Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2009.03.29
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車
年度末、忙しくてブログ更新なかなかできません号泣

MTBのセカンドホイールですが、なんとか完成しました。
リムは、マビックXC717、ハブはXTにしたことを前に書きました。

マヴィック クロスカントリー用ディスクリム [XC717-DISC] シルバー


■5,250円以上送料無料■FH-M775シマノ XT フリーハブFH-M775 シマノ XT フリーハブ【自転車】

スポーク・ニップルをどうするか検討していましたが、スポークは、14-15-15のバテットスポークにしました。しかも、 CN SPOKE という聞きなれないカラースポーク(ゴールドイオンコーティング)です。一番折れやすい首部が14番となっていて強度的にも期待できます。
(長さ)フロント ディスク側   リア フリー側   260mm
    フロント ディスク反対側 リア フリー反対側 262mm

カラースポークには、パウダーコーティングとイオンコーティングがあるのですが、パウダーコーティングは重いので、イオンコーティングのスポークにしました。最近のピストブームでカラースポークはやっているみたいですね。

精度にも問題なく、1台分買ってくると大体、2~3本、タッピング不良のスポークがあるものですが、そんなことはありませんでした。

CN SPOKE、いいです。ぺろり

ニップルは、先日ロードのホイールを組んだ際にあまったDTのアルミニップルにしました。

DT SWISS カラーアルミニップル(100個)

早速組み立て・・・。
組み立てに際してホイールスミスのスポークプレップ(絶版)を塗ります。
IMG_5478_1.JPG
コレを塗ると組み立てやすいだけでなく緩みにくくなりますが、ねじロック剤みたいに完全に固定するわけではありません。

<組みつけのポイント>
スポークはシマノの指定どおりの組み方です。前が逆イタリアン、後ろがJIS組みです。ディスクブレーキ対応のホイールの場合、この組み合わせがスポークを折りにくくするようです。

アルミニップルですが、リムのアイレットに薄~くグリスを塗ってから組み付けます。
そうすると、テンションを掛けてもアルミニップルの淵をかじらなくて組めます。

振れとりは、まずテンションを弱めにくんで、縦→横→センタリングを2~3回繰り返した後、テンションを調整して、もう一度振れとりします。最後にスポークの撚れをとるために、少し緩めます。それから、床にホイールをおいてリムを押さえつけてニップルを安定させます。それでも振れがでるならまた振れとりをして・・・コレの繰り返しです。1本1時間ぐらいゆっくり時間を掛けて組みました。

IMG_5484.JPG

IMG_5483.JPG

フロント764g、リヤ931g、前後合計1695g。 (クイックなし)ま~ま~軽い方じゃないでしょうか・・・。



IMG_5488.JPG

IMG_5489.JPG

早速試乗しましたが、適度な剛性感と軽快感を感じます。多少凸凹のダートも走りましたが、振れがでてしまうようなことはありませんでした。小生のクライン(赤系)とのカラーコーディネートもいい感じで、気に入りました。

手組みホイールはいろんなメーカーのパーツを組み合わせが可能になるだけでなく、組み方を工夫することでお気に入りのホイールに仕上げることができます。
完組みがはやっていますが、手組みのホイールもなかなかいいですよ。


にほんブログ村 自転車ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.30 20:40:53
コメント(2) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:MTBセカンドホイール導入!カラースポークにしました。(03/29)  
すごいですね。

Re[1]:MTBセカンドホイール導入!カラースポークにしました。(03/29)  
kenken3234  さん
HIDE-chanさん

慣れの問題で、何本か組んでいるうちにコツをつかめました。祖父が自転車店を営んでいたので、コツを教えてもらいました。 (2009.04.02 00:57:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: