きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.08.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ホウキタケ02
ホウキタケ02 (C)きのこのキコ

待ちに待った「雲の上のきのこの会」きのこ狩り。
7時集合だったが早めに到着して、時間つぶしでホウキタケを狙って歩きました。

雨が少なくてきのこの数も少ないけど、まさに出始めのホウキタケを見つけました。
しかも何箇所も。
鹿が食べてしまい半分になってしまったものが幾つもありましたが、元々鹿の食べ物を人間が採っているので、有難くそして「鹿さんごめんね」と思いつつしっかり頂いてきました。

私は採れませんでしたが「ツガタケ」も出始めていて、花水木さん達が6本ほどゲットされました。

立ち枯れ
立ち枯れ posted by (C)きのこのキコ

見た目には美しく感じる景色も、よく考えると人間のエゴが表現されているようです。


宮崎駿さんの映画を思い出しながらシャッターを切りました。

オオモミタケ
オオモミタケ posted by (C)きのこのキコ

さすがに今週2回目の富士山となると疲れてしまい、一緒に歩いていた宇都宮家さんや花水木さんたちより一足早く駐車場へと歩いていると、まさに絵に描いたような姿でオオモミタケが待っていてくれました。
今夜食べてしまうのはもったいないので、よ~く眺めてから、あした料理しようと思います。
でも、このきのこ、早めに食べないと独特の香りが強くなるようです。
好みの問題ですが、すこし苦手な香りです。
熱を通すと大丈夫なので、いつもの「簡単バターソテー」にしようかな。

8
8 posted by (C)きのこのキコ

帰ってからこうしてザルに盛ってみると、ホウキタケを結構採っていました。
ショウゲンジはご愛嬌の一本だけ。

いつもの事ながら、コメツガさんの暖かさに包まれた一日でした。

皆様有難うございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.20 00:26:57
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: