Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2010.01.01
XML
カテゴリ: おでかけ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

未明に 高尾山薬王院 に初詣に行ってきました。
ミシュランガイドに紹介されて以来、お客さんが急増しているので、混雑状況を交えながらご報告です。
いつもは電車で行くのですが、事情があって今年は、車で行ってきました。
駐車場の混雑状況が心配だったのですが、11:00前に行ったら、国道20号沿いの薬王院の自動車祈祷殿の駐車場は、止めることができました。11:00前後までだったら大丈夫そうです。

11:45 薬王院境内
IMG_0243.JPG

すごい混雑で、すでに警察による入場規制がされていました。
年越しをココで迎えました。11:40ぐらいまでに行けば本殿前で年越しができます。

このころには、山門までお参り待ちの行列ができます。
帰りのケーブルカーもこの時間に高尾山駅(上の駅)降りれば、待たずに降りられます。

去年は、12:00過ぎにケーブルカーで登り始めて、すごい混雑して大変な思いをしたが、今年はスムースにいけました。

<初詣にこれから行かれる方にアドバイス>
昔、ココのケーブルカーの駅員のバイトをしていましたが、三が日は、混み合いますので、朝は10:00までに清滝駅(下の駅)に行き、ケーブルカーに乗ってください。これを過ぎると混雑が激しくなります。
それから、マイカーは極力辞めたほうがいいです。高尾山は、国道20号線沿いにありますので、路上で駐車待ちができません。入れるまでいったりきたりウロウロしないといけません。
京王線のご利用を!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.19 18:42:42
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: