きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.04.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
100424檜山

100424シオデ

暦どおりならばハルシメジが採れ始めるのですが、梅の木の葉っぱを見るかぎりまだ出ていないと判断して、昨日はシオデ山へ行ってきました。

キレイに手入れされたヒノキ林は、風通しもよくて木漏れ日が差し込みます。

シオデはお日様が好きなようで、日当たりがいいところに多く出ていました。

先客がいたらしくて、太いものは見当たりませんでしたが、それでも二人で食べるには十分な量です。
写真がピンボケなのはご愛嬌で・・・・。

100424収穫シオデ

個性的な味わいの多い山菜の中では、コゴミと同じくらいクセを感じません。

そこが好みが分かれるところではありますが、下処理がいらないので採ってすぐ調理できるところがいいです。

100424料理シオデ

シオデは素材の味が分かるポン酢かけと、マヨネーズで・・・
風邪気味の相方のために、体が温まる湯豆腐、そして頂き物のタラの芽と筍で天麩羅の夕食でした。

今日も春の恵みを・・ごちそうさま。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.25 22:08:10
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: