コメント新着
カテゴリ
キーワードサーチ
『ダイナミックな旅』
ここひと月ほど、毎日、本を読んでいる。
その中から、何故か同じ著者の本を次から次に買って、読んでいる。
そして今は『母脳』という、
受胎から、子育てまでのことを書いてある、脳科学の本を読んでいる。
来年は 70 歳になるという自分が、
まさかこのような本を読むとは、夢にも思わなかった。
だが、この本を読み始めた途端に、
自分の内側を成長させるため、
自然と選んだ本だということがわかった。
潜在意識に、選ばされた本だということがわかった。
さらに、
もう一つこんなことを感じた。
読書とは『旅』と言うことだ。
精神世界をダイナミックに旅している。
今の自分にとっての読書は、
インドアの活動ではなく、
アウトドアの活動なのだ。
それも時空を超えた、
世界を巡る旅なのだ。
特にこの 10 日間ほどの読書に、
より自分の中で、
人生のヒントがぎっしり詰まった、
ジグソーパズルが次々とはまる感覚がある。
自分を成長させてくれる、
このような状況に導いてくれた、
見えないものに感謝する。
この本を閉じた時、
奥付を見て、さらにある感慨が湧いた。
私の処女作
『しあわせトリック』を担当してくれた、
編集者だったのだ。
その偶然にも、思いを馳せた。
PR