きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.01.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ステンレスギター
ステンレスギター (C)きのこのキコ

ステンレスを材料にして、友人が作ったギターで、
お年玉として貰った。
カラスウリと比べると分かるように、手のひらにのる大きさで、
まだ、弦が張ってなくて、横に写っている「釣り糸」が弦のかわりだ。
もちろん太さを変えて。

本物のギターは、柔らかくふくよかで温かい感じだが、
こちらは、ステンだから当たり前とはいえ、重く冷たく、カーブがあるのに直線的で、
同じデザインでも素材でこんなに変わるんだなー。


季節感のない写真になってしまった。(これでもD80で撮った。)
でも写真って難しい。
絵画や立体は、時間をかけながら創りあげていくけど、写真の場合、それだけの時を
短い時間に集約しなければならなくて、写真家は、体力と集中力がないとできないなーと思った。

今週の土曜日(27日)は、きのこの勉強会。
きのこを採る楽しみ、食べる楽しみに重きをおいている会なので、
少しの時間きのこ談義をしてから、キノコ汁、きのこのマリネ等を食べる。
勉強会というより、きのこを食べる会 のネームがピッタリだ。
ほんとうは食べるより、山を歩き回って探している方が好きなので、暇を見つけて
宇都宮家さん達のように冬枯れの山を歩いてみようかな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.02 23:49:07
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これで、  
bisqueprince さん
牧シンジみたいにするといいかも! 僕は、出不精なので、(デブでもありますが)出掛けるよりも、食べるほうが断然すきです。って誰も聞いてないですよね、僕の事。27日、楽しんで来てくださーい! (2007.01.25 01:49:32)

Re:ステンレスギター(01/24)  
千鳥草  さん
小さいながらも重圧感があるギターですね。
写真いい感じ!カラスウリの赤がギターを引き立てていますね。

きのこ会で食事ですか?いいですねー
この前、冷凍して置いたキノコ(富士山で採った)をトン汁の中に入れて出したら、娘以外なにも言わず(気ずかず)食べていました。
ちょっと悲しくなりましたよ。


(2007.01.25 15:37:11)

Re:これで、(01/24)  
bisqueprinceさん
>牧シンジみたいにするといいかも! 僕は、出不精なので、(デブでもありますが)出掛けるよりも、食べるほうが断然すきです。って誰も聞いてないですよね、僕の事。27日、楽しんで来てくださーい!
-----

こんばんは。
お名前がプリンスって付くのに、牧シンジとは幅が広いですね。
ワタクシも出不精ですよ。
ただ、山へ行こうとするとなぜかワクワクして、
お弁当作ります。
塩ジャケと梅干の入った通称「きこり弁当」です。
一緒に山へ行きませんか?
健康にいいですよ。 その前に街中を3時間歩き続けられるように訓練してください。
(2007.01.25 18:52:03)

Re[1]:ステンレスギター(01/24)  
千鳥草さん
>小さいながらも重圧感があるギターですね。
>写真いい感じ!カラスウリの赤がギターを引き立てていますね。

>きのこ会で食事ですか?いいですねー
>この前、冷凍して置いたキノコ(富士山で採った)をトン汁の中に入れて出したら、娘以外なにも言わず(気ずかず)食べていました。
>ちょっと悲しくなりましたよ。
-----

写真は難しくて、コメツガさんやeriさんだったらもっと魅せられる写真になったと思いますが、でも
ヒロさんよりまだ私のほうがいいんじゃないかと
勝手に考えています。

富士山のきのこ入りトン汁ですか。
温まりそう・・・・。
お嬢さんの舌は素晴らしいですね。今度は、きのこ狩りに目覚めさせましょう。

きのこの会のキノコ汁は、カモ肉か豚とろで作ります。近かったらゲストとしてお誘いするのに、残念です。


(2007.01.25 19:11:53)

Re:ステンレスギター(01/24)  
コメツガ  さん
ステンレスギターとカラスウリがとてもいい雰囲気出してます。
D80で撮られたんですね、写真の質感も最高です(^^)
きのこの勉強会いいですね、羨ましいです。
最近きのこの話題が少なくて・・・富士の病が・・? (2007.01.25 23:06:19)

Re[1]:ステンレスギター(01/24)  
コメツガさん
>ステンレスギターとカラスウリがとてもいい雰囲気出してます。
>D80で撮られたんですね、写真の質感も最高です(^^)
>きのこの勉強会いいですね、羨ましいです。
>最近きのこの話題が少なくて・・・富士の病が・・?
-----

そうなんです、D80で写したんですが、なんだかスッキリとしない写真になりました。
でも、あのシャッター音は快感ですね、癖になりそうです。

勉強会というほどの内容かどうか?「何か質問は」と投げかけると、「マツタケ何本採りましたか」や
「今年の予想は?」等、まさにい~い感じのゆる~い会です。
富士の病を癒すには、たとえきのこが無くても、山麓を歩いて山の気を吸い込むことでしょうか。
でもやっぱり何かしら採りたいし、・・ん~やはり
お医者様でも治せない・・・・・。



(2007.01.25 23:26:17)

Re:ステンレスギター(01/24)  
この時期はふきのとうくらいですね。 (2007.01.28 22:09:58)

Re[1]:ステンレスギター(01/24)  
ジョンリーフッカーさん
>この時期はふきのとうくらいですね。
-----

そうですね。
でも、まだ採りにいってません。
4月に雪の下から出る黄色いふきのとうを採りに行きます。
(2007.01.28 22:15:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: