赤い彗星が完成しました。
今週は、仕事が結構忙しかったので、何回かに作業を分けて組み立てました。
今日はポジションあわせやブレーキの慣らしをしながら、多摩川サイクリングロードをテストライド。

DSC00337.JPG

色はフェラスサンセットで、レッド系のメタリックカラーでとてもきれいな塗装です。
さすがクラインと感心してしまいます。
重量は10.9kg程度です。前のと比べて1キロ弱ダイエットできました。
フレーム自体は、KINGのヘッドパーツ込みで1.6kgほどでした。
乗って軽く、持っても軽いMTBになりました。
フロント周りの剛性感は高いものの、バックフォークは見た目から想像するほど硬くなく乗りやすいです。長距離乗っても疲れにくそうです。


ハンドル周りも一新させました。
DSC00339.JPG

新しいデュアルコントロールレバー、操作感が軽くいいです。インスタントリリースのおかげもあって一点歩早くギヤチェンジが完了します。解除レバーが2段一気に変速できるのが結構便利です。
ハンドルも、オーバーサイズのハンドルが苦手なDCLにあわせて、ノーマルクランプ(25.4mm径)のハンドルに換えました。おかげで適正なポジションにDCLを設置することが可能になりました。今度のDCL(ST-M775)は、良いですよ。

■送料無料■ST-M775 シマノ XT デュアルコントロールレバーST-M775 シマノ XT デュアルコントロールレバー 左右セット【自転車】


RITCHEY/リッチー WCS Flat MTN 【ハンドルバー】

このハンドルは、アルミ製にもかかわらず、激軽です。バーエンドは締め込み過ぎないように注意して装着すれば使用も可能です。
ステムはITMのミレニアム4エバーです。クランプの径が合わないので、アダプター(31.8mm→25.4mm)を利用して、使っています。
とりあえず家にあったので使ってみたのですが、色合いがマッチしていて、なかなかいい感じだと思っています。長さが合えばこのままでもいいかなと思っています。

これから、しばらく乗り込みながら各パーツのインプレを紹介できたらなと思っています。

にほんブログ村 自転車ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.12 23:40:29 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: