Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2009.12.22
XML
カテゴリ: GT-R
リヤスポイラーのリップは、カーボン製社外品を装着しています。

新品の時の状態↓


しかし、装着から5年が経ち紫外線の影響なのか、表面のクリア層が劣化してきました。
DSC00483.JPG

コンパウンドで磨いても艶が出なくなったので、クリアを塗ることにしました。

普通のラッカー塗料だと劣化が早いので、今回は2液混合ウレタン塗料を使ってみました。
2液混合タイプの塗料は、仕上がり時のツヤが良く、耐久性も高いので、車の外装に向いている塗料です。ただし、スプレー缶を押して混合すると硬化が始まり、短時間に一気に使いきらないといけない欠点があります。


プロも使用している本格2液性ウレタン塗料!仕上がりが違う!!ウレタンクリアー


ISAMU イサム塗料エアーウレタン 315ml2液アクリルウレタン樹脂塗料2液型缶スプレーA色

今回は、イサム塗料の2液混合ウレタン塗料を使いました。
まずは、800番の耐水ペーパーで足付けをします。全体がざらざらになるまでひたすら研ぎます。
DSC00484.JPG

研ぎ終わったら水分を乾燥させて、シンナーを含ませたペーパータオルで拭いて脱脂します。




表裏各2回塗ったあとがこの結果・・・。
DSC00485.JPG

すでにツヤツヤスマイル
垂れるか垂れないかのギリギリで吹き付けします。多少垂れてたり、ホコリがついても研磨の段階で修正が効くので気にしないようにします。
最低4時間ぐらいは絶対に触れてはいけません。指紋がつきます(^_^;)
硬化乾燥78時間 (気温20℃・湿度65%) とされているので、最低3~4日は取り付けも控えます。
1週間放置して完全に硬化した後、研磨しますが、これについてはまた今度紹介します。

にほんブログ村 車ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.31 21:20:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: