気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2020.01.04
XML
カテゴリ: ことば
​​​​​
​ 寛容と自制の規範はアメリカの民主主義の”柔らかいガードレール”として機能し、党派間の闘いを避けるために役立っていた。
                   S・レビツキー/D・ジブラット​



             (朝日新聞・折々のことば1562・2019.8.26)


「アメリカがイラン精鋭部隊・革命防衛隊のソレイマニ司令官をイラクで殺害」
 新年早々 嫌なニュースが飛び込んできたと思ったら、今日は「イスラム教シーア派民兵組織を狙った新たな空爆をアメリカが実施…」……アメリカ政府からの発表はないようだが、イラクのメディアはアメリカ軍の攻撃により6人が殺害されたと伝えている。
 3日の空爆に関してアメリカ国防省は「ソレイマニを殺害することで、海外の米国人を守るための断固たる防衛措置をとった」と声明をだした。それも「大統領の指示で」とされるが、米国人だけ守ればよいのか? そもそも本当にこんなことで守れるのか? さらなる被害者がでるだろうに……

「中東地域の平和と安定は日本にとっては死活的に重要な問題だ(12月27日BSテレ東)」と安倍晋三首相が語ったように、政府は海上自衛隊派遣を閣議決定した。情報収集を目的としての派遣だが、巻き込まれる可能性は大きい。集団的自衛権行使なんてことにならなければ良いのだが……2月上旬に日本を出発するらしい自衛隊派遣は、今一度きちんと国会で審議することが必要だろう。
 今回のアメリカ軍による攻撃に関して、日本政府・安倍首相の考えはまだ目にしていない。トランプ氏を擁護するのか、非難するのか、それとも他国のことには関与しないとするのか……いずれにしても戦闘・戦争が拡大しないことを祈る。
 しかし、日本の民主主義は影も形もなくなってしまった。この先どうなることやら……




 蛸の干したの……毎年暮れになると、おでんのやべさんに吊るされます。
 年が明けるともどして蛸飯を振る舞ってくれます。去年は御相伴にあずからなかったかも……お邪魔する回数がめっきり減った私ですが、今年はなんとか食べさせてもらいましょう。
 この時期の風物詩である空に浮かぶ凧はまったく目にしなくなりました。揚げる場所も少なくはなりましたが、糸の張り具合や足の付け方などを教えてあげられる親も少なくなったことでしょう。凧揚げ、楽しいんだけどな~

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.04 13:46:46
コメント(0) | コメントを書く
[ことば] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: