全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
【送料無料】あなたの悩みの意味を教え運気を拓くベスト44人LEО先生も紹介されてる本ですよ~!興味ある方はいかがですか?発売してすぐに検索したんだけど、その時はすでに売り切れでした・・・。先生のところでも販売してるようです。私は3月17日に松山で会議とお客様に会う用事があるので、少し早めに行ってLEО先生のところに寄るつもりです。オラクルカードなどもたくさん入荷してるようなので、レイキしてる方で欲しい方は買って帰りますから気軽に頼んでくださいね。
2012年02月29日
コメント(0)

↑ほぼ完了状態。今日は午後から味噌作り。寒仕込が美味しいから寒い2月に・・と思ってたらバタバタ日は過ぎでもう2月末。日曜日に会った友達に、麹の消費期限短いよ~と聞いて、慌てて仕込みました。麹は有機玄米麹使用。塩はミネラル68(ミネラルが68種も入ってる私が大好きなお塩)大豆は無農薬大豆(頂き物含む)味噌玉です。今年のはとても柔らかくできたので大豆の煮汁は入れなかったよ。先日買ったフードプロセッサーで大豆潰したのでかなりなめらか!それに早くできた~♪麹2キロ、大豆2キロ分作りました。まだ1キロづつあるのでまた明日にでも作らなくちゃ。今日は友達に頼まれてマクロビカレーを作りに行ってました。とっても美味しくできましたよ~。動物性食品は一切使ってない、市販のルーも使ってないのでかなりヘルシーです。あっさりして、いくらでも食べられます♪最近はまってるマクロビクッキー。今夜も焼きました~。子供もパクパク食べるのですぎなくなってしまいます。この前もお客様にあげようと冷ましてたのが帰宅すると空っぽに(泣)粉により味が違う感じがするなぁ。中力粉をたくさん作っています。粉と菜種油とリンゴジュースと塩で作ります。日曜日の晩御飯。。残り物だらけ~。キャベツとトマトのチキンシチュー、ほうれん草の白和え・菜の花のおひたしなど。菜の花かなり美味しい!先日のマクロビ教室の先生ご厚意で、お庭の菜の花をいっぱい摘んで帰りました♪ボール一杯食べられそう~。
2012年02月27日
コメント(4)

今日はマクロビの料理教室でした。ほんとに凄い豊富なメニューな上にどれもかなり美味しいんです♪今回も大満足でした。先生がほんど下準備して来てくれてるので、少し切って丸めて焼いて・・と簡単な作業です。ひじきやらの小鉢は先生が作って持ってきてくれてます。これで千円なんて申し訳なさ過ぎて・・前回実家のこだわりの卵の話をしてたら興味持ってくれたので、プレゼントしてあげたかったのだけど、残念ながら卵は明日届く予定です。ほんとは昨日だったのに。。なので今回は焼き菓子と干し芋をプレゼントしました。干し芋ももうなくてちょっぴりだったんだけど。お料理の美味しさだけでなく、先生の人柄にも惹かれてます♪ほんとに、マクロビが大好きでみんなに知ってもらいたい、食べ物で体は変わるんだと言うことを伝えたいだけのためにしてる教室です。またいっぱいマクロビチックなお菓子作ってプレゼントしよう♪↑ひえと麦をリンゴジュースで煮て、リンゴ煮たのをトッピングです。あつあつのひえはとても美味しいです♪少人数・不定期開催で滅多にないので、公にはできませんが(だって私が参加できないと辛いのですいません)会員様には秘密で空きがある時はご案内しますね。個別案内は大変なのでブログで告知になると思いますが。先日、「はせ牛」のM奥様から頂いたミンチ。いつもありがとうございます♪はせ牛は自社牧場→販売 なので安心して食べられる阿波牛の専門店です。うちはお肉はたくさんは食べないけど、食べる時は美味しくて安全なお肉がいいですね。頂いたミンチは子供が好きなハンバーグの予定で冷凍してます♪今日、くまちゃんがわざわざ持ってきてくれました♪今日は料理教室でお腹いっぱいだったはずなのに・・食べちゃいました~。帰宅すると娘がもしゃもしゃ食べておりました(笑)美味しい!ってね。そりゃ当たり前よ~、くまちゃんだもん。いつもありがとう!
2012年02月25日
コメント(4)
![]()
【送料無料】【22年度産以前の原料使用】【レシピ付き】はじめまして!新商品食べくらべセット国内産の薄力粉(アヤヒカリ)・中力粉(農林61号)・強力粉(ハナマンテン)に、全粒粉、小麦胚芽まで!期間限定の超お得セット!先日買ったセット、結構いいかも♪昨日作ったマクロビクッキーに使いました。それぞれの粉の特性と使い方なども書かれています。マクロビレストラン、ビオスのクッキーを真似て作りました。材料は小麦粉・リンゴジュース・菜種油・塩のみ。 さくさく、ほんのり甘くて食べだすと止まりません~!甘い物控えなくてはいけないお客様にプレゼント、試作品ですけどね。↑マクロビレストラン・ビオスでおにぎりランチ(500円)具だくさんの味噌汁が美味しい♪ 昨日は城西病院の会議室で玄米酵素の研修会。院長さんも愛食されてると言うことで場所を提供してくださっています。そのお礼かねてなるべくレストランを利用してます。会は初心者向けの内容でしたが、再度食事と体について学べました♪ちょっと残念な事があって、あまり頭にはいらなかったのだけど(苦笑)はぁ~、頑張ってたのになぁ。。さてさて、今日は昼からマクロビの料理教室。友達とそのお連れ様と案内する予定だったのだけど、友達のお連れ様が体調不良でお休みになり、急きょ朝から仕事ないであろう、興味ありそうな人にメールで案内。すぐに見つかったので良かった♪料理教室の先生、ほんとにほんとにいい方なんです♪良心的すぎる参加費なのでできるだけ席は埋めてあげたい・・さて、昼ごはんと夕ご飯作らなくちゃ!
2012年02月25日
コメント(0)

今日のお弁当です。ちょっと寝坊して、考える間もなく(いつもあまり考えてないけど)だーっと作りました。プロッコリー・カニカマ入り卵焼き・野菜天ぷら・キャベツソテー(ちくわとソーセージ入り)今日は午前中は会計事務所から所長が来て、決算書の説明などの日でした。まぁ、この業界はとても不景気ですから、インフレになるまで耐えて行かないとな・・とまあここ数年同じような暗~い話です。所長の今の日本政府のやり方についての批判など熱弁が続き、12時過ぎに帰られました。私は友達に珈琲店に誘われていたので、慌ててごはんかき込んで準備。友達のお迎えを待ちました。友達が誘ってくれたのは、鳴門の「ザ・コーヒービーンズ」日本を代表するコーヒーマイスター?のお店なのだとか。そんな事は宣伝しないから知ってる人は少ないらしいけど、コーヒー会では凄い人だそうです。とはいえ、実は私は普段コーヒー飲まない人。甘い物がないと美味しく感じないのです。嫌いではないんだけど、なくても大丈夫なんです。そんな私も美味しいと思いましたよ!すーっと喉に入っていく、不思議な飲みやすさです。後味もすっきりです。コーヒーの入れ方が変わっているそうです。紅茶入れるみたいなやつで出していくんだそうです。豆も相当なこだわりがあるそうです。そして驚きはその値段!レギュラー200円、日替わり300円、私のカフェオレみたいなのも300円!ほんとにコーヒーが好きで、自分が好きなようにやってるという感じですね。濃いコーヒーが好きな人は物足りないかもと友達が言ってましたが、みなさん一度行ってみてくださいね。鳴門と言えば、貴田大黒堂のきび餅♪コーヒー店が近くなってきた時、ここらに美味しいお店あるよ~と友達に言うと、「行く!!」と、Uターンして先に大黒堂に。私はあると食べ過ぎるので3個だけ買って帰りました。2個食べて、一個娘にと思ってたら事務所に得意先の監督さんが来てたので出してあげました。美味しい!と喜んでましたよ~。友達ももっと買っておけば良かったと、気に入ってくれた様子。ほとんどあんこの和菓子なんですが、きな粉の風味がとても良くて2個くらいはペロリです。おすすめです♪さて、今からご近所さんに霊芝を配達です。ぽちぽち歩いて行きます♪ここ2か月、友達が寒いと歩いてくれないので全くウォーキングできてなくて。そろそろ歩かないと太ってばかりです(泣)
2012年02月23日
コメント(0)

時々野菜フライをします。今回はかぼちゃだけですが、いつもは春の人参がわんさかある時期に規格外のちび人参を丸ごとフライにしてます。野菜に塩少々ふりかけて蒸して、小麦粉と水で溶いた液にくぐらせてパン粉つけて揚げるだけ。新玉ねぎも美味しい♪(これは蒸さなくていいけど)野菜は蒸してるので分厚いものでもパン粉が揚がれば火の通りも心配しなくてよし♪人参は細長いちびサイズがなかったら4等分して蒸してます。肉なくても子供は山盛り食べますよ~。友達からもらった塩チョコ♪すごく美味しかったです。友達が気に入ってると言う「おはなキャフェ」のチョコだそうです。気になる方は行ってみてくださいね。さて、最近フェイスブックの投稿が簡単でついそちらに書いてしまってブログ更新が滞ってます・・。お客様でフェイスブックできる方は登録してくださいね。
2012年02月22日
コメント(3)
![]()
24日9:59までポイント10倍!(一部を除く)【送料無料】【38%OFF】道場六三郎プロデュース(MICHIBA KITCHEN PRODUCT) フードミキサー/フードプロセッサー マスターカット(マスターミックス) MB-MM91 山本電気【10P13Feb12】【24日9:59までポイント10倍】何年も前から欲しかったフードプロセッサー、ついに買っちゃいました!楽天ポイントもあったし、ショップポイント10倍、楽天ポイント5倍の15倍ポイントつくので実質6000円くらいで買えました。最近買いたいもの色々と我慢してたんだけど、なぜかボロッと衝動的に買ってしまった!置き場所確保ができてないのでまだ未使用なんだけどね。使いこなせるかな~。
2012年02月20日
コメント(0)
太陽光発電を検討中の方は3月末までに契約された方が良いようです。電気料金の買い取り価格は 現在42円で、10年間価格保証があります。4月からは38円、36円と段階的に下がっていくようです。取扱いは基本ナショナルで、ご希望の方はナショナルの太陽光発電専門の方が説明に伺うことができます。県外の方でも大丈夫です。アフターフォローもナショナルがきっちりしてくれますので安心ですよ。その他メーカーもできますのでご相談ください。太陽光発電の場合はエコキュートなどもするとかなりお得になります。ただ、私的に気になるのがiHのクッキングヒーター。キッチンに長時間立つ女性にはできれば電磁波の心配をしなくていい、スーパーラジエントヒーターがおすすめです。遠石が出るのでお料理も美味しくなります♪ただ、ラジエントヒーターと名前がつくものでも安いものは遠石が出ません。スーパーラジエントヒーターについては徳島で唯一の代理店の社長さんと懇意にさせていただいてるので、割引とおまけをつけてくれます♪興味ある方は料理デモもしてくれるので連絡くださいね。
2012年02月17日
コメント(0)
会員の皆様、愛食者の皆様にはすでにメールで連絡はしてますが、とっても嬉しい報告を受けましたのでこちらにも書きますね。特約店さんからのメールを一部転記します。↓それとちょっとご報告です。胆嚢に石がある新潟の〇〇さんが、一年くらいレイシやスピを飲んでくれてたのですが、先日定期検診でエコーしてたところ、胆菅の石がなくなったとの報告が!胆嚢の方は変わりなくありましたが、でも胆菅の石がなくなっただけでも手術の緊急性がなくなったということで、大変喜んでおられました!よかったです酵素の他、ふのり、湿布など効果があると言われるものも積極的に取り入れて努力されてたようです。ほんとよかったです!スピ飲んでくれてる実家の裏の方も、胸の石が消えたと聞いてます。デトックス効果があるようですね♪さらに、実家の裏の方は、心臓の薬の副作用でなかなかおしっこが出なかったのも解消されたとの報告も受けてるんです♪合わせて紹介してください。結構、心臓の薬を飲んでるので、服用しちゃいけないのではないかと思われる方がいらっしゃいましたので。逆に副作用が解消される事例があるというと安心ですよね。以上です。時間はかかるけれど、自分の力で治せる病気はたくさんあるんだと改めて思いました。新潟の方は私も気になってたのでうれしいです♪病院で薬飲んでる人、心臓病ならワーファリン(血液が凝固したり、血栓を作るのを抑える薬)を服用されている方が多いと思います。医師に玄米酵素を見せたら、恐らくビタミンK(ワーファリンの効き目を弱める)があるから駄目だと頭ごなしに却下だと思います。ビタミンKは納豆や青汁、クロレラに多く含まれます。けれど、玄米酵素に含まれるのはビタミンKでもK1です。納豆などはK2で、通常K2によく反応します。なので玄米酵素は大丈夫なんですよね。勿論、服用の際にはご相談いただければと思いますが。残念ですが病院ではビタミンKをひとくくりに考えてます。糖尿の方も相談すると駄目と言われるでしょうね。改善した友達のお父さんは医師からかなり驚かれたと言いますが、何したかは秘密にしといたようです(笑)うちの父も色々薬は飲んでいます。けど不要な薬も多そうなんです。担当医が変わるたび薬が増えるとぼやいてました。けど自分では判断できないからとりあえず飲んでると。先日、父が簡単な前立腺の手術しましたが、婦長さんが薬見ていらない薬がありそうと、ちらっと言ってました。病院は薬出して経営維持ができる面がありますから、どんどん出す病院も多いんです。別の病院でみてもらって薬の整理して!と何度も言って帰りましたが、なかなか病院って変えれないんですよね。そんなに飲んだら副作用があるで!と言うのに「玄米酵素飲んでるから副作用がないんじゃ」と。酵素飲む前から飲んでる薬がたくさん、けどやめるのって怖いんでしょうね。まあ、今のとこ70過ぎても現役で365日休まず農家・養鶏業してる両親。元気な方だとは思うけど、ゆっくり休める環境ならもっと薬も減らせるのにな・・と思います。
2012年02月15日
コメント(0)

今日はビオス(城西病院内のマクロビレストラン)で勉強会でした。インフルエンザの話などもちらり。腸内が元気であればインフルエンザもかからないし、かかっても軽くてすみます。腸腸は最大の免疫器官と言われ、体全体の6~7割を占めると言われています。先日ヨーグルトでインフルエンザが防げるとテレビで言われて、ヨーグルトがバカ売れしているようだけど、ヨーグルトでなくても発酵食品には乳酸菌がありますから、昔ながらの発酵食品(味噌・納豆・糠漬け、玄米酵素にも入ってます)を食事に取り入れていればいいと思います。そんな話もしながら、メインはビタミンCについてでした。3月にハイゲンキCがリニューアルします。顆粒のスティックタイプになりますので持つ運びには楽で、しかもお値段がぐっと安くなっています。まだ食べたことないのですが、オリゴ糖が配合されているので従来の酸っぱいタイプが苦手な方には食べやすいと思います。オリゴ糖は血糖値を上げにくい糖です。そして腸内の善玉菌のエサになります。ビタミンCにはコラーゲンの生成を助ける働きがあります。コラーゲンは細胞と細胞をくっつける働きがあり、結果たるみのない肌になります。そばかすやシミは活性酸素が原因、ビタミンCは強力な活性酸素除去能力があります。ビタミンCは抗ストレスホルモンの生成を促します。ストレスが多い方はこまめに食べてください。ビタミンCを大量に摂取しない方がいい方は、中性脂肪が高い方、ホルモン系の病気を持っている方です。これらの方は夜寝る前に大量のビタミンCはとらない方がいいです。ビタミンCはコレステロールの生成に関与し、結果ホルモンを生成するからだそうです。ビタミンCの働きを良くするのがビタミンB5(パントテン酸)、リノール酸(摂り過ぎは良くない)、リノール酸の働きを良くするのがルチン(お蕎麦に多い)このように、すべての栄養素は他の栄養素の助けを借りて本領を発揮します。玄米は46種類の栄養素が取れるので、ビタミンCとセットにすれば相乗効果が得られるということです。後、骨粗鬆症の話もありました。最近あまり参加してなかったけど、やはりこじんまりした勉強会はいいですね♪すぐ忘れちゃうので何度も行かねば今日は愛媛県から初めての方のご注文。ちょっと深刻元気になりますようにと思いも込めて、ついでにお芋も入れて至急発送しました。今日は勉強会の帰り道、干し芋配達。雨でしばらく作れないのですが、またできたらぼちぼちプレゼントです。無農薬の大豆、あんみつ、ゆずジャム・・皆さんありがとうございました♪あ~、早く味噌仕込たいんだけどなかなかです。気合い入れないとね。
2012年02月13日
コメント(2)

↑昨日の午前にとりあえずお芋付で1件配達。干し芋がやっとできてきました♪酵素の注文とタイミングが合えば少しづつですがプレゼントしますね。今日はとりあえず遠方の特約店さん(大阪など)とお世話になった県外の方5人にメール便で発送しました。明日の夕方には第2弾が食べごろになるかな~。2つ切りとか多くても4つ切りにして干してるお芋。干したら半分以下の大きさになっちゃう。4つ5つなんてペロリだから、私はかなりお芋の食べ過ぎね・・。だから最近痩せないのか(泣)どんどん蒸しあげたいけど、来週は雨の予報だからストップしてます。有機のお芋だから傷みやすいので早く使いたいのだけど・・。家での長期保管は難しいです。さて、昨夜嬉しい報告をもらいました。胆石が無くなったという報告が2件も♪詳しくはまた了承得てからメールを転記しますね。最近はお子さんのアレルギーが増えていますね。今日も大豆が駄目と言う相談が。玄米酵素のレギュラーは大豆を抜いてるので大豆アレルギーでも大丈夫なのですが、牡蠣のアレルギーもあるとか。牡蠣と牡蠣殻では違いがあるのか私もわかないので問い合わせ中です。どうにか乳酸菌を子供に摂らせたいということです。玄米酵素にも乳酸菌は含まれています。何でも食べられないのは子供も親も辛いですね。腸は3歳までは未熟だと聞きます。だから離乳食はほんとにゆっくり、そして1歳過ぎても大人と全く一緒にするのはかなり子供の腸には負担です。少し調べてると食事とは別ですが、2歳までの抗生物質は特に控えるように書かれているホームページを見つけました。一部抜粋2歳くらいまでの新生児期、乳児期に抗生物質を投与された機会が多いほど正常な腸内フローラや Th1/Th2バランスが誘導されず、Th2優位かつビフィズス菌などの有用菌(嫌気性菌)の比率の少なく、大腸菌、黄色ブドウ球菌などの好気性菌の多い腸内フローラが形成されてしまい、アレルギー体質が助長される。 詳しくは「赤ちゃん/乳児をアトピーにさせないために」をご覧ください。私も抗生物質はアトピー患者は気をつけるようにとよく話していました。私の昔の主治医の説でもあり、また西式・甲田式の療法でも腸が一番大切だと習ってきましたから。少しくらい風邪を引いたからと言って安易に薬には頼らず、自力で治すことにより腸内細菌を守り、また後々風邪をひきにくい体になります。うちにはもう15年くらい前から風邪薬は置いてませんよ~。風邪自体ほとんど引かなくなったし、引いても自力で治してます子供も病院は滅多に行かなくていいようになりました。旦那は特にすぐに薬飲む人でした。ノーシンも常用。。けどいつの間にか頭痛も皆無です。薬は絶対ダメとは言いません、本当に必要な時のみ使ってくださいね。
2012年02月11日
コメント(0)

今日のお昼ご飯です。日曜日に友達から出汁も肉も使わない豆乳鍋を教えてもらったのだ。早速試しに小さな土鍋で作ってみました。出汁入れないのに美味しい!作り方はとっても簡単♪まず野菜を土鍋に入れて塩振って、弱火で焦げ付かないようにじっくり蒸します。水分がたくさん出てきたら豆乳入れてお豆腐入れて、味みて塩足しました。野菜の出汁だけで充分うまみがあります。キノコ類もいい出汁が出るので必ず多めに入れてね。近いうちに大鍋で作る予定♪豆乳鍋は最後にパスタ入れたらクリームパスタになるのよね~。昨日帰ってきたらLEО先生から宅配便が届いてました。お土産のお菓子ちゃんが入ってました♪まいう!それとお手紙も。。ありがとう~!お互いふんばり時だもんね。頑張れ~と言いたいけど、頑張り過ぎないで~とも言いたい。どんなにしんどくても、熱があってもお客様にキャンセルはしないにくちゃん。いつもハラハラ。彼女に早くのんびりできる日が来ますように。殻つきアーモンド昨日友達に頂きました♪前にその方の家でランチしてた時に食べて、美味しい~!と言ってたの覚えてくれてて♪甘くてとっても美味しいですよ。あ~、最近食べ過ぎでダイエットできない。ウォーキング友達は寒くて出てこないから、今日は彼女の仕事場行って「いつ歩くんだ~!」と催促してきたのでありました。
2012年02月07日
コメント(0)
メール送ってくれてまか?もし送ってて、私が見落としてたらごめんなさい。迷惑メールなど大量に来るので、勝手に振り分けられてたりして分からないままの時があるの。まだだったらいいんだけど。。返事が遅い時は見落としの可能性が多いので催促してね。
2012年02月07日
コメント(0)
つい最近登録しました。まだまだ使い方わからないんだけど、とても便利で楽しそうですよ~♪皆さん登録してお友達になってくださいな。
2012年02月07日
コメント(0)

今朝はバタバタしながらも、ずっと置きっぱなしだった大量のレモンの消費にレモン酒漬けました。2週間くらい前にも小さい瓶で2つ漬けたんだけどね。右側の何も入ってないのがきんかん酒です。2か月が来たので実を上げました。実家にキンカンやレモンがたわわに実ってて。無農薬だから安心して漬けられます。今日は12月から予約してたくまちゃんの料理教室の日です。初めての友達2人を連れて行く事になってたの。あわや一人ドタキャンになるとこだったけど、キャンセル駄目~と引っ張り出したのでした。曜日間違えてたらしく、化粧も用意もしてないからお休みしたいというので、私も化粧してないよ!説得。遅れたけど来てくれたので良かった。くまちゃんはキャンセル仕方ないよっていつも言ってくれるけど、お席も材料も用意してくれてるんだもん、そんな理由でのキャンセルは私が申し訳ないよ。私も色々主催してるからわかるけど、やっぱりキャンセルはちょっとブルーになる。みんなが来てくれたらハッピー。あ、肝心な事書かなきゃね。今日のお料理は手打ち米粉パスタとレンズ豆のスープです。もちもち麺と手作りチキンミートボールがとっても美味しかったです♪チキンボールは揚げないのでとてもあっさりしてます♪レンズ豆も初めて食べたけどいけますよ~。手作りフォカッチャももちろん美味しい!デザートはチョコレートケーキ♪これまた美味しくてペロリでした。いつも美味しいレシピありがとう!くまちゃんの料理教室は初回700円、2回目以降1000円です。11時~1時まで。基本4人の少人数制です。2か月くらい先まで満席なので皆さんお早めにお問い合わせくださいね。とってもアットホームで簡単にできるお料理ばかりなのでおすすめです♪それと、全く別ですが、今週の北島の図書館でのワクワクフリマですがまだ空きがあるそうです。常連客も多い北島なので、断捨離中の人は是非出店してみてくださいね。申込み先からない方は連絡先教えますのでご連絡ください。
2012年02月06日
コメント(0)
珈琲マイスターの世界にもランキングのようなものがあるそうです。徳島に、世界大会に出るなら代表になるであろう人物がいるとか。そこらの珈琲店の店長からしたら雲の上のような人だとか。コーヒーはたまにしか飲まないけど、そのお店には一度行ってみたいな。まずは情報くれた友達と確認して、正しい情報だったら再度ブログにお店など載せますね。
2012年02月05日
コメント(0)

昨日、大根を煮てました・・弱火にしてたつもりが強火だったようで、台所に戻ると煙だらけ。あやうく火事になりかけです。お気に入りの鍋、ル・クルーゼが真っ黒~かなりショックだったけど、重曹使ってなんとか焦げは落ちました。けど全体的に灰色がかってます(泣)買い替えるにもお高い鍋だからそう簡単にはいかないから、とりあえずは使えるようなので一安心です。この鍋は東京の知人が特売ご招待会で代理で買ってくれたもの。重いけど、軽いこげつきならすぐ落ちるし重宝してたんです。使えなかったらかなりのショックでした。いつか別サイズも欲しいなぁ・・なんて思ってし。大根は、なんとか半分は食べられました。けど、焦げ臭かった部屋もくちゃいので、この寒いのに半日窓開放でした。先日、100円ショップで見つけた5円チョコ。子供の頃時々買ってたなぁ~と懐かしくて。5円の割に美味しいのよ(私だけ?)ゴディバは無理だけど、5円チョコならいっぱい買えるぜ!2連セットで105円。義理チョコにいかが?裏にはちょっとした豆知識も書いてるよ。さて、今日はマルナカでフリマでした。終わってから主催者代行してるFさんに誘われて近くの「えびす製麺所へ」Fさんとは小松島のフリマがご縁でずっと友達。何でもできる、頼りになるよき相談相手でもあります。ほんと、何をやらせても手早くできるしっかり者で、みんなからの信頼も厚いの。そして、いつもにこにこ挨拶・感謝の言葉を忘れない人。そして芯も筋も通ってる。彼女は掛け持ち仕事もありで、ずっとゆっくり話せなかったんだけど、今日は午後から仕事もないのでとうどん屋で2時間以上話こんでました。(お客は多かったけど、回転早いから満席にはなってなかったので長居させてもらいました)彼女の計画してる事、私の仕事の事など色々二人で闇のたくらみ(笑)実現したらまた案内したいと思います。あ~、体が3つくらい欲しいわ。
2012年02月05日
コメント(0)
![]()
【レディース】1BOX=5個入(1個-136円)、手足の冷え、むくみ、疲れ、だるい、そんな方オススメ!よもぎ蒸し、【送料無料、メール便】★【1BOX=5枚】【1個=136円】韓国版オリジナル商品!よもぎ蒸し パッド、よもぎ蒸し、よもぎ パット、ヨモギ パッド、蓬蒸し、 よもぎ蒸し ナプキン、よもぎパッド、よもぎホットシート、よもぎ温座パット、イェジミイン、よもぎ蒸しパット冷えを取るには、食事・運動はもちろんの事、直接温めることも大切ですね。けど手足を温めるだけではその場しのぎ・・。内臓が温もらないと冷えはなかなか取れません。手っ取り早いのが直腸温め。ということは肛門を温めるのが一番の近道。けど座って仕事の人ならいいけど、立ち仕事の人にはなかなか難しいですよね。そしたらにくちゃんことLEО先生が、 よもぎパットというものを教えてくれました。先日会った時におすそ分けもしてもらった♪あったかいよ~。冷え性ではないけど、やはり冬は手足が冷たかったりするからね。お客様にも極度の冷え性の方がいるので教えてあげたいと思います。さて、4月の鑑定・レイキ・ホロスコープの方、今のところお受けできる人数の方には連絡しております。連絡がない方はキャンセルがで次第ご案内しますね。今回は前回ややこしかったのでお支払をすべて先生の事務所の口座にお願いしています。支払完了で正式なお申込みとさせていただきます。振込された方は私の方にもご一報くださいね。鑑定はなかなか皆さんに受けてもらえないのが現状です。。松山に直接行かれた方も数人いらっしゃいますが。もし、松山まで行きたい・・けど一人じゃ旅費がかかるな~と言う方、4人集まれば私が運転してお連れしますよ(土日で)とはいえ、1日に4人空いてる日があればの話だけどね。。今月はなさそうです。
2012年02月04日
コメント(0)
今日は午前中、新規特約店希望の方のお宅に代理店さんと訪問してました。特約店と言っても、誰でもなれるんですよね。安く飲みたくてなってる人がほとんど。家族・親戚・お友達とシェアしてる方も多いようです。私は家族や友達が元気になっていくのを見ていくうちに仕事としてやっていこうと思うようになりました。まだまだ中途半端で、適当なとこが多いので駄目なんだけど。。今日登録の方、なんとしても元気になって欲しい。他に何がしてあげられるかわからないけど・・とりあえず大好物だという干し芋を作ってあげよう。今日やっとお芋が届きました!ここのところ忙しくて芋も買えてなかった。せっかくの寒波なのに。玄米麹も届いたし、お味噌も仕込まなくては。今日午前中は気持ちも穏やかだったけど、なんだか午後からダウン気味。楽しかった事あると反動がくるのかな。大丈夫、大丈夫と言い聞かせて気合い入れても、もやもやしたものは消えない。心のよりどころが欲しい・・なんて言う人の気持ちがわかるなぁ。言いたい事の半分を叫べたらいいのに、ぐっと飲み込んでいつも消化して出してるけど、たまに便秘。なんて落ちてる場合じゃないよね!私の悩みなんて小いちゃい小ちゃい。さあ、今から夢の国よ。。夜なのに、寒いのに、行きたくない~。娘の用事で夢タウン。どこでもドアが欲しい
2012年02月03日
コメント(2)
![]()
今夜は17年ぶりに会う方と夕食。実家にいた頃の友人です。1つ学年下なのですが、会社の仲良かった同僚が1つ下だったり、趣味の関係も1つ下の仲間が多かったので、その両方の繋がりなのです。17年は長いけど、めまぐるしく色んな事があったようで聞いてびっくり。テレビにも出てたとか。。色々大変だったようだけど、今は成功して社長さん。やっぱり努力してなんぼだね。たまたまブログ見つけて、連絡したら徳島によく仕事で来ると言うので会ったのでした。昔の友達の近況もいっぱい聞けて楽しかった!実家に帰ってもほとんどとんぼ帰りなので、最近は同級生の家にもなかなか行けずです。ついでにもろもろ相談事もしました。やっぱりよく知ってるのでいい話聞けました。河久に連れて行ってもらったのだけど、肝心のお肉の写真が取れてなかった・・喋りっぱなしだったし。。美味しくいただきました、ご馳走様でしたあわびなんて超~久しぶり、めっちゃ美味しかった。私は「小男鹿」を用意してました。徳島名物といや「小男鹿」かなと。数日前にフジに買いに行ったのだけど、賞味期限短い商品と分かったので出来立てをと思って予約して今日買ってきました。フジは近いので便利~♪楽天の画像アップ方法が大幅にリニューアルしてるのでいまいち使い方がわからずです。明日は新規特約店契約があります。松山から代理店が手続きに来てくれます。明日も忙しくなりそう。。なんやかんやと考えなくちゃいけない事がたくさんあり過ぎて前に進まないや。もう2月・・娘がバレンタインの友チョコを30人分くらい作らなくちゃとか恐らく手伝わされるでしょう。フジもどこもかしこもチョコだらけ。チョコは好きなのでちらちら覗いちゃいます。けどゴディバなどはびっくり価格よね。自分の為には買えないや~。以前、友達からお世話になったと大きなゴディバのアイスをもらったのだけど、凄く美味しかった!中にチョコの塊がいっぱいだったよ。昔セミナーで、アイスならハーゲンダッツが安全性高いと言ってたよ。某ジャンクフードの店のアイスは香料だけで40種くらい添加物がミックスされてるとか。イチゴ味でもイチゴは微塵も入ってないとか香=味=美味しい に繋がるので香料の開発、調合はどこも力いれてるらしい。アイスに含まれる増粘剤は潰瘍性大腸炎の原因の1つとも聞いたことあります。こちらにアイスの記事あり。玄米酵素の講演聞くようになってたら、市販の安いアイスはほとんど買わなくなりました。回数減らしてたまに久保田のアイス買うくらい。私は抹茶アズキ最中が大好き♪夏には実家にも差し入れ。やはり美味しいと好評だよ。後味がすっきりしてるって。また夏はたくさんお土産に持って帰ろう。
2012年02月02日
コメント(0)
LEО先生徳時のスケジュールを一部変更させていただきました。4月26日 鑑定4月27日 レイキマスター講座4月28日 レイキマスター講座(30日より変更)4月29日 講演4月30日 ホロスコープリーディング講座(28日より変更)よろしくお願いいたします。また、玄米酵素のハイゲンキCですが、従来のタブレットタイプからスティック顆粒に3月1日より変更となります。オリゴ糖を配合して飲みやすくしているそうです。またお値段も現行よりかなり安い設定となっております。個人的にはあのかなり酸っぱい味が好きだったで残念です。3月1日より変更ではありますが、在庫が無くなり次第終了ということですので、従来型が気に入っている方はお早めにご注文ください。
2012年02月02日
コメント(0)

毎日ほぼこんな感じ(苦笑)野菜メインです。。1年足らずしてかならマンネリ化の手抜きです。日曜市で無農薬金時人参大量ゲット。13本くらいあったかなぁ。。100円よ♪無農薬のお店数件あるんだけど、ここのはおじいちゃんがたまに娘さんとトラックで売ってる。最近ずっと出してなかったので、久しぶりやな~と話てたら人参かなりおまけに入れてくれたの。ここの蕪のお漬物も美味しかった♪50円よ♪4本を塩きんぴらにしました。砂糖なしでもとても甘くておいしい♪コウキチさんに教えてもらってからというもの、人参のきんぴらはいつも塩きんぴらです。
2012年02月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1