気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2020.06.04
XML
カテゴリ: 寺社
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​ 1ヶ月ほど前になってしまった5月8日の散歩……最後の訪問先


 蛇窪神社参道前を北に少々……


 今度は東に向かう住宅街……奥に赤い幟発見!


 平成4年に新設したという駐車場はとても広かった~


 常説山 丸山寺……通称は「まるやまでら」のようですが、正式名称は「がんぜんじ」と呼ばれる。読みやすいものね~
『昭和3年(1928年)3月13日の創立。開山常説院妙一尼。開基龍昇院日限。
 小西法緑。昭和6年、下神明(蛇窪)より現在地へ移転。
』……蛇窪神社も訪問してよかった~
​​​ ※​「法緑」ってのは、享保年間(1716~35年)にはほぼ確立した檀林(だんりん)出身僧の同窓組織で、小西檀林は飯高・中村両檀林とともに関東三大檀林と称され、多くの高僧や学匠を輩出した。「檀林」ってのは、仏教における学問所で、宗派を超えた研究がなされていたらしいけど、きっと派も分かれていたことでしょう。これ以上は調べません。
​​
『丸山寺の由来は、芝増上寺境内の丸山稲荷を熱烈に信仰していた
妙一尼が医師から見放された重病を奇跡的に全快し、同寺に霊感を得て丸山講を設立。
 後に日限が池上厳定院40世山田日芳上人の弟子となって丸山教会を公称。しかし第二次大戦ですべてを焼失。防空壕の中で辛うじて難を免れた祖師像を現在までに二度修復彩色する。昭和23年仮本堂建設。昭和45年庫裏を拡張。平成元年丸山寺と寺号公称。
(日蓮宗東京都南部宗務所HPより)
​​ ​​

 本堂扁額……御本尊は大曼荼羅……日蓮聖人像じゃないのね~
本堂と庫裏は、


 本堂左の道路わきに……本堂入り口に「開運丸山稲荷大善神」の幟があったから、こちらが丸山稲荷でしょう。
​​

 勧請元は増上寺の丸山稲荷なのかしら? 増上寺の稲荷は、日枝神社とともに江戸城の裏鬼門を封じているそうです。芝丸山古墳なんてのもあるみたい……日枝神社もでかいんだよな~ いつかブラブラ行ってみるか~
​​

 正しさを身に着けること……大変だけど努力します……南無妙法蓮華経


 近所のお家の玄関先に……相撲は中止。プロ野球はどうなるのかしら? 巨人の二人でおさまればいいけど、無観客と言っても選手間でのクラスターは止めてね~


 こんな道……左に赤いの見えました。


 目的地正面は二葉公園……品川区二葉4丁目…遊具は封鎖されていませんでした。


 道を挟んで、こちらは品川区豊町
​​

 由緒は分かりません。個人所有なのでしょうが、きちんとお手入れされていました。


 しっかりとした造り……素晴らしいです。


 手水舎には奇麗な水がはられていました。井戸水で冷やしたスイカ、子どもの頃は美味しかった。
​​

 どうやって撮ったか不明……二度とできません。


 豊町のお稲荷様と地蔵様でした……

 今日は五目焼きそばにしようと昨晩から思っていた私。シネマカフェ(中華)は11時30分開店だけど、30~40分早く行って系列の暇を売る店(喫茶店)で新聞を読むのがルーティン。モーニングをスルーして空いたお腹を抱えて出かけたけど、暇は閉まっていてガッカリ。西小山へ行く選択肢もあったけど、満員だったらなお辛いから一旦家に引き返して出直し。再訪して焼きそばを食べ、帰りにながまるさんで一服……アイスコーヒーも頂戴してしまいました。料金も払わずご馳走さまでした。
 今日はノンアルデー……寂しいけど我慢我慢……
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.04 14:46:35
コメント(0) | コメントを書く
[寺社] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: