ハッピー・マザーになれるココロのレシピ

ハッピー・マザーになれるココロのレシピ

PR

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
mamasherry @ Re[1]:モンブランもどき(01/24) YuCCoさん、こんにちは!転んでもただでは…
YuCCo@薬膳らいふ @ Re:モンブランもどき(01/24) めっちゃ美味しそうです~☆☆☆ 瓢箪から駒…
mamasherry @ 結城ふうさん、はじめまして♪ 今回の失敗はよき結果になりました!(^^)!…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 18, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
洋風のトマト煮ですが、取り合わせるメニューが和風のときは
おしょうゆをちょっと加えてみましょう。
ごはんにもよくあう味になります。

<材料> (分量は大体の目安です)

鶏肉(鶏モモまたは、モモと胸)・・・400g・・・ひとくち大に切る
玉ねぎ・・・・・1個・・・くし型に切る
きのこ(しめじ、しいたけなど)・・・1パック・・小房に分ける
                   あれば2,3種類取り合わせるとより美味しい。
セロリ(あれば)・・・・1本・・・乱切り

トマト水煮・・・・400g
チキンコンソメ・・・・2個
しょうゆ・・・少々
タイム・・・ひとつまみ
コショウ

<作り方>

1.鍋に油とにんにくを入れて火にかける。

2.たまねぎを入れて炒める。

3.鶏肉とセロリを加えて炒める。

4.表面がこんがりしたらタイムを加える。

5.トマトの水煮、チキンコンソメ、しょうゆを入れて沸騰するまで強火、


6.きのこをバターとオリーブオイル半々を入れたフライパンで軽く炒めて、
 鶏肉の鍋に加える。

7.味をみて、不足しているようであれば、塩かしょうゆを加え、
 煮詰まってしっかりした味になっていたら、出来上がり。

☆ポイント☆

生が手に入れば生を使うと、とても自然な風味がつく。
適量使えば鶏肉の臭みをいい具合に消してくれ、ハーブ入れましたっ!て味にもならない。

このままだとしっかり南フランス風だけど、
おしょうゆをちょっと足すことで、ごはんにもあうようになる。
もちろんワインにはバッチリ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 18, 2007 04:20:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: