Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2009.06.17
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車
今回のモデルチェンジの大きな特徴として、フロントアウターでトリム操作が不要になりました。(インナー側ではトリム操作が残っていますが…。)
結構わずらわしい操作であったので、簡略化されたのはいいことです。

材質等の仕上がりは、前作とほぼ同じで、若干の軽量化を実現しています。


 SHIMANO シマノ DURA-ACE 7900フロントディレイラー 直付け デュラエースFD-7900 BRZ

IMG_5573.JPG
写真は、31.8mmのバンドタイプ。FD-7800が80gでしたので、数グラムの差です。

今回のモデルチェンジで、リヤディレーラーやブレーキのワイヤー取り付けボルトがチタン製に変わりました。
しかし、フロントディレーラーは、スチール製のままでした。(磁石で確認。)

手持ちのチタンボルトに変えてしまいましたが・・・。
サイズが同じなので、多分、YUMEYAのボルトも使えるかと思います。


 SHIMANO YUMEYA シマノ ユメヤ フロントディレイラー用ボルトセット YM-FD81(Q014544)

たいした差ではないので別にいいのですが、なぜフロントディレーラーだけ・・・ちょっと、疑問ですね。しょんぼり

にほんブログ村 自転車ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.17 23:39:38
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: