きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.08.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
水彩画ホウキタケ
水彩画ホウキタケ (C)きのこのキコ

いつもの事ではありますが、きのこを採ってきてもすぐに料理しないという、食べる事が好きな人から見れば理解しがたいタイプの私です。

見つける、採る、料理する、研究する等楽しみは色々ありますが、まず一番は「見つける」で、歩いていて望みの「きのこ」に出会えたときは嬉しくて、嬉しくて・・・。
コケや地面、木から発生した姿をゆっくり眺めればいいものを、小心者のせいか、後から人が来ないかしらなんて思い、つい慌てて採ってしまいます。
以前、早く歩きすぎて一人になった時、相方を呼びながら待っていたら、「なに、そこにマツタケがあったんだろう・・」と言って近づき、置いていたカゴを持ち上げた男性がいました。
ほんとに待っていただけだったので、どういう事もなかったのですが、ちょっと怖かったです。

家に持ち帰ったきのこをすぐ食べるわけではなく、冷蔵庫にしまい込み、時々出しては眺めて楽しみ、食べようかなと思った時は虫が食い進んでいた、なんてことはしょっちゅうです。

前回は美しい「ホウキタケ」がとれたので、眺めるだけではもったいなくて水彩で描いてみました。
富士山で採れるきのこの中では特に美しくて、このままとって置くことはできないものでしょうか。


週末が楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.27 17:39:02
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホウキタケを描く。(08/29)  
花水木 さん
こんばんわ。
キコさんの気持ちはよーく解かります。
私は、とにかく採る楽しみが1番。
綺麗なきのこに出会い、採って家で写真を撮って日記につけます。
すぐには食べません。(食べられません)
実は疲れて調理する気力が無いのです。
先日頂いたホウキは綺麗で食べるのが惜しくて一夜を冷蔵庫で休んでいただきました。
居間に飾りたい絵です。 (2007.08.29 23:52:12)

Re:ホウキタケを描く。(08/29)  
職業柄、乳腺の絵のように見えてしまうのは私だけでしょうか?下にひいてあるのは、一緒に採ってきた、ミズナラ?コナラ? (2007.08.30 02:09:42)

こんばんは。  
bisqueprince さん
多趣味なきのこのキコさんに拍手。
忙しくしてる人ほど、色んなことを、こなされるようですね。みならわなければ! (2007.08.30 04:20:41)

Re:ホウキタケを描く。(08/29)  
コメツガ  さん
おはようございます。
ホウキタケの絵素晴らしいです。私には絵心は無いので、写真で奇麗に撮る事しか出来ません(^^)

お目当てのきのこを発見した時は、やっぱりすぐ手が出てしまいますね!!
でも最近はその場で休憩して心を落ち着かせて、それからじっくり写真が撮れるようになりました。 (2007.08.30 06:35:18)

すばらしいです!!  
gontack060  さん
素敵な絵ですね!
いつかマイホームをもって、キノコ部屋をGETしたら、こんな素敵な絵をお部屋に飾りたいです。(そのときは、きのこさんにお願いしたいです~♪高くても欲しいデス><)
私は絵心がさっぱりなので、とても羨ましいです。

話は変わりますが、マツタケの話・・
恐怖です。。
山には変な人もいるのですね。
どうか、気を付けて山歩きして下さいね! (2007.08.30 09:56:36)

Re[1]:ホウキタケを描く。(08/29)  
花水木さん
>こんばんわ。
>キコさんの気持ちはよーく解かります。
>私は、とにかく採る楽しみが1番。
>綺麗なきのこに出会い、採って家で写真を撮って日記につけます。
>すぐには食べません。(食べられません)
>実は疲れて調理する気力が無いのです。
>先日頂いたホウキは綺麗で食べるのが惜しくて一夜を冷蔵庫で休んでいただきました。
>居間に飾りたい絵です。
-----

こんにちは。
そぅ・・そうですよね。
せっかく見つけたのだからゆったり構えればいいものを、なぜか喜びとあせりが混じった気持ちになりますよね。
マツタケ採りのプロに言われた事がありました。
「見つけたらゆっくり煙草をくわえて腰を下ろし、まわりをじっくり眺めてから、慌てずに採るんだ。」・・と。

疲れてしまって当日に料理できないのも一緒です。
まだ冷蔵庫に残りのホウキタケが入っており、
時々出してはニヤニヤしながら眺めております。
(2007.08.30 12:20:36)

Re[1]:ホウキタケを描く。(08/29)  
ドクターT9323さん
>職業柄、乳腺の絵のように見えてしまうのは私だけでしょうか?下にひいてあるのは、一緒に採ってきた、ミズナラ?コナラ?
-----

えっ乳腺はこのような形と色ですか?
そういえば以前、卵巣はカリフラワーにそっくりだと教わったことがあります。
ということは、胸にホウキタケ、おなかにカリフラワー・・・ぅん~む・・・(汗)

敷いてあるのは、おっしゃるとおりミズナラです。
そろそろ富士山へお出かけでは?
(2007.08.30 12:29:21)

Re:こんばんは。(08/29)  
bisqueprinceさん
>多趣味なきのこのキコさんに拍手。
>忙しくしてる人ほど、色んなことを、こなされるようですね。みならわなければ!
-----

お久しぶりです。
気が向いた時に好きな事をするという、ある意味同居人に迷惑をかける性格です。

私こそ、bisqueprinceさんの毎日コンスタントに作品作りに取り組む姿を尊敬しております。
9月5日から「水彩画展」をひかえております。




(2007.08.30 12:40:02)

Re[1]:ホウキタケを描く。(08/29)  
コメツガさん
>おはようございます。
>ホウキタケの絵素晴らしいです。私には絵心は無いので、写真で奇麗に撮る事しか出来ません(^^)

>お目当てのきのこを発見した時は、やっぱりすぐ手が出てしまいますね!!
>でも最近はその場で休憩して心を落ち着かせて、それからじっくり写真が撮れるようになりました。
-----

コメツガさんやっといい雨が降りましたね。
このまま涼しくなるとハナイグチが出てくるのですが、どうでしょうか、今年の天気は読めませんね。

写真は難しいです、頭を使いますから。
色んな事を覚えきれないのです。

今年は、ゆっくり眺めてから採るように努力したいですが、マツタケだと無理かもしれません。(笑)


(2007.08.30 12:49:24)

Re:すばらしいです!!(08/29)  
gontack060さん
>素敵な絵ですね!
>いつかマイホームをもって、キノコ部屋をGETしたら、こんな素敵な絵をお部屋に飾りたいです。(そのときは、きのこさんにお願いしたいです~♪高くても欲しいデス><)
>私は絵心がさっぱりなので、とても羨ましいです。

>話は変わりますが、マツタケの話・・
>恐怖です。。
>山には変な人もいるのですね。
>どうか、気を付けて山歩きして下さいね!
-----

こんにちは。
自分のスペースにお気に入りの物を置きたい・・
白いレースの掛かった出窓のある部屋で、好きな物や猫に囲まれて時間を過ごす・・なんて・・幾つになっても憧れます。

美しい山の中は、それだけでも畏怖の念を抱きますよね。
私たち民族の山岳信仰が、遺伝子に組み込まれているのでしょうか。
カゴを持ち上げたおじさんも怖いけど、もの言わぬ人を見つけてしまうのも怖いです。

きのこの絵は少しずつ描き溜めたいと考えております。

(2007.08.30 13:04:07)

Re:ホウキタケを描く。(08/29)  
きのこ一家(宇都宮家) さん
綺麗なホウキタケ、こんな風に書いてもらったらモデルさん大喜びですね。乳腺説は職業柄ですよ、ドクター(*^.^*)

我家も採取民族なので、『採る!』が楽しくって頑張り過ぎて、疲れ果ててそのままなんて事が・・・
「ちゃんと責任持って採りなさい!」って、よく子供達に怒られてます。 (2007.08.30 18:55:35)

Re:ホウキタケを描く。(08/29)  
千鳥草  さん
いつもながら素敵な絵ですね。私は絵が描けないので羨ましいです。
人物は描かないのですか?私なんて描いたら簡単かもね!頭をカリフラワーのように描けば出来上がり!・・・ですよ(笑)
(2007.08.30 21:11:54)

Re[1]:ホウキタケを描く。(08/29)  
きのこ一家(宇都宮家)さん
>綺麗なホウキタケ、こんな風に書いてもらったらモデルさん大喜びですね。乳腺説は職業柄ですよ、ドクター(*^.^*)

>我家も採取民族なので、『採る!』が楽しくって頑張り過ぎて、疲れ果ててそのままなんて事が・・・
>「ちゃんと責任持って採りなさい!」って、よく子供達に怒られてます。
-----

お早うございます。
モデルのホウキタケは、この後知り合いの絵描きの友人に分けました。
「こんな物が食べられるの、このピンクのプチプチも?」と聞かれました。

つい嬉しくて沢山採ってしまった夜は、後処理に疲れてしまいます。
「今日こそ状態のいい個体だけにしよう」と相方に伝えるのですが、毎回山に置いてきたほうがいいんじゃ・・と思うようなものを採ってきています。
ベランダの大きな鉢物に埋めたりしますが、亜高山帯のきのこが出るはすがありませんよね。
分かってはいるのですが・・・。

(2007.08.31 10:54:16)

Re[1]:ホウキタケを描く。(08/29)  
千鳥草さん
>いつもながら素敵な絵ですね。私は絵が描けないので羨ましいです。
>人物は描かないのですか?私なんて描いたら簡単かもね!頭をカリフラワーのように描けば出来上がり!・・・ですよ(笑)
-----

人物画はまだ描いたことありません。
千鳥草さんは確かに描きやすいかも!
大きな目と、ベティちゃんのような髪型が印象的ですので・・・。
カリフラワーみたいな頭に描くと仏像になります。(笑)
涼しくなってきましたね。
もうすぐキンモクセイが香ってくる頃で、そうなると自分の頭の中にもマツタケが発生しそうです。



(2007.08.31 11:15:15)

Re:ホウキタケを描く。(08/29)  
天目太郎  さん
おおっ!
絵もやられるんですねぇ。
キコ姉さんは、芸達者な方ですね。
是非、キノコ画集(キノコ我執じゃないです)を拵えてほしいなぁ。
12枚書いて、カレンダー製作なんてどうですか? (2007.08.31 21:39:20)

Re[1]:ホウキタケを描く。(08/29)  
天目太郎さん
>おおっ!
>絵もやられるんですねぇ。
>キコ姉さんは、芸達者な方ですね。
>是非、キノコ画集(キノコ我執じゃないです)を拵えてほしいなぁ。
>12枚書いて、カレンダー製作なんてどうですか?
-----

はい。
一応描いています。
気が多くてこまったもんです。
今年は、きのこの絵を描き溜めるつもりです。

そろそろハナイグチブラザースの出番ですね。
いつごろ出陣されますか?

(2007.08.31 21:56:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: