きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.08.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
110827夜明け



この瞬間に、動物や植物達が目覚めて空気感が一変・・・そんな一瞬がこよなくいとおしく思えます。

110827ホウキタケ0016.gif

今日も(27日)仲間達と斜面にとり付きながらきのこを探してきました。
遠くからお出ましになったモモクリさん所望のホウキタケも、このように出始めの状態。
雨が降り続いていたので虫も入っていないよう・・・。
薄切りにしてすき焼きに入れると美味しいです。

110827ツガタケ

共に歩いているハナイグチブラザーズも今回の獲物と目しているツガタケ。
山は充分湿っているのに、思ったほどの発生は見られません。

それでも、結果的に皆さん適量の確保で、やっぱり自然は皆に等しく恵みを与えるのですね。

110827タマゴタケ



特に好まないと言いつつも、疲れて帰宅した時も調理に手間取らないオムレツには最適。
今夜早速いただきましたが、バターソテーしたタマゴタケの濃厚な旨みは、疲れた体にしみ込んでいきました。

110827ショウゲンジ

貴方の色に染まります・・・というような控えめな風味のショウゲンジ。
味付け次第で変幻自在、おとなしく見えて実は奥深いのかも・・・。
数が在るというほどではありませんでしたが、適量に採れました。
雨の中で採ったショウゲンジは傷みが早いので、いかに早く下処理するかが課題です。

110827収穫

後半は雨のなかでのきのこ採り
汗と雨水で不快指数80ぐらいでしたが、収穫を見れば疲れが軽減していきます。

ツガタケやヤマドリタケが大型なので、たった一本採れたオオツガタケが小さく見えます。

お昼寝というか夕寝に時間を取られましたので、きのこは保冷剤入りのトロ箱にそのまま・・・
これから下ごしらえで、たぶん2時間ほどかかります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.28 01:24:35
コメント(36) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: