Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2013.07.21
XML
カテゴリ: ムラーノ

工場出荷時からついてきたタイヤが4年と約5万キロで残り溝は、約2~3mmとなりました。
冬はスタッドレスを使用していることを考慮しても長持ちなほうだと思います。
ただ、ココまでくると乗り心地も悪化し、雨の高速道路では、ハイドロプレーニング現象が起こることがあるので、最近は慎重に運転してました。急ブレーキをかけることはなかったのですが、制動距離もおそらく伸びていることでしょう。
出かける機会もおおくなる季節ですので、交換しました。
ムラーノは 235/65-18というかなりでかいサイズなので、いいお値段します。
大型カーショップで見積もりましたがおおよそ11万円。
近所のコストコでタイヤを扱っているので聞いたところ、キャンペーン価格で96,200円。
10万円を切ったのはコストコだけだったので、交換することにしました。(工賃・廃タイヤ処分費用全て込み)

  • SN3P0338.JPG

交換後の状況がコレです。↓

  • SN3P0339.JPG

ヨコハマのジオランダーSUV。昨年春に発売された比較的新しい設計のものです。
エコタイヤ技術で低燃費に貢献するとか・・・。オフロードRVより、ムラーノのような SUVに適したタイヤ であるようです。

早速インプレ。乗り心地はデフォルトのタイヤとほぼ変わりませんが、ゴムの厚みが増したので当然よくなりました。
タイヤノイズも特段静かになったとは感じませんが、新品になった分、静かだと思います。
ハンドリングもクセがなくて自然に曲がります。そして、なぜなのかはわかりませんが、ハンドルの操舵力が軽くなりました。
RV用のタイヤのように、ラフロードには強いけど、ノイズが大きかったりするなど、特出したところがなく、いい意味でゴク普通のタイヤです。
オールシーズンラジアルということで、浅雪でも対応するようです。


【2本以上で送料無料】 新品1本 235/65/18 235-65-18 18インチサマータイヤ ヨコハマ ジオランダーSUV G055 235/65R18 106H 235/65-18 YOKOHAMA GEOLANDAR SUV G055

コストコさんで初めて交換しましたが、安いだけでなくサービスも良かったですよ。
タイヤに空気でなくて、窒素を入れてくれたり、バルブも新品に交換してくれたりしました。
また、今後このタイヤを使う限り、 ローテーション・ホイールバランス・窒素充填・パンク修理 が無料だそうです。

バルブも窒素充填してあることを示す専用品です。
個人的には、空気補充で十分だと思っているので空気入れちゃいますが・・・(笑)

  • SN3P0341.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.30 20:16:56
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: