PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
コルナゴスプリントにカーボンドライジャパンのビッグプーリーを取り付けたので、陣馬高原へテストライドへ。
LOOK695ZRにもカーボンドライジャパンのビッグプーリーを付けています、
LOOKのほうは、ベアリングがフルセラミック。
コルナゴは、ハイブリッドセラミック。
差があるかと思いましたが、凡人にはわかりませんでした。
ハイブリッドセラミックで十分なのではないでしょうか?
CDJのビッグプーリーは、変速性能は純正プーリーと変わらず高性能です。
少なくとも摩耗した純正プーリーより、確実に変速します。
ビッグプーリーを取り付けた最大の理由は、11-30Tを使っていることです。
RD-9000(9070)は、28Tまでが公式なリア最大スプロケットになります。
実は、純正プーリーでも変速はしますし、問題はありませんでした。
ただ、フロントアウター×リアローにするとやはり、チェーンが突っ張っている感じがします。
ビッグプーリーにするとほとんど気にすることはなくなります。
CDJのビッグプーリーは、スムーズに変速し、ペダリングも軽く感じるのでお勧めします。

コルナゴにつけているプーリーはこちら↓
カーボンドライジャパン CARBON DRY JAPAN CDJ V3 12-15T プーリーセット
LOOK695ZRにつけているプーリーはこちら↓
カーボンドライジャパン CARBON DRY JAPAN CDJ V3 12-15T プーリーセット エントリー フルセラミックベアリング
ふるさと納税でCDJビッグプーリーをゲットすることもできます↓
【ふるさと納税】P.CDJビッグプーリーキット V3(シマノ 90/68系) 【雑貨 日用品】
【ふるさと納税】O.CDJビッグプーリーキット V3(シマノ R91/R80系) 【雑貨・日用品】
【MERIDA REACTO】道志村 2025.11.19
【MERIDA REACTO】500km走ったインプ… 2025.11.10
【MERIDA REACTO】陣馬高原 2025.11.02