Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2013.07.15
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車

NEWアルテグラのブレーキ(BR-6800)のみをコルナゴに導入してみました。前使っていたブレーキがBR-7403。ST-5700と組み合わせて使っていましたが、レバー比があわないために、効きがイマイチ。(従来のレバー比のレバーだったら抜群の効きを発揮しますが・・・。) 

BR-6800 Shimano ULTEGRA キャリパーブレーキ(前後セット)シマノ アルテグラ BR-6800 キャリパーブレーキ(前後セット)【ロード】【SHIMANO】【ULTEGRA】【コンポーネント】・

まずは、重量比較。

BR-7403 重量 381g(チタンボルトを使って軽量化してあるので、デフォルトは400gを超える。)

  • IMG_2159.JPG
  • IMG_2162.JPG

BR-6800は、実測344g。(37gの軽量化)

なかなか軽いですよ。上位のデュラエースのBR-9000がカタログ297gですが、アルテグラもなかなかヤル。値段は、デュラエースのほぼ半値。

  • IMG_2166.JPG
  • IMG_2167.JPG

 カラーリングがグレーになりましたが、細いクロモリフレームでもなかなかにあうと思うのですが・・・。昔の6400系アルテグラもグレーがブレーキやRDの一部に似たようなグレーが使われていたな~と懐かしく感じます。ドライブトレーンはシルバー系(5700・6700ミックス)を使っていますが特に違和感はありません。

SN3P0332.JPG

今回大きく変わったのが、ピボットの位置が増えたこと。(SLR-EV)コレにより左右のブレーキバランスがよくなったことです。それから、ウエット性能を向上させた新作ブレーキパッド:R55C4が採用されました。1週間ほど使ったインプレですが、絶対的な効き自体は、自分の持っているBR-7900とほぼ同様かもしくは少し弱いような気がしますが、コントロール幅が大きくなっています。

グッと握ってからロックするまでの幅が大きいです。コレによってリアブレーキのロックをほとんどなくすことができました。もちろん一気にロックさせることも可能です。

ただ、SLR-EVのせいなのかわかりませんが・・・。

ドライしか乗っていないので、ブレーキパッド自体の差はわかりません。

少なくともBR-7403よりはレバー比が改善されたことで、扱いやすく、効きもよくなりました。

「BR-6700から買い換えたほうがいい。」と雑誌は、絶賛していますが、79や67は、既にそれなりの完成度があるので、買い換えなくても十分だと思いますよ。いままで、ブレーキで驚くほど進化したと思ったのは、カンチブレーキからVブレーキが出たときですが、そのときほどのインパクトはありません。

ただし、BR-9000は、もっといいのでしょうね・・・。

■送料無料■シマノ デュラエース BR-9000 【前後セット】 ブレーキキャリパー (IBR9000I49) DURA-ACE 9000シリーズ SHIMANO【ロードバイク】【自転車】シマノ デュラエース BR-9000 【前後セット】 ブレーキキャリパー (IBR9000I49) DURA-ACE 9000シリーズ SHIMANO【ロードバイク】【自転車】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.15 22:01:06
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: