PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今日は人との対応の大切さを考えて見た。
人には誰にも、それぞれに素晴らしい特性があるのだから、偉大な
存在である事を認識すべきである。
それ故に、対応する相手の身分や年齢にとらわれずに、ひとりの
人間として尊敬の心を抱いて対応する姿勢が大切であると考える。
仮にあることについて、こちらが充分な知識を持っていたとしても、
相手の話を最後まで聞くことによって、相手の話の中に潜むヒント
が得られることが多い。
新しい改善を見つけ出すために、常に疑問をいだきながら、自分が
知っている常識の枠を外して、対応する相手の話を幅広く聞くことから
発想の転換をはることが出来るものと思う。

盛り塩の浄化作用 2013.07.24
無益な怒りには注意しようお 2011.12.01
タラダラ人生には留意しよう 2011.11.04