PR
キーワードサーチ
サイド自由欄
カテゴリ
なんだろ。
大好きな『研辰』なので
8月の歌舞伎座は第三部だけ3回観る!と
絞ったのに、
楽しいのに
面白いのに
うーん モヤモヤ
先に観た友達は 面白かったよって
皆、満足して 報告してくれた
でも、なんだろうな
うまく言えないこの感じ
こんなに楽しいだけでいいの?
こんなにわかりやすい野田秀樹ってあるの?
『研辰』といえば この音楽 オペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』 間奏曲
翻訳すると『田舎の騎士道』
舞台はシチリア(『ゴッドファーザーPart3』にも使われたのはその為かも)
引っ込みがつかず、名誉のために決闘を申し込んだ男。
恋敵の男はいったんは去るが、再び戻って男を撃つストーリー。
辰次とオーバーラップする主人公。
あだ討ちとは、名誉とは 正義とは...
観終わった後にスッと席を立てない
いつまでも残るやるせなさ、虚しさ。
行ってきました #八月納涼歌舞伎 #野田版研辰の討たれ
— 永井紗耶子 (@sayavivi) August 18, 2025
二十年以上前、一人で幕見席で観た時の衝撃から「仇討ってなんだろう」と考えた。それが、 #木挽町のあだ討ち を書くきっかけの一つでした pic.twitter.com/x4H5rCgdtN
永井さんもあの『研辰』を観て、そう思ったんだ。
そして『木挽町のあだ討ち』になったんだ。
だから『木挽町のあだ討ち』の世界が大好きなんだな、私。
と、腑に落ちた。
あー、楽しかった!が勝ってしまう
今回の『研辰』
千穐楽に観た時に何か変わるかな
曲名確認のため 検索したら
音楽と一緒に発見
サムゴロオフィシャル 平井九市郎の支度風景
TikTokに登録していないと観られない場合があるかも。
私自身もログインしないので、観られない時もあります。
10/18 通し狂言義経千本桜第二部 ニザさ… October 18, 2025
10/8 通し狂言義経千本桜 團子ちゃんの… October 8, 2025
10/4 通し狂言義経千本桜 松緑さんの権太 October 4, 2025