PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
November 26, 2009
XML
カテゴリ: MUSIC+ART

「銀座で友人の作品展があるので、時間があったらのぞいてね」

ブログ仲間の「火星人さん」からのメール。

デルフトアート興味あります。見たいな。

場所は私でもよくわかる銀座。
しかも4丁目の交差点近く。
もっと詳しく言えば日産ギャラリーから松坂屋への途中。

よかった!方向音痴の私でも大丈夫!

その日はちょっとしか時間がなかったけど、
12月5日までの会期中に再び訪れることは
できないかもしれないので
後悔しないように、見てまいりましたよ♪

白いツリー

会場のファンケル銀座の前は白とピンクのツリーがステキ♪
つきあたりの階段を2階へと。

フェルメールの展覧会でも見たデルフトアート。

繊細な筆使いの模様が描かれた白い陶器。

クリスマスが近いので
ベルなどの装飾もあって、ファンタジックな空間で
もっとゆっくり時間をかけて眺めたい気分。

展示品は写真撮影禁止のため、その雰囲気がお伝えできずに残念


楽天で探しましたデルフトアート。こんなイメージです♪
この青はデルフトブルーと呼ばれるそうです。


デルフト/Delft ビアマグ フラワー柄 オランダ製【中古】



デルフト窯には珍しい目を惹く赤色 両ハンドル付の花器です。ROYAL DELFT デルフト窯 ハンドペイント フラワーベース 中古


○デルフト窯茶碗○オランダ-19世紀頃-古美術骨董品



替わりに?、吹き抜けの壁画を撮りました。
壁画 作者は田村能里子さん。

作品も壁画も、もう一度ゆっくり見たいな。
クリスマスプレゼントとして購入も可能みたいです。

振り向いて、ツリーを良く見ると
ファンケルだけに化粧品の容器が
オーナメントになってる~タノシ♪

ツリー オーナメントはローションのボトル

私がデルフトを知ったのはフェルメール展を見にいったから。

その時の日記


帰りは、ちゃんと(^^)/MIKIMOTOのツリーもチェック!

MIKIMOTO ツリー

三越から観たジャンボツリー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 29, 2016 03:09:28 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: