Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2014.03.04
XML
テーマ: 自転車(13597)
カテゴリ: 自転車
シマノの2015年モデルの情報がちらほら・・・。
xtr-1x11.jpg
http://www.bikeradar.com/forums/viewtopic.php?t=12958726&p=18740631

XTRは、とうとう11速になるようです。
ナンバーは、M9000になり、現行M980シリーズよりM990にせずに一桁増やすところにシマノの自信を感じます。
リアスプロケは、ダイナシスIIにバージョンアップし、ローギアが40Tという超ワイドギア。
フロントはいよいよダブルかシングルでまかなえるな時代が来そうです。
それから出回っている写真から判断するに、XTRもDi2バージョンM9050(電動シフト)が出そうです。
泥詰まりなどの過酷な影響でもスムースに動かせるので、ロードよりMTBのほうがメリットが大きいと思います。
M980と似たデザインですが、いいんじゃないかなと思います。

ロードは、105が11速に・・・。

デュラエース・アルテグラの技術が踏襲されているようです。
デザインは、アルテグラに似ているようですが、シルバーバージョンとブラックバージョンの2通りの仕上げが選べるようです。

11速化は、予想の範囲内でしたが、うわさでは現行5700にはなかった105のDi2も出るとのこと。

個人的には、アルテグラには無いCSに12-28Tがあることを期待しています。

4月上旬~5月には、情報公開が解禁されると思うので、それを楽しみに待ちたいと思います。


個人的には、ロードバイクだけでも11速化しようかな・・・と思う今日この頃。
ホイールは11速対応のものもそろったし・・・ぺろり

MTBは、9速で運用中ですが、10以上の必要性を感じないので、このままかな。



シマノ SHIMANO XTR HOLLOWTECH II クランクセット FC-M980





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.05 20:02:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: