きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
90131デンドロビューム026


我が家にも、花が咲いています。

このデンドロビュウムは、娘が母の日に贈ってくれたもの(4年前)。
昨年は花がつきませんでしたが、今年はこんなに美しく咲いてくれました。
蕾がまだたくさんあります。
花の名前が記して差してあったのですが、管理不足で無くしてしまいました。
白い花の先だけほんのりと桃色がさした清楚な趣です。

90131カランコエ038

こちらは八重咲きカランコエ。
先週の日曜に園芸店で、一目惚れして求めました。


90131カランコエ055

たぶん多年草だと思いますが、来年咲かす事ができるかな?・・・
以前枯らした事があるので、今回はネットで調べて育てていきましょう。

90131ヒヤシンス077

春の花で好きなのは?
と聞かれると、スイートピー、フリージャー、ミモザ、そしてこのヒヤシンス等。
香りのあるものが多い。
このヒヤシンスもカランコエと一緒に連れ帰ったものです。
かたい蕾だったのですが、室温でこんなに咲いてしまいました。
私としては、もっとゆっくり咲いて、長~く楽しみたかったのですが・・・。
名前は、フレグランスター。
たった3本なのに部屋中が、爽やかでほのかに甘い香りに満ちています。
香りを持った花は、湿度や時間帯で香ってくるものが多いのですが、ヒヤシンスは、時を決めず選ばず一日中香って、精神的な安定を与えてくれます。


でも、思いが伝わればいいな~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.31 15:10:35
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: