山岩キカラのぷすぷすブログ

山岩キカラのぷすぷすブログ

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

大阪関西異業種交流会 @ はじめまして こんにちは。私はこの正月にハノイに旅し…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

October 17, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ベトナムのハノイから無事帰って来たが、帰国したら日本の気温が低く、ハノイと同じように、一晩中エアコンかけて寝たら、風邪をひいてしまった。
ほぼ治ったのだが、まだ鼻づまりだけ引きずっている。
サイゴンは行ったことあるが、ハノイは初めて訪れた。サイゴンに比べ、バイクに乗っている人たちもおとなしい感じがした。旧市街や世界遺産のハロン湾もすごく良かったが、ベトナム人やツーリストショップの人たちも余り知らない、穴場中の穴場「ドゥンラム古村」へ行って来た!ここは、ベトナムの古い集落(しかし、かなり広い範囲だった)で、ベトナム政府が保護地区としてその住居や生活様式、文化等を護っているのである。案内してもらったベトナム人ドライバーも行ったことがないと言うところである。途中、人に訊きながらハノイから1時間40分かけて、ようやく辿り着いたのである。ドゥンラムは、ホントに素朴な村で、村民も明るく人なつこいし、親切であった。ひとりで1時間程、村内を散策して写真を撮ったりしていたが、いつの間にか、中央広場?や市場?に着いてしまった。この村に対して、ほとんど予備知識も無いし、地図も持っていないので、迷ってしまい「こりゃ帰れんぞ~困ったなー」と思っていると民家の前に1台のバイクが停まっているのを発見したワシは、カタコトの英語で「そのバイクに乗っけてもらい、村の入口まで帰してくれ~」と頼んだが、さっぱり英語が通じない。紙に村と入口と幹線道路を描いたが、理解してもらえない。入口もいくつかあるようなことを言っているし、ワシは何の知識も無いし、位置関係も全くわからないのだ。とにかく、手ぶりと気持ちでバイクの後ろに無理矢理、乗せてもらい、うろ覚えの迷路のような来た道をバイクのおっちゃんに右手を出したり、左手を出したりしながら指示して、遠回りで、ようやく入口に辿り着いたのであった!2万ドン(約160円)要求してきたので、1万ドンにまけてもらおうと交渉したが、おっちゃんは「ワシも家まで帰らにゃならんし、無理!」みたいなことを言っている。ワシは、まぁ送ってくれた親切が嬉しかったから、結局2万ドン払いましたよ。いつもの癖で交渉してしまって、おっちゃんゴメンな。ドゥンラム古村は、全体を把握して、何度でも行って究めたいもんだ。写真は、いずれアップしようと思う。近い内、伊勢市の図書館2階で写真展を開く予定。
写真は、ハノイの街なかでの1コマです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 17, 2005 11:58:15 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
こんにちは。私はこの正月にハノイに旅してきた楽天ブログ初心者です。検索していたらこちらの記事が目に付きました。いろいろ読まさせていただきましたがおもしろく似通ったところがありました笑

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: