PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
何事をするにも、程度問題で極端にかたより過ぎてはいけない。
「孔子 家語」に見られる言葉に「水清ければ魚棲まず」がある。
また、日本でも江戸時代に寛政の改革のとき、あまりにも厳格
な時世を嘆いて流行したと言われる狂歌に、「白河の清きに魚は
住みかねてもとの濁りの田沼恋しき」というものがあるそうだ。
つまるところ、人についても、 あまりにもきれいごとばかり言って
いると、人が寄ってこない。何事もほどほどが大事であることを
示唆していると思う。
自律神経には一年のリズムがある 2015.10.08
自律神経の一日のリズムを知ることで健康… 2015.09.10
自律神経の働きよく知って健康な生活心掛… 2015.09.08