きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.08.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8
8 (C)きのこのキコ

昨夜から降っている雨によるお湿りで、苔の緑も木々の勢いもやっと一息ついた感じの富士山。

ただシャクナゲの葉っぱは、いかに水不足だったかを教えるように葉のふちが丸まっていました。

今日の環境はよくても長い間の乾燥できのこが少なくて、なんとか頑張って出ていたショウゲンジも水を含みすぎてぶよぶよ。

奥庭の駐車場で千鳥草さんと会うことができました。

コメツガ大将の指導の成果か、きれいな「アンズタケ」や「ヤマイグチ」を収穫していて、「ショウゲンジが~ないの~」と、いつものおめめクリクリの顔で・・・・。

「ラスク」をご馳走になり有難うございました。

ベニテングタケ
ベニテングタケ posted by (C)きのこのキコ

いつもなら、こんなに美しいベニテングタケが楽しませてくれますが毒きのこも少なくて、やっと見つけた被写体だ~とばかりに「ソニーサイバーショット」で狙いましたが、なんとも角度が違っていたみたい!

ホウキタケ01
ホウキタケ01 (C)きのこのキコ

疲れたので沢の中を歩いていたら、せり出した岩の下の穴ぐらに「ホウキタケ」が。
たぶん一度も雨にあたったことのないホウキタケです。
こんな所にも出るんだ~と思いながら何回かシャッターを押して、その中にやっとアップできるものがありました。

8
8 posted by (C)きのこのキコ

10年ほど富士山に行っていますが、こんなに少ない収穫は初めてです。
千鳥草さんが採っていた「アンズタケ」は採りごろの大きさでしたが、私のは小さいものばかり。

このまま置いておいても時期を逸しているので、もう大きくならないかもと思い、一回分のオムレツ用に頂いてきました。

今日の富士山は朝がた寒いくらいで、「このまま秋モードに切り替えかな」と思いましたが、いやいや今年の天気は分からないので、天のみぞ知る・・でしょうか。
ははは・・予想から逃げてしまった感のわたくしです・・。

もう一雨欲しいと、千鳥草さんに雨乞いの踊りをと誘いましたが、断られてしまいました。
舞う為に、五七五調の唄を考えていたのですが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.20 00:19:43
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: